本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



透明ボディ&光る冷却ファン搭載のハイスペックゲーミングスマホがSnapdragon 8 Gen 1搭載でパワーアップ 「REDMAGIC 7(Supernova)」レビュー
ターボファンを搭載する冷却機構や165Hzディスプレイといったトガった仕様を盛り込み、アップデートを続けるNubia Technologyのゲーミングスマートフォン「RedMagic」シリーズ。...
別窓で開く

アラサー女子、有楽町で癒やされる。「NAKED」アート施設に行ってみた
「NAKED FLOWERS FOR YOU 製作委員会」は、五感で巡る体験型アート展 「NAKED FLOWERS」の国内初常設として、パーソナライズされたオリジナル体験を提供する進化系フラワーアート施設「NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー ユー)」を、 2...
別窓で開く

ASUSがパワーアップしたゲーミングスマホ「ROG Phone 5」を発表 5月28日以降発売へ
ASUS JAPANは、ゲーミングスマートフォンの新製品「ROG Phone 5」を5月28日以降に発売することを発表しました。2020年9月に発売した「ROG Phone 3」の後継モデルとなる製品で、リフレッシュレート144Hzの6.78型フルHD+ディスプレイ、CPUに動作周波数2.84GHz...
別窓で開く

スマホ版『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』国内オープンβテストが10月28日(水)開始
PCオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』のスマートフォン版となるタイトル『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』が国内オープンβテストを実施する。スタート予定日は、日本時間10月28日(水)から。日本のほか、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、韓国、タイといった...
別窓で開く

『METAL MAX Xeno Reborn(メタルマックスゼノ リボーン)』レビュー:Xeno(ゼノ)=異物という言葉に相応しい! 魅力とクセを併せ持つ意欲作
おもしろい。しかし、課題もある…。新世代のゲームハードがリリースされた直後や、インディゲームシーンなどにおいてはこうした粗削りな作品が多く見られる。粗削りな感覚は受け入れがたいという人もいるだろう。しかし、「クセ」の強さが魅力に感じるという人もいる。筆者も、どちらかといえば「クセ」を魅力に感じる人間...
別窓で開く


<前へ12次へ>