11.薄くて軽いが音がいい! 10.3インチタブレット「OPPO Pad Air」レビュー(ガジェット通信)
OPPOが9月30日に発売した10.3インチタブレット「OPPO Pad Air」のレビューをお届けします。発売当初は3万7800円(税込)だった価格が、記事執筆時点ではAmazonで9%引きの3万4364円(税込)に。高コスパなエンタメタブレットとして注目できる製品です。厚さ約6.9mm、重量約4...
別窓で開く |
12.片手で操作しやすいASUS「Zenfone 9」はハード面ソフト面ともに工夫満載(&GP)
最近のスマートフォンは大画面化の傾向に。動画やゲームを楽しむとなると、やはり大画面は魅力ですが、当然ながら、片手で操作するのは難しい。下手に片手で操作しようものなら、ツルッと手から落ちてしまいそうになることも。片手でも操作しやすいサイズ感を求めているなら、ASUSから発売の新作SIMフリースマホ「Z...
別窓で開く |
13.ウブロがサッカー日本代表の新たなオフィシャルウォッチとなる最新コネクテッドウォッチ「ビッグ・バン e ブルー ヴィクトリー」を発表(FASHION HEADLINE)
スイスの高級腕時計ブランド「ウブロ」は2015年から、サッカー日本代表にオフィシャルウォッチを提供しています。この度、新たなオフィシャルウォッチとなる最新コネクテッドウォッチ「ビッグ・バン e ブルー ヴィクトリー」を発表しました。サッカー日本代表選手が着用するオフィシャルウォッチ「ビッグ・バン e...
別窓で開く |
14.フォッシル最新スマートウオッチはウエルネス機能充実のWearOS 3搭載モデル(&GP)
スマートウオッチを愛用する人にとって、間違いなく大きな目的のひとつになっているのが快適なフィットネスを楽しむためのウエルネス機能。とにかく快適にスポーツを楽しみたい、ダイエットの効果を最短で出したい、運動機能向上に本気で取り組みたい…などゴールは人それぞれ。いずれにせよ、日々の成果を数値化することが...
別窓で開く |
15.MetaがスタンドアロンVRヘッドセットの最上位モデル「Meta Quest Pro」を10月25日に発売へ 価格は22万6800円(ガジェット通信)
Metaは10月11日(現地時間)、オンラインイベント「Meta Connect 2022」でスタンドアロンVRヘッドセットの最上位モデル「Meta Quest Pro」を発表。同日から国内向けにも予約受付を開始し、10月26日に発売します。価格は22万6800円(税込)。...
別窓で開く |
16.ASUSの10.5型2in1ノートPCはタブレットのみで595g!Windows11搭載で最長18時間駆動!(&GP)
毎日持ち歩いて使うタブレット。小さく軽いのはうれしいけれど、キーボード入力できないのはやっぱり不便…。そんなユーザーのピッタリの相棒になってくれそうなのが、この秋ASUSから登場の新製品「ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A」(6万9800円、8万9800円)。...
別窓で開く |
17.健康管理の機能が充実 Wear OS搭載のタフネスGPSスマートウォッチ「TicWatch Pro 3 Ultra GPS」レビュー(ガジェット通信)
中国Mobvoiが世界40か国以上で展開する「TicWatch(ティックウォッチ)」ブランドのスマートウォッチ「TicWatch Pro 3 Ultra GPS」のレビューをお届けします。MobvoiにはGoogleが出資しており、OSにはWear OSを採用。本体にGPSを搭載するタフネス仕様のス...
別窓で開く |
18.もはやPC顔負け。ゲーミングスマホASUS「ROG Phone 6/6 Pro」の実力がヤバすぎる(&GP)
ここ数年で一気に身近になってきた「ゲーミングスマホ」カテゴリー。ゲーミングPCと同じく、処理速度やグラフィック、サウンド、冷却性能など、あらゆるスペックをゲーミング用途に“全振り”したゲームプレイ用スマートフォンのことですが、そんなゲーミングスマホの代表的ブランドのひとつ、ASUS(エイスース)が、...
別窓で開く |
19.OPPO初のタブレット「OPPO Pad Air」は薄くて軽くて3万円台と高コスパ!(&GP)
外出先などで気軽に使いたいタブレットは、薄くて軽いがやっぱり正義! そんなユーザーならぜひ注目の、ライトな使い勝手のタブレットPCがOPPOからデビューです。ブランド初の国内市場向けタブレット端末として発売されるのは、厚さ6.9mmのスリムボディに10.3インチ2Kディスプレイを搭載した「OPPO ...
別窓で開く |
20.Snapdragon 8+ Gen1と18GB RAM搭載の強力ゲーミングスマホ「ROG Phone 6 Pro」レビュー(ガジェット通信)
ASUS JAPANは、ゲーミングスマートフォンの新製品「ROG Phone 6」と「ROG Phone 6 Pro」を10月7日に発売することを発表しました。2021年5月に発売した「ROG Phone 5」の後継モデルとなる製品で、いずれもCPUにQualcomm Snapdragon 8+ G...
別窓で開く |
[ snapdragon ] の関連キーワード
ticwatch | zenfone | windows | ultra | quest |
スマート | meta | asus | oppo | wear |
ram | gps | pad | air | rog |