61.石川ら快勝で2回戦へ 張本は混合複で挽回狙う<卓球・WTTシンガポールスマッシュ2022>(Rallys)
<卓球・WTTシンガポールスマッシュ2022 日時:3月7日〜20日 場所:シンガポール>12日、WTT最高峰の大会「グランドスマッシュ」のシンガポール大会の本戦は2日目を迎えた。12日男子シングルス写真:森薗政崇(BOBSON)/提供:WTT男子シングルス1回戦には森薗政崇(BOBSON)が登場。...
別窓で開く |
62.早田、接戦をものにし2回戦へ 男女単で多くの日本代表が初戦<卓球・WTTシンガポールスマッシュ2022>(Rallys)
<卓球・WTTシンガポールスマッシュ2022 日時:3月7日〜20日 場所:シンガポール>11日、WTT最高峰の大会「グランドスマッシュ」のシンガポール大会の本戦は初日を迎えた。11日総括写真:戸上隼輔(明治大)/提供:WTT男子シングルス1回戦には戸上隼輔(明治大)が登場。...
別窓で開く |
63.張本、伊藤が登場 WTT最高峰の大会いよいよ本戦へ<卓球・WTTシンガポールスマッシュ2022>(Rallys)
<卓球・WTTシンガポールスマッシュ2022 日時:3月7日〜20日 場所:シンガポール>WTT最高峰の大会「グランドスマッシュ」のシンガポール大会の本戦が、11日より開幕する。WTT(World Table Tennis)とはWTTとは、ITTF(国際卓球連盟)が新たにスタートさせた、卓球の国際大...
別窓で開く |
64.試練のシーズンを送るジョコビッチが15年間師事したコーチと関係解消「彼がしてくれたこと全てに感謝している」<SMASH>(THE DIGEST)
男子テニス世界ランク2位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が、長く自身のコーチを務めてきたマリアン・バイダ氏との契約を解消したことが明らかになった。 2006年から約15年にわたってバイダ氏の指導を受けてきたジョコビッチ。右ヒジのケガに苦しんだ17年シーズンに2人は一時的に解散したものの、翌18年に...
別窓で開く |
65.メキシコで5年ぶりに8強進出の西岡良仁、世界1位確定のメドベージェフに敗れるも「良い経験値が増えた」<SMASH>(THE DIGEST)
現在開催中の男子テニスツアー「メキシコ・オープン」(2月21日〜26日/メキシコ:アカプルコ/ハードコート/ATP500)で5年ぶり2度目のベスト8進出を果たした予選勝者の西岡良仁(世界ランク103位)。現地2月24日に行なわれた準々決勝では第1シードのダニール・メドベージェフ(ロシア/同2位)と対...
別窓で開く |
66.主審への“危険行為”で失格処分となったズベレフ「自分の振る舞いを後悔している」と謝罪<SMASH>(THE DIGEST)
現在開催中の男子テニスツアー「メキシコ・オープン」(2月21日〜26日/メキシコ・アカプルコ/ハードコート/ATP500)に単複で出場していた世界ランク3位のアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)が、失格処分を受けるという事態が発生した。...
別窓で開く |
67.まさに天国から地獄。激闘の末にタイトルを手にした米選手が、表彰式でまさかの罰金処分に!<SMASH>(THE DIGEST)
前週の「ダラス・オープン」(2月7日〜13日/アメリカ・ダラス/インドアハードコート/ATP250)で2年ぶりのツアー優勝を飾ったライリー・オペルカ(アメリカ/世界ランク20位)。幸福の絶頂にあるはずの彼が、“あるルール”を破っていたことを理由にATP(男子プロテニス協会)か...
別窓で開く |
68.ジョコビッチのワクチン非接種宣言が選手間で波紋。仏選手は「自由は全てのものよりも強力だ」と賛同も<SMASH>(THE DIGEST)
オーストラリア入国問題で世界的な騒動を巻き起こした男子テニス世界王者のノバク・ジョコビッチ(セルビア)。渦中の彼は先日の英公共放送『BBC』のインタビューで、ワクチン接種が選手に義務付けられた場合、四大大会の欠場も辞さない構えを示した。これに賛同したのが、ジョコビッチ同様にワクチン接種を完了していな...
別窓で開く |
69.何度も復帰戦が延期になっている元世界3位のティームがインディアンウェルズに照準を合わせる「トレーニングは順調」<SMASH>(THE DIGEST)
右手首のケガにより長期の戦線離脱を強いられている男子テニス元世界ランク3位のドミニク・ティーム(オーストリア/現40位)。その彼がこのほど母国のテニス専門メディア『Tennisnet.com』のインタビューに応じ、完全復活への意欲を示した。 2020年の全米オープンでグランドスラム初優勝を果たしたテ...
別窓で開く |
70.入国騒動再発か? ジョコビッチがエントリーしたBNPオープンは国も主催側もワクチン接種を義務付け<SMASH>(THE DIGEST)
オーストラリア入国問題で世界的な騒動を巻き起こした男子テニス世界王者のノバク・ジョコビッチ(セルビア)。渦中の男は3月10日から開催される「BNPパリバ・オープン」(アメリカ・インディアンウェルズ/ハードコート/ATP1000)のエントリーリストに登録された。...
別窓で開く |