本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



ジャッジがFA史上最高額でヤンキースと再契約!たった半年で200億円以上も価値を上げた男<SLUGGER>
“アーロン・ジャッジ狂騒曲”がついに決着した。 現地12月6日、今オフにフリーエージェント(FA)となっていた大砲ジャッジがニューヨーク・ヤンキースと9年3億6000万ドル(約489億6000万円)で再契約したとアメリカの複数メディアが一斉に報じた。契約総額3億6000万ドル...
別窓で開く

藤浪晋太郎のMLB移籍には「ロマン」がある。アメリカでの開花を予感させる理屈抜きの期待感<SLUGGER>
藤浪晋太郎のメジャーリーグ(MLB)移籍には、他の選手とは少し違った意味でのドキドキがある。古い言葉を使えば、「ロマン」と言ってもいいかもしれない。 なぜなら、日本プロ野球(NPB)、いや、阪神タイガースですら圧倒的なエースというわけでもないだろうが、潜在能力が高い藤浪には「MLBで開花するかも?」...
別窓で開く

不正投球を“エンタメ”に昇華させたゲイロード・ペリー。殿堂入りも果たした名投手と薬物疑惑に揺れ続けるバリー・ボンズの「違い」<SLUGGER>
12月1日(現地)、殿堂入りの名投手ゲイロード・ペリーが84歳で死去した。 メジャー22年間で通算314勝を挙げ、1972年にア・リーグ、78年にはナ・リーグでサイ・ヤング賞を受賞。素晴らしい実績の持ち主であるのは間違いないが、彼にはもう一つの顔があった。...
別窓で開く

ダルビッシュを14年ぶりのWBC出場に駆り立てたものは一体何なのか?改めて蘇る09年決勝の“咆哮”の記憶<SLUGGER>
12月6日、ダルビッシュ有(パドレス)が自身のツイッターで来年3月に行なわれるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に出場することを明言した。 ダルビッシュは侍ジャパンの栗山英樹監督と握手を交わす写真とともに「栗山監督に『来年のWBC出場しなさい』と言われたので出場します」とツイート。すぐさま...
別窓で開く

サイ・ヤング賞投手バーランダーがメッツ、盗塁王2度のターナーがフィリーズへ。ナ・リーグ東地区の“仁義なき戦い”<SLUGGER>
日本中がワールドカップに熱狂する中、アメリカから驚愕のニュースが飛び込んできた。 アストロズをFAになっていた今年のサイ・ヤング賞投手ジャスティン・バーランダーが2年8666万ドル(約117億8500万円)でメッツと合意。その数時間後には、快足遊撃手のトレイ・ターナーが11年3億ドル(約348億円)...
別窓で開く

「20本塁打以上は難しい」「今のメジャーにいないタイプ」MLBスカウトによる吉田正尚の“リアル評”<SLUGGER>
日本の投手たちは長年、吉田正尚の攻略に頭を悩ませてきた。そして今、MLBの各球団は吉田の特異なスキルが今後のチーム作りにどうフィットするのか、同じように頭を悩ませている。 ポスティング・システムを使ってMLB球団との交渉に臨むオリックスのチームリーダーには、数多くの長所がある。吉田は打席での辛抱強さ...
別窓で開く

名だたるエースをことごとく“血祭り”に。中日期待の新助っ人アキーノが持つ「メジャー通算41発」の凄み<SLUGGER>
11月28日に中日との契約が明らかになったアリステディス・アキーノ。「メジャー通算41本塁打」の実績から、深刻なパワー欠乏症に悩むチームの救世主的存在になるとの期待が高まっている。だが、この「通算41発」を詳しく調べてみるとさらに凄さが分かってきた。なにせこの新助っ人がこれまで餌食にしてきたのは、メ...
別窓で開く

今オフのジャッジか来オフの大谷、どっちを選ぶ?ナ・リーグ最強軍団ドジャースに迫られる“究極の選択”<SLUGGER>
2022年、アーロン・ジャッジ(ヤンキース)と大谷翔平(エンジェルス)は、MLB史上でも稀に見るハイレベルなMVPレースを展開した。 そして今、ある強豪チームがこの2人の獲得をめぐって難しい決断を迫られているようだ。 MLB.comのジョン・モロシ記者によると、ドジャースがこのオフFAとなったジャッ...
別窓で開く

「40本塁打、110打点」「16勝だ」来日したエ軍番記者が大谷翔平の2023年成績を大予想!<SLUGGER>
今年7月に発売された書籍『SHO-TIME 大谷翔平 メジャー120年の歴史を変えた男』(徳間書店)の著者ジェフ・フレッチャー氏が26日、都内でトークショーに出演。集まった約100人のファンと語らった。 フレッチャー氏は、米紙『Orange County Register』紙で10年以上もエンジェル...
別窓で開く

最多本塁打11本の近藤健介が超大型契約を提示される「理由」。日本ハムは“絶望的な課題”を克服できるか
森友哉が西武からオリックスへの移籍を決めたことで、プロ野球のFA市場に残る“大物”は近藤健介だ。日本ハムで活躍した左の好打者を巡っては、西武やロッテ、ソフトバンクなどパ・リーグ球団が大型契約を提示し、その去就に注目が集まっている。...
別窓で開く


[ slugger アメリカ アメリカ アメリカ ] の関連キーワード

slugger ヤンキース ドジャース アメリカ 日本ハム
メッツ ペリー ターナ リアル バリー
mlb