本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「決して自分に嘘をつくな」師匠イチローからの金言を胸に日本戦へ挑むドミニカのスーパースター候補【東京五輪】
東京オリンピックに出場する野球ドミニカ共和国代表に、未来のスーパースター候補が名を連ねていることをご存じだろうか。現在マリナーズ2Aに所属するフリオ・ロドリゲスだ。 現在20歳のロドリゲスはパワーと強肩が売りの外野手で、『ベースボール・アメリカ』誌が今春発表したプロスペクト・ランキングでは全体3位。...
別窓で開く

メジャー通算344発のスラッガーに球宴HRダービー優勝者…侍ジャパンの前に立ちはだかる注目選手たち【東京五輪】
オリンピック野球競技が7月28日から始まる。侍ジャパンの前に立ちはだかる5ヵ国には現役メジャーリーガーは一人もいないが、過去に優れた実績を残した大物選手が何人が参加している。中でも要注目の7人を紹介しよう。▼ホゼ・バティスタ(ドミニカ共和国)30歳を前に突如、スラッガーへ変身。10年に54本塁打、1...
別窓で開く

大谷翔平のバントが思い起こさせた、イチローの言葉。「頭を使わない野球」の時代に現われた偉才の価値
このプレーを簡単に決め、いやそもそも、発想が浮かんだ時点で、大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)という選手は、“他”とは一線を画する存在なのだろう。 現地時間6月16日、敵地で行なわれたオークランド・アスレティックス戦の5回。...
別窓で開く

いよいよベールを脱ぐプロ野球の新助っ人たちを一挙紹介!韓国で“神”と呼ばれた巨人のテームズ、捲土重来を期すDeNAの元“不良債権男”…<SLUGGER>
コロナ禍で来日が遅れていた新外国人選手たちが、ここに来て続々とチームに合流している。その中でも、とりわけ注目に値する選手を紹介していこう。■スモーク(巨人) メジャー通算11年で196本塁打を放ったスイッチヒッター。2007年に日米大学野球で来日し、08年ドラフトでは全体11位指名を受けるなど、早く...
別窓で開く

実は稀少!MLBの偉大なる“フランチャイズ・プレーヤー”たち【2000年以降・野手編】
2月23日、パドレスのフェルナンド・タティースJr.が、2034年までの14年契約を結んだ。これは史上最長で、タティースJr.は実質的な「生涯パドレス宣言」をしたことになる。トレードやFA移籍が盛んなMLBにおいては、一つの球団で現役生活を全うする選手は少ない。この記事では、そんな数少ない「フランチ...
別窓で開く

マリナーズ栄光の「51」、偉大な先人の”基準”をクリアしたイチローに再脚光。満票での殿堂入りに米メディアが太鼓判<SLUGGER>
イチローが残した強烈なインパクトは、いまだメジャーリーグのファンの心に焼き付いているようだ。 米スポーツ専門サイト『FANSIDED』では、マリナーズのシーズン開幕に向けたカウントダウンに合わせて、残り日数にちなんだ選手の紹介記事を掲載。そのシリーズの51の回では、「2人の素晴らしい51番を振り返る...
別窓で開く

マー君が語った「アメリカでやり残したこと」——ワールドシリーズ制覇の“難易度”を探る〈SLUGGER〉
8年ぶりに楽天へ復帰した田中将大は、30日の会見で力強くこう語っていた。「アメリカでやり残したことがあると思っている」 やり残したこととは当然、「ワールドシリーズ制覇」だろう。7年前のヤンキース入団会見で「世界一になるためにここに来た」と語っていたし、2017年にオプトアウトせず残留を選択したのも、...
別窓で開く

【2000年代「シーズン成績」トップ3|野手編】本塁打と安打で日本記録誕生! 最高出塁率は意外な選手が?
2000年代以降のプロ野球も、数々の名場面や偉大な記録が生まれた。打撃部門では、本塁打や安打などで日本記録が塗り替えられている。では、表彰対象となっている7つの部門で、00年以降のシーズン記録トップ3を抽出すると、一体どんな選手のどんな記録が上位に来るのだろうか? 打率から順に見ていこう。...
別窓で開く

村上宗隆がセ・リーグ史上最速の高卒4年目で年俸1億突破!イチロー、マエケン…12球団それぞれの“最速”は?
村上宗隆(ヤクルト)が、7日の契約更改で、年俸1億円の大台に到達した。高卒4年目での大台到達は、セ・リーグでは藤浪晋太郎と並んで史上最速記録だ。なお、各球団の最速1億円プレーヤーは以下のようになっている。...
別窓で開く

ダルビッシュと前田健太はサイ・ヤング賞2位。両リーグの次点をアメリカ出身選手以外が独占するのは34年ぶりの快挙!
メジャーリーグは現地時間11日、最優秀投手に贈られるサイ・ヤング賞を発表。日本からはナ・リーグでダルビッシュ有(シカゴ・カブス)、ア・リーグでは前田健太(ミネソタ・ツインズ)が最終候補3人に入っていたが、ダルビッシュは2位、前田も2位で受賞を逃した。トレバー・バウアー(シンシナティ・レッズ)とシェー...
別窓で開く


[ slugger イチロ slugger アメリカ ] の関連キーワード

slugger セ・リーグ マリナーズ ジャパン アメリカ
ドミニカ mlb イチロ