本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



北朝鮮の新型IRBM固体エンジン…「ロシアの技術を活用した可能性」=RFA報道
北朝鮮が朝鮮半島での有事の際に戦略資産と増員兵力を展開するグアム米軍基地への打撃を狙う新型中距離弾道ミサイル(IRBM)用固体燃料エンジンの地上噴出試験に成功したと主張する中、ロシアの技術が移転されたとの分析が出ている。...
別窓で開く

忙しい北朝鮮の主婦に人気の「キムチ用塩漬け白菜」
寒さの厳しい北朝鮮で、冬の間の貴重なビタミン源となるのはキムチだ。動物性たんぱく質、乳酸菌などが豊富に含まれており、様々な料理の材料ともなる。今ごろの季節になると、朝鮮半島のどこの地方でも数百キロ単位で大量に漬ける「キムジャン」が行われるものだったが、韓国ではキムチを買って食べる人が増えたため、キム...
別窓で開く

石炭価格下落の裏で薪の高騰で苦しむ北朝鮮庶民
ガスの普及が進んでいない北朝鮮で、最も一般的な燃料と言えば石炭だ。今年は去年より価格が4割ほど下がり、懐事情の厳しい庶民に嬉しいニュースとなっている。しかし、価格低下は全国的な現象ではないようだ。北部山間地にある慈江道(チャガンド)、両江道(リャンガンド)では石炭より、薪を使うのが一般的だが、双方と...
別窓で開く

北朝鮮国営航空、3年半ぶりに定期運航を再開か
北朝鮮の国営高麗航空は、首都・平壌をハブにして、中国の北京、瀋陽、ロシアのウラジオストクを結ぶ3路線を中心に運航を続けてきた。しかし、新型コロナウイルスの国内流入を恐れた北朝鮮当局が国境を閉鎖したことに伴い、2020年に運航を停止した。今年8月22日に、約3年半ぶりに北京首都国際空港に同航空の機体が...
別窓で開く

金正恩「拷問部隊」家族への暴力多発…険悪化する北朝鮮世論
北朝鮮の社会安全省(警察庁)は今年2月、朝鮮労働党、政府機関、安全部(警察署)、保衛部(秘密警察)の幹部に対して暴力を振るったり、貶める目的で文章をばら撒いたり、落書きをしたりする行為を反体制策動として厳罰に処すように布置(布告)を出した。最近になって幹部本人のみならず、その家族に対する暴行も、厳罰...
別窓で開く

「費用は全部中国に丸投げ」で開通がさらに遅れる北朝鮮の貿易大動脈
鴨緑江大橋(中朝友誼橋)は、北朝鮮と中国の貿易の約7割が通過すると言われている大動脈だが、随分前から「動脈硬化」を起こしている。もともとは単線の鉄道橋として1943年に建設された。朝鮮戦争中の爆撃で破壊された後、修復を繰り返しながら使ってきたものの、傷みが激しくなり、工事のためしばしば通行止めになっ...
別窓で開く

「蛇口だけの水道、水洗NGのトイレ」金正恩住宅のトンデモ実態
北朝鮮の地方で建設が進められている農村住宅。この住宅に絡んでは様々な問題が起きている。最も典型的な例として、工期に合わせることばかり優先する「速度戦」が招く手抜き工事だ。それ以外にも、入居者からは住宅の問題に関して様々な不満の声が聞かれると、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。...
別窓で開く

「税金のない国」北朝鮮で税金を搾り取られる食肉業者
かつての北朝鮮において、食肉は各地に存在する「ブタ工場(養豚場)」「鶏工場(養鶏場)」などで飼育、屠畜されて各地に配給されていた。しかし、1990年代後半の大飢饉「苦難の行軍」を前後して、それら施設の多くが稼働停止に追い込まれた。そのような状況を変えようと思ったのだろう。...
別窓で開く

実りの秋に借金取りに追われる北朝鮮の農場幹部
北朝鮮の今年の農業の作況については様々な見方がある。全国的な状況は不明ながら、一部からは豊作で、野菜や穀物の価格が下がっているとの情報が伝わっている。まだ全体を判断する段階ではないものの、過去数年にわたって飢えに苦しんできた人々にとっては、じゅうぶんとは言えなくとも、少なくとも餓死を心配する程度では...
別窓で開く

北朝鮮、ロシアに砲弾30万発を提供…1か月分の砲撃量=RFA報道
北朝鮮がロシアに送った砲弾の規模はウクライナ戦争で1か月以上使用できる量だという分析が発表された。米国戦争研究所(ISW)はエストニア軍関係者の分析をもとに「北朝鮮がロシアに砲弾30万~50万発を提供した可能性がある」という内容の報告書を作成したと、25日米国の自由アジア放送(RFA)...
別窓で開く


[ rfa 北朝鮮 ] の関連キーワード

ロシア rfa 北朝鮮