本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



『ネクスト・シャラポワ』19歳アニシモワが無観客試合の心細さの中、16歳の新鋭に逆転勝利!【全米テニス】
現在開催中の全米オープン2回戦で、期待の若手である第22シードのアマンダ・アニシモワ(アメリカ)が16歳のカトリーナ・スコット(アメリカ)と対戦。失うものが何もない相手に対し、第1セットを取られるも4−6、6−4、6ー1で逆転勝利した。...
別窓で開く

ITTF、2023年世界卓球開催地の入札会議日程を発表 候補は2都市
写真:「卓球は人をつなぐ」Rallys/提供:西泰宏国際卓球連盟(ITTF)は1日、9月28日に開催される年次総会にと、その他各会議日程を公開した。2020年のITTF年次総会は新型コロナウイルスパンデミックのため、史上初のオンライン開催となる。年次総会に向け6つの会議毎年世界選手権開催中に行われる...
別窓で開く

大坂なおみがW&Sオープン決勝を棄権「思ったように回復しなかった」準決勝で左太ももを負傷【海外テニス】
全米オープンテニスの前哨戦「ウェスタン&サザン・オープン」(アメリカ/ニューヨーク、WTAプレミア5)は、29日(現地時間)に第4シードの大坂なおみと、元世界1位のビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)の女子シングルス決勝が行なわれる予定だったが、試合直前に大坂がケガにより棄権。不戦勝でアザレンカが大...
別窓で開く

西岡良仁「これ以上ない復帰戦。頑張ります」全米OP初戦で元世界1位のマリーと激突!
テニスツアー再開後、初のグランドスラムとなる全米オープンは、27日(現地時間)に男女のドローを発表。錦織圭が欠場となった今大会で、日本人男子のエースとして出場する世界48位の西岡良仁は、元世界1位でグランドスラム3勝を誇るアンディー・マリー(イギリス)と対戦することが決まった。...
別窓で開く

アメリカ独自卓球大会で男女対決 ウー・ユエ、初の女子勝利選手に
写真:ウー・ユエ(アメリカ)/提供:ittfworld<卓球 THURSDAY NIGHT LIVE :T2 CHALLENGE 第4戦 2020年8月20日>8月20日、「THURSDAY NIGHT LIVE :T2 CHALLENGE」シリーズ第4戦が行われ、女子選手のウー・ユエ(最新世界ラン...
別窓で開く

「自分自身が『チアリーダー』に」アメリカの新星ガウフが、無観客の全米オープンを前向きに語る
女子テニス界の新星として注目を浴び続ける世界53位のコリ・ガウフ(アメリカ)。海外テニスメディア「UBITENNIS」によると、彼女はコロナ禍で迎える全米オープンについて「今までとは全く違う体験ができる大会になる」と語ったようだ。 今年の全米オープンは、新型コロナウイルス感染対策のため、無観客で開催...
別窓で開く

女子テニスのハレップが、優勝後、満面の笑みで川に飛び込む写真に「とても可愛い」「ブラボー」と反響!
女子テニス世界ランキング2位のシモナ・ハレップ(ルーマニア)が、17日に自身のインスタグラム(@simonahalep)を更新し、大反響となっている。「昨日、勝ったら飛び込むと約束したので...」と記し、川への飛び込み写真を6枚アップした。...
別窓で開く

17歳女子ワン・エイミーが男子相手に健闘も 5点先取の特殊ルールが明暗わける
写真:ワン・エイミー/提供:ittfworld<卓球 THURSDAY NIGHT LIVE :T2 CHALLENGE 第3戦 2020年8月13日>8月13日、「THURSDAY NIGHT LIVE :T2 CHALLENGE」シリーズ第3戦が行われ、20歳の男子選手Adar Alguetti...
別窓で開く

男女対決は男子選手が勝利 毎週木曜開催のアメリカ新卓球大会第2戦
写真:アメリカのSharon Alguetti/提供:ittfworld<卓球 THURSDAY NIGHT LIVE :T2 CHALLENGE 第2戦 2020年8月6日>8月6日、「THURSDAY NIGHT LIVE :T2 CHALLENGE」シリーズ第2戦が行われ、18歳の男子選手Sh...
別窓で開く

全米OP後に開催予定のイタリア国際が出場枠の拡大を検討【海外テニス】
マドリード・オープンの中止が正式に発表され、ATPツアーの動向に暗雲が立ち込める中、直後に予定されていたイタリア国際(ローマ・クレー)が開催に意欲を示していることを、テニスニュースサイト『TENNIS.COM』が伝えている。 また、出場するプレーヤーの人数についても、64名から96名への拡大を検討し...
別窓で開く


[ tennis アメリカ ] の関連キーワード

シャラポワ アニシモワ アメリカ イタリア ittf
マリー なおみ