本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



手渡しでコミュニケーションが取れる薄型・軽量のタッチ対応モバイルディスプレイ リコーが「RICOH Portable Monitor 150BW/150」を発売へ
リコーは11月30日にモバイルディスプレイ「RICOH Portable Monitor 150BW/150」を発売します。タッチ操作対応の15.6インチ有機ELディスプレイを搭載する薄型・軽量のモバイルディスプレイで、USB Type-Cケーブルで接続するモデル(150)と、バッテリー搭載でワイヤ...
別窓で開く

360度カメラの浮力をコントロール!水中で幻想的な写真が撮れるぞ!
夏に楽しみたいアクティビティといえばダイビング。海の中の光景は幻想的でつい写真や動画に収めたくなります。しかし、水中撮影は地上と異なりカメラを固定する場所がなく、自撮りなどしにくいのが難点。そのため、何枚撮っても満足行くアングルで撮影できなかったり、写真撮影に手間取ってダイビング自体をあまり楽しめな...
別窓で開く

発言者を自動でクローズアップ!これひとつでオンライン会議がスムーズに
会社のオンライン会議で出社組とテレワーク組が混ざって参加するとき、よく起こる問題が音声関連。出社している人たちがそれぞれのPCを使って接続すると、席の近い人の声を同時に拾ってしまい、会議をスムーズに行えません。そのため、社内組はオンライン会議に使用するPCもしくはカメラを1台に限定して使用することに...
別窓で開く

「ほらこの画像」ってスマホを覗き込まなくてもプロジェクターで投影すればOK!
全てが元どおりとは行かないまでも、少しずつ日常を取り戻している感のある私たちの生活。業種や職種にもよりますが、対面での商談やミーティングも少しずつ増えてきたという人もいるかもしれません。ただ、かつてのようにひたすら時間をかけての議論というのはこれからの時代にふさわしくありませんよね。...
別窓で開く

スマイルズの遠山正道が東京ビエンナーレに出展。周囲の景観をとりこむ「時」をテーマにしたインスタレーションとAR作品を発表
2021年7月10日より開催される、東京ビエンナーレ(主催:一般社団法人東京ビエンナーレ)にスマイルズ代表・遠山正道がアーティストとして作品を出展します。2021年6月にアートギャラリーに生まれ変わった銀座四丁目「三愛ドリームセンター9階」の展望フロアを舞台に、和光時計塔など周囲の景観をとりこむ「時...
別窓で開く

THETA最上位モデルの大容量版なら4K全天球動画もたっぷり撮れるぞ!
360度・全天球の範囲を撮影できるカメラ、リコーの「THETA」シリーズ。そのフラッグシップモデル「Z1」に、内蔵メモリーを大幅に拡張した大容量版「RICOH THETA Z1 51GB」(公式ストア価格:13万2800円)が登場です。視点変更も可能な静止画や動画は、臨場感もたっぷり。...
別窓で開く


<前へ12次へ>