91.名だたるエースをことごとく“血祭り”に。中日期待の新助っ人アキーノが持つ「メジャー通算41発」の凄み<SLUGGER>(THE DIGEST)
11月28日に中日との契約が明らかになったアリステディス・アキーノ。「メジャー通算41本塁打」の実績から、深刻なパワー欠乏症に悩むチームの救世主的存在になるとの期待が高まっている。だが、この「通算41発」を詳しく調べてみるとさらに凄さが分かってきた。なにせこの新助っ人がこれまで餌食にしてきたのは、メ...
別窓で開く |
92.今オフのジャッジか来オフの大谷、どっちを選ぶ?ナ・リーグ最強軍団ドジャースに迫られる“究極の選択”<SLUGGER>(THE DIGEST)
2022年、アーロン・ジャッジ(ヤンキース)と大谷翔平(エンジェルス)は、MLB史上でも稀に見るハイレベルなMVPレースを展開した。 そして今、ある強豪チームがこの2人の獲得をめぐって難しい決断を迫られているようだ。 MLB.comのジョン・モロシ記者によると、ドジャースがこのオフFAとなったジャッ...
別窓で開く |
93.「40本塁打、110打点」「16勝だ」来日したエ軍番記者が大谷翔平の2023年成績を大予想!<SLUGGER>(THE DIGEST)
今年7月に発売された書籍『SHO-TIME 大谷翔平 メジャー120年の歴史を変えた男』(徳間書店)の著者ジェフ・フレッチャー氏が26日、都内でトークショーに出演。集まった約100人のファンと語らった。 フレッチャー氏は、米紙『Orange County Register』紙で10年以上もエンジェル...
別窓で開く |
94.最多本塁打11本の近藤健介が超大型契約を提示される「理由」。日本ハムは“絶望的な課題”を克服できるか(THE DIGEST)
森友哉が西武からオリックスへの移籍を決めたことで、プロ野球のFA市場に残る“大物”は近藤健介だ。日本ハムで活躍した左の好打者を巡っては、西武やロッテ、ソフトバンクなどパ・リーグ球団が大型契約を提示し、その去就に注目が集まっている。...
別窓で開く |
95.J-ROD、ソト、ゲレーロJr.の若手トリオにサイ・ヤング右腕…WBCドミニカ共和国代表最強メンバーはアメリカ以上?<SLUGGER>(THE DIGEST)
現地11月20日、ドミニカ共和国野球連盟が第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)へ向けた50人の代表予備リストを発表した。現役のメジャーリーガー輩出数ではアメリカに次ぐ規模を誇り、しかもWBCへの熱意も高いとあって、そこで今回はその中から「最強メンバー」を編成してみよう。 まず、打線は以...
別窓で開く |
96.米国データ会社がプロ野球「最強守備選手」を発表! GGとの“一致率”は3名、西武二遊間はMLBより上!?(THE DIGEST)
アメリカのデータ専門会社『Sports Info Solutions(SIS)』 は現地時間11月21日、2022年度のNPB版フィールディング・バイブル賞を発表した。同賞は2006年に創設され、データ分析に基づいて両リーグから一部門につき一人受賞者を選出しており、メジャーでは「真のゴールドグラブ」...
別窓で開く |
97.【氏原英明が推すWBCベストメンバー28人】難航したのは一塁手と遊撃手。本塁打王・山川をあえて外した理由とは<SLUGGER>(THE DIGEST)
オーストラリアとの強化試合を終えた侍ジャパン。来年3月のWBCへ向け、28人の代表は一体どのような面々になるのか。『甲子園は通過点です』などの著書で知られる氏原英明氏が「理想のベストメンバー」を選出した。【動画】村上宗隆が強化試合3戦連発となる豪快な一発! 豪州戦ハイライト 今年唯一の侍ジャパン強化...
別窓で開く |
98.【出野哲也が推すWBCベストメンバー28人】「国を背負って戦った経験」を重視。投手ではあの若手右腕を大抜擢!<SLUGGER>(THE DIGEST)
オーストラリアとの強化試合を終えた侍ジャパン。来年3月のWBCへ向け、28人の代表は一体どのような面々になるのか。『プロ野球ドラフト総検証』などの著書で知られる出野哲也氏が「理想のベストメンバー」を選出した。...
別窓で開く |
99.“投高打低時代”に異彩を放ったジャッジのハンク・アーロン賞は当然。それでも絶えなかった大谷翔平派の声は何を表すのか(THE DIGEST)
現地時間11月9日、メジャーリーグ機構は、2022シーズンのハンク・アーロン賞の受賞者を発表。昨シーズンに大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)が受賞して話題となったアメリカン・リーグではアーロン・ジャッジ(ニューヨーク・ヤンキース)が選ばれた。...
別窓で開く |
100.WBC日本代表を運営側から支えるMLB機構の日本人広報が秋山翔吾から学んだこと<SLUGGER>(THE DIGEST)
来春開催のWBCに向けて動き出した侍ジャパン。ブライス・ハーパー(フィリーズ)やマイク・トラウト(エンジェルス)ら大物メジャーリーガーが大挙出場する国際大会を、運営側から支える日本人がいる。 その存在に気づいたのは、10月11日、アトランタで行われたブレーブス対フィリーズの地区シリーズ第1戦の試合前...
別窓で開く |