41.レイカーズとクリッパーズがシーズン中止を支持。NBA選手たちがキャリアを犠牲にして社会正義を訴える(THE DIGEST)
ミルウォーキー・バックスのボイコットに始まったNBAの試合延期は、シーズンの中止も含めた重大な事態に発展しそうだ。 アメリカでは23日、制止を振り切って車に乗り込もうとしたジェイコブ・ブレイクさんを警官が背後から銃撃。ブレイクさんは一命を取り留めたものの、重傷を負った。...
別窓で開く |
42.八村塁の“相棒”ブライアントがチームに合流!第二幕に向けて渡邊雄太の同僚とも契約(THE DIGEST)
7月16日(日本時間17日、日付は以下同)、ワシントン・ウィザーズとワシントン・ミスティックス(WNBA)は、今年6月に逝去したフランチャイズの功労者、ウェス・アンセルドの栄誉を称えるべく、右肩に背番号41のパッチを付けてプレーすることを発表した。「彼のプレーは何度か映像で観たし、いくつか彼のことに...
別窓で開く |
43.シーズン再開後の注目ルーキー6選手を米メディアがピックアップ!2人の新人王候補に加え、ヒートの若手コンビも(THE DIGEST)
NBAは現在、7月30日(日本時間31日、日付は以下同)からフロリダ州オーランドで今季の“第二幕”をスタートさせるべく、調整を進めている。 だがNBA選手会(NBPA)の副会長を務めるブルックリン・ネッツのカイリー・アービングが、NBA、WNBAの選手たちと12日に行なった電...
別窓で開く |
44.外国人プロスポーツ選手、新型コロナ関連の入国禁止免除=米国(WoW!Korea)
チャド・ウルフ米国国土安全保障長官代行が、米国プロスポーツ競技に出場する一部の外国人選手に対する新型コロナウイルス関連の入国禁止措置を免除すると明らかにした。ロイター通信によると22日(現地時間)、チャド・ウルフ長官代行は声明で「今日のような環境で米国人にはスポーツが必要だ」とし「経済を再開しなけれ...
別窓で開く |
45.【連載インタビュー】渡嘉敷来夢/後編「オリンピックでは『日本のバスケは楽しい』と思ってもらえる試合をして、日本のバスケを盛り上げたい」(THE DIGEST)
本連載では、オリンピックでの活躍が期待される各競技の注目選手の生い立ちや夢舞台への想いに迫る。今回は193㎝の高さを誇る女子バスケ界のエース渡嘉敷来夢が登場。 JX-ENEOSでは11連覇中心選手であり、日本代表ではリオ五輪でベスト8、アジアカップ4連覇の立役者として活躍。...
別窓で開く |
46.【連載インタビュー】渡嘉敷来夢/前編「自分が30点取ってもチームを勝たせられなかったら、それはエースではないと思っています」(THE DIGEST)
本連載では、オリンピックでの活躍が期待される各競技の注目選手の生い立ちや夢舞台への想いに迫る。今回は193㎝の高さを誇る女子バスケ界のエース渡嘉敷来夢が登場。JX-ENEOS11連覇の中心選手であり、リオ五輪ベスト8、アジアカップ4連覇の立役者として活躍。日本人で3人目の選手となったWNBAでは、シ...
別窓で開く |
47.【現地発】ニックスの再建を託すべき新指揮官は?候補者6人の手腕&現状をチェック(THE DIGEST)
リーグ屈指の名門であるニューヨーク・ニックスは、今季も低迷を脱出できなかった。新型コロナウイルスの影響でシーズンが中断する時点まで、21勝45敗でイースタン・カンファレンス12位。昨年12月7日には指揮官のデイビッド・フィッツデールを就任2年目にして早くも解任し、混迷の印象に拍車をかけることにもなっ...
別窓で開く |
48.レブロンとジョーダン、どちらが優れた選手?元ピストンズのレインビアは「レブロン最強説」を提唱。理由は“キャリア初期の戦績”の違い(THE DIGEST)
1997-98シーズンのシカゴ・ブルズに密着して撮影したドキュメンタリー10部作『ザ・ラストダンス』の放映が4月19日(日本時間20日)に迫り、マイケル・ジョーダンが話題に挙がる機会が増えている。相手をねじ伏せる得点力、驚異的な跳躍力と闘争心で「史上最高の選手」としての地位を築いてきたが、無双時代に...
別窓で開く |
49.ロケッツを連覇に導いた名将トムジャノビッチが、殿堂入りプレゼンターに教え子のオラジュワンを指名(THE DIGEST)
|