21.ロシア排除のウインブルドンに制裁措置か? ATPがランキングポイントを与えない案を検討中<SMASH>(THE DIGEST)
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、テニスの四大大会の一つである「ウインブルドン」(6月27日〜7月10日/イギリス・ロンドン/芝/グランドスラム)は同大会からのロシア・ベラルーシ人選手の除外を発表している。そして新たにこの決定に対し、大会に出場した選手にランキングポイントを付与しない可能性が浮上してい...
別窓で開く |
22.ロシア選手排除を不公平というナダルをスタコフスキが痛烈批判「ウクライナの人々が死んでいくのはフェアなのか?」<SMASH>(THE DIGEST)
ロシアのウクライナ侵攻を受け、テニスの四大大会の一つである「ウインブルドン」(6月27日〜7月10日/イギリス・ロンドン/芝/グランドスラム)は同大会からのロシア・ベラルーシ人選手の除外を発表している。ところがこの決定には男子テニス現世界王者のノバク・ジョコビッチ(セルビア)を含め、不服を唱える選手...
別窓で開く |
23.テニス統括団体がロシアとベラルーシへの制裁を決定。団体戦出場を禁止、モスクワのツアー大会は中止に<SMASH>(THE DIGEST)
IOC(国際オリンピック委員会)がロシア人の競技者を国際大会から除外するように通告するなど、ロシアによるウクライナ侵攻はスポーツ界にも大きな影響を及ぼしている。それを受けてテニス界でも、ロシアおよびそれを支援するベラルーシに対して各統括団体が制裁措置を課すことを決めた。...
別窓で開く |
24.「日本テニス界にメダル獲得の希望」快進撃の錦織圭に海外メディアも注目!大坂の敗戦で「一国の責任を全て背負うことに」<SMASH>(THE DIGEST)
東京オリンピックのテニス競技(7月24日〜8月1日/東京:有明/ハードコート)は7月27日に男子シングルス2回戦を実施。世界ランク69位の錦織圭が同65位のマルコス・ギロン(アメリカ)を7−6(5)、3−6、6−1のフルセットで下し、3回戦進出を果たした。...
別窓で開く |