1.『ワンオク』ビールCM出演にファン歓喜「めちゃくちゃカッコいい!」(まいじつ)
Oleksii Sidorov/ Shutterstock人気ロックバンド『ONE OK ROCK』が出演する、アサヒスーパードライの新CMが話題を呼んでいる。新CMは、ワンオクのメンバーが、東京ドームでのライブに臨む姿を捉えたドキュメンタリー。ボーカルのTakaは「毎日がチャレンジの中で、もがき続...
別窓で開く |
2.『ラルク』やはり解散不可避? “hydeそっくりさん”コピーバンドを許すファンたち…(まいじつ)
(C)Oleksii Sidorov/ Shutterstock 5月30日、バンド『Like〜an〜Angel』の初ライブが行われた。これをきっかけに、その界隈が荒れているようだ。「Like〜an〜Angel」は、ロックバンド『L’Arc〜en〜Ciel』のリーダーであるtetsuyaが新たに立ち...
別窓で開く |
3.もっと私にかまって……っ!!! 忙しい彼氏とうまく付き合う方法を聞いてみた(マイナビウーマン)
わんわんわんは、女子向けの恋愛解決メディア「恋愛トラベル」が実施した「忙しい彼氏との向き合い方と実際の声に関する調査」の結果を発表しました。■「支えになりたい」の声が多数まず、忙しい彼氏に対してどのような付き合い方をしているか聞いたところ、1位は「静かに応援する/支える」でした。2位は「控えめに伝え...
別窓で開く |
4.『灼眼のシャナ』シリーズ最新刊、11年ぶり発売決定 ファン歓喜「シャナは永久不滅だ!」(ORICON NEWS)
ライトノベル『灼眼のシャナ』シリーズの最新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』(電撃文庫)が2023年に発売されることが23日、電撃文庫公式ツイッターで発表された。シリーズでは約11年ぶりの新刊となり、SNSでは「やったああああああ!!」「シャナは永久不滅だ!」などファンから歓喜の声が寄せられている。...
別窓で開く |
5.ハッシーの地方競馬セレクション(5/24)「第68回大井記念(SI)」(大井)(リアルライブ)
メンバー中唯一の・・・。先週川崎競馬場でおこなわれた「第15回川崎マイラーズ(SIII)」。本命に推したスワーヴアラミスは、スタートで出遅れると最後方からの競馬。道中はしっかりと脚を溜めると、向正面中ほどから仕掛け始める。ぐんぐんと加速していったが、直線入り口では後方3番手。直線では鋭い脚を使って追...
別窓で開く |
6.トップランナー美容師4人がCAORDAYを使ってみた!(Dig-it(ディグ・イット))
日々を忙しく過ごす女性のために、「時短×持続×マルチ」をコンセプトに開発され、多くの支持を集めている『カオルデイ』のヘアケアシリーズ。PREPPYではトップランナー美容師4名のみなさまに、その『カオルデイ』を使っていただき、その実感と『カオルデイ』の魅力をお届けします。...
別窓で開く |
7.ハッシーの地方競馬セレクション(5/17)「第15回川崎マイラーズ(SIII)」(川崎)(リアルライブ)
勝ち馬が強かった。先週大井競馬場でおこなわれた牡馬クラシック一冠目の「第68回羽田盃(SI)」。本命に推したヒーローコールは、スタートはやや出遅れたが、すぐに盛り返し7番手あたりの位置を取る。向正面中ほどから徐々にポジションを上げていくと、3コーナー手前から仕掛けていく。...
別窓で開く |
8.米ラッパー、飛行機内で自慰行為をし逮捕「日本で性的不満があった」と話す(リアルライブ)
飛行機での迷惑行為は度々問題になるが、日本でライブをした当時25歳のアメリカ人ラッパーが、アメリカに帰国中の機内でとんでもない行為をし、さらに予想外の言い訳をしたことがニュースになっている。 2015年にデビューシングル「Panda」でBillboard Hot 100の1位を獲得したこともある、ア...
別窓で開く |
9.ハッシーの地方競馬セレクション(5/4)「第35回かしわ記念(JpnI)」(船橋)(リアルライブ)
斤量と馬場状態が影響したか。先週浦和競馬場でおこなわれた「第61回しらさぎ賞(SIII)」。本命に推したグランパラディーゾは、まずまずのスタートを切ると少し押してポジションを取りにいく。道中は5番手の位置で進み、勝負どころでは抜群の手応えで先頭との差を詰めていったが、4コーナーで内ラチ沿いを上手く回...
別窓で開く |
10.いいモノを選ぶと、仕事は劇的に豊かになる!(J-CAST会社ウォッチ)
手帳や文房具、タブレットなどガジェットに関心がある人は多いだろう。本書「デジタルライフ・モノワーカー」(KADOKAWA)は、モノ選びで劇的に豊かになる仕事術を説いた本である。著者はYouTubeの総再生回数2700万回超えのインフルエンサー。モノと出合い、働き方まで変わったという人だ。...
別窓で開く |