もしかして
111.北朝鮮のベストセラー文学が日本で発売。テレビではわからない暮らしの風景がそこに(J-CAST_BOOKウォッチ)
書店へ行くと、アメリカやヨーロッパの国々、中国、韓国など、さまざまな国の小説が並んでいる。しかし、北朝鮮の文学作品を目にすることは珍しい。 北朝鮮の人々は、どんな物語を書き、読んでいるのだろうか? それをうかがい知ることができる本が発売された。1988年刊行の北朝鮮文学の日本語版、『友』(小学館)...
別窓で開く |
112.悲しい人ほど、「ジャンクフード」をやめられない理由とは?(ダイヤモンドオンライン)
「ここまでデータに基づいて書かれた健康習慣本は他にない」(統計家・西内啓)と評され、話題となっている『健康になる技術 大全』。本書の著者、林英恵さんが語る「健康になる技術」とは、健康でいるために必要なことを実践するスキルです。本連載では、「食事」「運動」「習慣」「ストレス」「睡眠」「感情」「認知」の...
別窓で開く |
113.トランスジェンダーの女性が空港トイレで涙 「保安検査で男性器を殴られた」(Sirabee)
男性として生まれたものの、女性として暮らしているトランスジェンダーの女性が、空港を利用した際に男性器にパンチをくらったとSNSで主張。「まだ玉がひどく痛むの」と書き込み、大騒動に発展している。女性の主張や空港側の反応について、『Daily Mail』『New York Post』など海外メディアが伝...
別窓で開く |
114.「他に誰がいる?」米辛辣記者が大谷翔平のMVPに太鼓判! “ジャッジ推し”からの手のひら返し「史上最高と証明する」(THE DIGEST)
投打で異次元の活躍を続ける男の娯楽は尽きない。ロサンゼルス・エンジェルスで6シーズン目を迎える大谷翔平だ。【動画】まさに魔球! 「狂気の沙汰」と称された大谷翔平の快投シーンをチェック 現地3月30日にメジャーリーグが開幕。本拠地でオークランド・アスレティックスを迎え撃つエンジェルスは、開幕投手に2年...
別窓で開く |
115.「クマを抱っこするプロになりませんか?」魅力的なキャッチフレーズで自然保護官を募集(米)(TechInsight)
米ニューメキシコ州では現在、自然保護官のユニークな求人募集が行われている。一生に一度の経験ができ、しかも可愛い赤ちゃんグマを抱っこできることで注目を集めているようだ。応募には体力などの条件を満たさなければならないが、何よりも「冒険心」を持っていることが必要だという。米ニュースサイト『New York...
別窓で開く |
116.辛口NY紙が大谷翔平をMVPに推挙! 昨季62発のジャッジを推さなかった理由は?「冒涜的に思えるが評価すべき」(THE DIGEST)
いよいよ、2023年のメジャーリーグが幕を開ける。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の熱が冷めやらぬなかで迎える今季は、例年以上の注目を集めている。 そうしたなかで、とりわけ熱視線を注がれているのが、大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)だ。メジャー5年目の昨季はタイトルこそ逃したものの、...
別窓で開く |
117.ワシの狩りの瞬間を捉えた写真家 かぎ爪で掴まれたものに「なんてアメリカン!」と笑いの声(米)(TechInsight)
ハクトウワシが獲物を捕らえた瞬間を撮影した写真が今月8日、Facebookに投稿されて話題を呼んでいる。写真家は水面から魚を掴み取るシーンを撮ろうとしていたが、写真の仕上がりを確認するとかぎ爪で食べかけのピザを掴むワシの姿が写っていた。アメリカの国鳥であるハクトウワシがピザを掴む姿には「アメリカンな...
別窓で開く |
118.妻を亡くした義弟に子供を押し付けられた女性 「甥の母親代わりは絶対に嫌」(Sirabee)
まだ小学生の息子を残し、死亡した義弟の妻。それからというもの親代わりになって尽くしてきた女性が、「もう勘弁してほしい」「育児から解放されたい」と考えるようになったが、甥を愛する夫はまったく理解してくれない。そんな悩みに『New York Post』などアメリカのメディアが注目し、内容を紹介している。...
別窓で開く |
119.玄関先に現れた野生のコヨーテ、母親の目の前で1歳男児に襲いかかる(米)<動画あり>(TechInsight)
このほどアメリカで、人間の生活圏内に現れた野生のコヨーテが1歳の男児に襲いかかる事故が起きた。当時の様子は玄関の監視カメラが捉えており、映像が公開されると人々を恐怖に陥れたようだ。米ニュースメディア『New York Post』などが伝えている。...
別窓で開く |
120.人気歌手が彼女にファンサービス 彼氏の嫉妬でカップルが思わぬ事態に(Sirabee)
人気歌手のライブチケットは争奪戦だ。販売開始から、ものの数分で完売してしまうこともザラで、ライブ当日その興奮はマックスになる。しかしあるカップルは、アーティストのあるパフォーマンスが原因で破局を迎えてしまったそう。予想外の展開を『NEW YORK POST』や『Yahoo!』が報じている。...
別窓で開く |
[ york アメリカ york ] の関連キーワード
北朝鮮 |