本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



ウェバー、アデルマン、グリフィス…殿堂入り式典に登壇した3人の“サクラメント民”の地元愛<DUNKSHOOT>
現地9月11日(日本時間12日、日付は以下同)にマサチューセッツ州スプリングフィールドで行なわれた今年の殿堂入り式典には、カリフォルニア州の州都サクラメントにあるフランチャイズでプレー、または指揮を執ったメンバーが3人も登場した。 まずはクリス・ウェバー(元サクラメント・キングスほか)。...
別窓で開く

東京五輪で注目!世界の女子バスケ事情を、海外チーム参戦を目指す“桜花出身”山田愛がリポート
5人制の銀メダルの快挙、3人制の決勝トーナメント進出と、日本の女子バスケットボール界が盛り上がった東京オリンピック。今大会の女子代表の活躍でバスケットボール自体に注目が集まり、とても嬉しく思います。...
別窓で開く

バスケ女子日本代表がアメリカに敗戦。五輪6連覇中の絶対女王から第1Qでリード奪うも、中盤に失速【東京五輪】
7月30日、バスケットボール女子日本代表(FIBAランキング10位)は東京五輪の予選ラウンド第2戦でアメリカ(同1位)と対戦。優勝候補を相手に粘りの戦いを見せたが、69−86で敗れた。 今大会、金メダル獲得を目標に掲げる日本は、初戦で強豪フランス(同5位)を撃破。迎えたこの日の相手は、五輪50連勝中...
別窓で開く

ウォーレス、ピアース、ウェバーの殿堂入りを現地メディアが先行報道!ドラフト外からは史上初の快挙に<DUNKSHOOT>
5月15日(日本時間16日、日付は以下同)、コネチカット州アンカスビルにあるモヒガン・サン・アリーナにて、2020年のバスケットボール殿堂入りを決めたメンバーたちの式典が行なわれた。...
別窓で開く

女性初のNBA指揮官を務めたベッキー・ハモンが胸の内を吐露「変化を好まない人々もいる」<DUNKSHOOT>
ベッキー・ハモン(サンアントニオ・スパーズ)、ジェニー・ブーセック(ダラス・マーベリックス)、ナンシー・リーバーマン(元サクラメント・キングス)、ナタリー・ナカセ(元ロサンゼルス・クリッパーズ)……。NBAでは、これまで複数のチームで女性がアシスタントコーチ(AC)を務め...
別窓で開く

“弟”コビーのプレゼンターは“神様”ジョーダン!2020年の殿堂入り式典が5月に開催<DUNKSHOOT>
年に一度行なわれる祭典のひとつがバスケットボール殿堂の式典だ。昨年は新型コロナウイルスの影響で開催が延期されていたが、2020年の殿堂入りメンバーの式典が5月16日にモヒガン・サン・アリーナで開催されることが発表された。 式典と言えば殿堂入りする人物はもちろん、彼らを紹介するプレゼンターを誰が務める...
別窓で開く

「ロッカーはひどい雰囲気で笑顔もない」孤軍奮闘するカリーが今季の苦悩を告白<DUNKSHOOT>
ゴールデンステイト・ウォリアーズは今季、浮き沈みの激しいシーズンを過ごしている。2月26日(日本時間27日)に19勝15敗まで成績を上げたが、その後は5勝12敗。4月6日(同7日)にミルウォーキー・バックスを接戦の末に下して連敗を3で止めたものの、直近9試合は2勝7敗と失速感は否めない。...
別窓で開く

“お騒がせキャラ”は仮の姿?アービングがジョージ・フロイド氏の家族に家を購入していたことが判明
ブルックリン・ネッツのカイリー・アービングは、右肩のケガで長期離脱を強いられた昨季の鬱憤を晴らすかのように、今季は開幕から好調を維持していた。 しかし、1月5日のユタ・ジャズ戦を最後にチームから離脱。欠場は「個人的な理由」によるものだったが、その間に家族とマスクをせずにパーティーを開いていたことが明...
別窓で開く

<2020ベストヒット!>臆病な少女から意思ある大人の女性へ…声明文を発表した大坂なおみの"本当の気持ち"
2020年のスポーツ界におけるトピックスを『THE DIGEST』のヒット記事で振り返る当企画。8月末、ウィスコンシン州の黒人男性が、警察官に背後から打たれた事件を発端に「ブラック・ライブズ・マター(BLM)」の動きが高まり、大坂なおみが勝ち進んでいた大会の準決勝をボイコットした。...
別窓で開く

<2020ベストヒット!>なぜコビーはヘリコプターに乗っていたのか…墜落事故の同乗者や、現地での様子は
2020年のスポーツ界における名場面を『THE DIGEST』のヒット記事で振り返る当企画。今回ヒット記事というのははばかられるが、元ロサンゼルス・レイカーズのコビー・ブライアントの訃報について。プライベート・ヘリコプターの墜落事故でスーパースターを失い、全世界に衝撃が走り、涙にくれた。...
別窓で開く