11.【秋のガーデニング】パンジー・ビオラが小さな庭の主役に。一緒に植えたい植物6選(LIMO)
秋冬から春にかけて、花壇の主役となるパンジー・ビオラ。植物が少なくなる時期にカラフルな花を咲かせ、花壇を盛り上げてくれる存在です。近年はニュアンスカラーの花色やフリル状に開花する品種など、オシャレな品種が出回っています。サイズも小さめなので、コンパクトな庭にもオススメですよ。...
別窓で開く |
12.【家庭菜園】小さな庭を果樹園に!ガーデニング初心者でも育てやすい果樹8選(LIMO)
− とれたてフルーツを楽しんで! −「庭が狭い」「手間がかかりそう」そんな理由で果樹栽培を諦めていませんか?果樹には色々な複数の種類があり、なかには小さなスペースや鉢植えでも栽培可能なものがたくさんあります。今回は小さな庭やベランダで育てられる初心者向けの果樹8種をご紹介。手間がかからないものありま...
別窓で開く |
13.【秋のガーデニング】球根植物&一年草「一緒に植えて、お洒落な庭に」おすすめの組み合わせ4選(LIMO)
− 「春の競演が待ち遠しい!」 −春に花を咲かせる球根植物は秋が植え込みの時期。じっくりと地中で生長するため、芽が出て開花するまで花壇がやや華やかさに欠けてしまいます。そこで球根植物の開花を待つ間カワイイ花が咲く一年草を、球根と同時に植え込むのがオススメ。今回は秋に一緒に植えたい球根植物と一年草の、...
別窓で開く |
14.【ガーデニング】植えっぱなし育てられる球根植物「秋植え・春咲き」オススメの花10選(LIMO)
朝夕の気温が下がって爽やかな気候になってきたら、そろそろ球根の植え付け時期。秋植え球根は品種が豊富で、春には色とりどりの花が楽しめます。なかでも開花後に球根を掘り上げる必要がなく、植えっぱなしでも毎年花を咲かせる品種は初心者にもオススメ。今回は秋植え球根の育て方や、植えっぱなしにできるオススメ品種を...
別窓で開く |
15.【ベランダ家庭菜園】プランターで育てる秋冬野菜「初心者でもお世話カンタン」おすすめ野菜6選(LIMO)
− 庭がなくても大丈夫! −「家庭菜園には興味があるけれど、集合住宅だからスペースがなくて…」なんて諦めかけている人も多いはず。そこで今回は、ベランダのプランターで育ててみたい、おすすめ秋冬野菜をご紹介しましょう。ガーデニング初心者さんでも気軽にトライできるような、比較的お世話がカンタンな野菜を選び...
別窓で開く |
16.【ガーデニング】生垣にオススメの木7選。庭の目隠しを「スタイリッシュ&ナチュラル」に(LIMO)
「道路からの目線が気になる」「隣家との境に自然な目隠しをつくりたい」など、外部から自宅のプライバシーを守りたいときには生垣をつくるのがオススメ。目隠しになるのはもちろん、見た目がオシャレになり景色もグッとよくなりますよ。今回は、いま人気のスタイリッシュな生垣樹を紹介していきます。...
別窓で開く |
17.秋こそガーデニングデビュー!「手入れが楽ちんな庭づくり」5つのコツ&初心者でも育てやすい花6選(LIMO)
花いっぱいの庭に憧れていても、ガーデニングは大変そうでなかなか第一歩が踏み出せない…ということはありませんか。秋は初心者がガーデニングをスタートさせるのに最適な季節。最初からがんばり過ぎずに、手入れが楽ちんな庭を作れば大丈夫です。今回は管理が楽で手間がかからない庭の作り方や花の選び方を紹介します。...
別窓で開く |
18.【ガーデニング】秋庭のスタイリッシュ化計画始まる!??シックな?年草・多年草オススメ8選(LIMO)
暑さが幾分か和らぎ、ガーデニングが楽しめる秋が近づいてきました。庭や花壇に植える花は、もうお決まりですか?秋の雰囲気を存分に楽しみたいときは、落ち着いたカラーの大人シックな花がオススメ。庭や花壇がお洒落に変身しますよ。今回は、秋の庭をスタイリッシュに魅せる大人シックな花を紹介します。...
別窓で開く |
19.【秋のガーデニング】ほったらかしでも元気に育つ「今が植えどきの花」オススメ12選(LIMO)
9月に入るとひと頃の暑さも一段落して、徐々に季節が移り変わっていくのを実感します。夏の間できなかったガーデニングもまた再開したくなる時期。今回は、いまが植えどきの、ほったらかしでも元気に育つ花を紹介します。一年草、多年草、球根植物に分けて見ていきましょう。■ほったらかしでも育つ一年草4選■コスモスp...
別窓で開く |
20.【ガーデニング】麗しき芳香。大人シックな庭の主役にしたい「花木・低木」おすすめ7選(LIMO)
エントランスまでのアプローチや家周りに香りのよい花木が植えてあると、家に帰るのが楽しみになりますよね。今回は、管理しやすい常緑の低木を中心に、香り高くお洒落な雰囲気の花木をご紹介します。大人シックな庭作りの参考にしてください。■麗しい芳香を運ぶ「日本三大香木」とは?春のジンチョウゲ、夏のクチナシ、秋...
別窓で開く |