本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「女子テニス協会」が今年の中国での大会開催を断念…彭帥さん失踪事件の全面的解決を優先
女子テニス協会(WTA)のスティーブ・サイモン会長が、今年中国で同協会主催のテニス大会を開催しないと発表した。サイモン会長は「The Tennis Podcast」において、去年中国のテニス選手・彭帥(ポン・シュアイ、ほうすい)さんが失踪した事件に言及し、「彭帥さん、中国政府、WTAの三者が受け入れ...
別窓で開く

優勝賞金1000万円!日本国内に新しい大会「SBCドリームテニスツアー2022」が誕生<SMASH>
日本国内で優勝賞金1000万円という夢のようなテニス大会、『湘南美容クリニック presents SBC Dream Tennis Tour 2022』の開催が決定した。 世界中を転戦してトップレベルの大会でプレーし、賞金やスポンサーを獲得している有名テニス選手は、多くの現役選手の中の限られた存在。...
別窓で開く

ジョコビッチ初戦敗退をコーチが分析!「ワクチン未接種で大会出場が不透明になり心を揺さぶられている」<SMASH>
現在開催中の男子テニスツアー「モンテカルロ・マスターズ」(4月10日〜17日/モナコ・モンテカルロ/クレーコート/ATP1000)で、初戦敗退を喫した世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)。今年5月に35歳を迎える彼は「身体を気遣うため」という理由で新型コロナウイルスのワクチン未接種を貫い...
別窓で開く

元女王のセレナ・ウィリアムズがウインブルドンでの復帰を表明。1年ぶりのプレーに「ワクワクしているわ!」<SMASH>
ケガにより長期のツアー離脱を強いられているテニスの元世界女王のセレナ・ウィリアムズ(アメリカ)が、今年6月末開幕の「ウインブルドン」(6月27日〜7月10日/イギリス・ロンドン/芝/グランドスラム)でツアーに復帰する意向を示した。 四大大会最多の24度目の優勝まであと1つと迫っている40歳のセレナは...
別窓で開く

元世界5位のツォンガが今年の全仏オープン限りでの引退を発表「もう自分の身体が成長する力はない」<SMASH>
長らくケガに悩まされていた男子テニス元世界ランク5位のジョー‐ウィルフリード・ツォンガ(フランス/現220位)が現地4月6日に自身の公式SNSを更新。今年5月に母国で開催される「全仏オープン」(5月22日〜6月5日/フランス・パリ/クレーコート/グランドスラム)を最後に、現役を引退する意向を示した。...
別窓で開く

「最多ポイントゲームはトキッチとオフチャロフの33-31」WTTが8つの卓球トリビアを紹介
WTT(World Table Tennis)は4月6日の“卓球の日”に、公式HP上で卓球に関する興味深い8つのトリビアを紹介した。8つの卓球トリビアを紹介“卓球の日”とはITTF(国際卓球連盟)が定めた記念日で、2015年のスタートから毎年4月6日に様々な祝い事が執り行われている。...
別窓で開く

危険行為が頻発する男子テニス界、選手への処分が甘すぎるとの声を受けATPが行動規定見直しへ<SMASH>
ここ数か月の間にコート上での選手の危険行為が頻発している男子テニス界。これを受けてATP(男子プロテニス協会)の会長を務めるアンドレア・ガウデンツィ氏が内部文書を通じて、統括団体内で定められている行動規定の見直しに踏み切る意向を示した。テニス系海外メディア『UBITENNIS』が伝えている。...
別窓で開く

ミスジャッジを認める仰天行動。テニス界が誇る18歳の超新星アルカラスが見せた“美しきスポーツマンシップ”<SMASH>
大詰めを迎えている男子テニスツアー「マイアミ・オープン」(3月23日〜4月3日/アメリカ・マイアミ/ハードコート/ATP1000)で、四大大会に次ぐグレードのマスターズ1000で自身初の決勝進出を果たした18歳のカルロス・アルカラス(スペイン/世界ランク16位)。...
別窓で開く

「ネットの意見を鵜呑みにされるのですね」邦キチ! 映子さんが最新刊でプレゼンした作品は?
「映画について語る若人の部」を立ち上げた高校生の小谷洋一と、三度の飯より邦画好き部員・邦吉映子(通称"邦キチ")が織りなす映画プレゼン漫画シリーズの第7巻「邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん」(ホーム社)が3月25日に発売された。「邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season7」(ホ...
別窓で開く

長﨑/木原の“Wみゆう”が快勝V 世界卓球代表の2人が台湾ペア下す<WTTコンテンダードーハ2022>
<卓球・WTTコンテンダードーハ2022 日時:3月18日〜24日 場所:ドーハ>24日、WTTコンテンダードーハ2022は大会最終日を迎え、女子ダブルス決勝で長﨑美柚(日本生命)/木原美悠(JOCエリートアカデミー/星槎)が、チャイニーズタイペイペアにゲームカウント3-0で勝利し、優勝を飾った。...
別窓で開く


[ tennis ] の関連キーワード

ウィリアムズ smash sbc wtt