31.「グラフが横ばいになる」を英語でどう言う?(ダイヤモンドオンライン)
「本気で英語を話せるようになりたい」という人に役立つ1冊が『話す力が身につく5分間英単語』だ。1トピック5分の英単語トレーニングで、実践的なスピーキング力やリスニング力を向上させることができる。著者は、英字新聞編集長を10年以上務める高橋敏之氏。一般的な英単語集には記載されていない「ニュアンス」や「...
別窓で開く |
32.水面に浮き沈む美女たちの遺体…北朝鮮「お坊ちゃま」の猟奇犯罪(デイリーNKジャパン)
米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)によれば、北朝鮮北部・両江道(リャンガンド)の恵山(ヘサン)で連続殺人が発生し、住民らが恐怖に震えているという。世界で最も厳しい国民監視体制を敷いている北朝鮮だが、刑事事件の防犯・捜査はめっぽう弱い。体制の安定を最優先し、国民の生命と安全を軽視していることの...
別窓で開く |
33.「事実婚したら懲役」少子化に悩む北朝鮮のトンデモ政策(デイリーNKジャパン)
北朝鮮で「8.3」と言えば、偽物、安物など意味を持つ言葉だ。故金正日総書記は1984年8月3日、軽工業製品展示会で廃材をリサイクルした人民消費品(生活必需品)の製造を指示した。それで作られたものを「8.3製品」と呼ぶようになったが、質が悪いものが多かったことから、ネガティブワードとして使われるように...
別窓で開く |
34.「性的搾取は140億円規模」中国で売られる北朝鮮女性たち(デイリーNKジャパン)
2019年からこの問題の調査を続けているオランダの国際法律事務所「グローバル・ライツ・コンプライアンス」は4月23日、人身売買の被害に遭った脱北女性に関する報告書を発表した。 同事務所が以前に出した報告書は、中朝国境沿いの地域にいる脱北者を15万人から20万人と推定したが、今回の報告書では、脱北女性...
別窓で開く |
35.金正恩の「重要命令」が全く守られない北朝鮮の現実(デイリーNKジャパン)
北朝鮮が最近、力を入れている温室農場。厳しい冬でも、様々な野菜が栽培・収穫できる、北朝鮮の気候に適した栽培方法だ。金正恩総書記は昨年10月、咸鏡南道(ハムギョンナムド)の連浦(リョンポ)温室農場の竣工式に参加した。また、今年2月には、首都・平壌郊外の江東(カンドン)温室農場の着工式に参加した。...
別窓で開く |
36.「党幹部を殺すヤクザ」北朝鮮で大暴れ…金正恩も警戒(デイリーNKジャパン)
北朝鮮の社会安全省(警察庁)が、増加する一方の凶悪犯罪との「全面戦争」を宣言したとの話は本欄で既報のとおりだ。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えたもので、社会安全省は3月27日、「人民の生命と安全が深刻に侵害されている現実を絶対に黙過できない」とする布告文を発したという。同省は近年、こ...
別窓で開く |
37.女性芸能人を失禁させた、金正恩「残酷ショー」の衝撃場面(デイリーNKジャパン)
北朝鮮のデイリーNK内部情報筋によれば、軍部の工作機関である偵察総局は今月7日、要員1名と職員1名の計2名を公開処刑した。また米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)は、両江道(リャンガンド)恵山(ヘサン)市で昨年10月、韓流ドラマや映画などを視聴し、拡散させたとして摘発された高校生ら3人が公開処...
別窓で開く |
38.キャサリン皇太子妃、群衆の赤ちゃんにバッグを奪われて大爆笑 寛容な姿に王室ファン感激(TechInsight)
キャサリン皇太子妃が英ウェールズ地方を訪問中、群衆の中にいた赤ちゃんにバッグを奪われるという出来事があった。母親に抱かれていた男児は皇太子妃のバッグが気に入ったようで、なかなか手放そうとしなかったのだ。この様子を見た皇太子妃は大笑いし、男児にバッグを持たせたまま公務を続けるという寛容な姿勢を見せた。...
別窓で開く |
39.「見たこともないゴギブリが…」金正恩”自慢のタワマン”現場の悲惨(デイリーNKジャパン)
北朝鮮の「突撃隊」とは、全国各地から動員されて、国レベルの大規模な建設工事でタダ働きをさせられる若者たちの部隊を指す。首都・平壌で行われている、タワーマンションを含む5万世帯の住宅建設工事にも多くの突撃隊員が動員されているが、ろくに食事も与えられず、非衛生的な環境の中で長時間労働を強いられることから...
別窓で開く |
40.苦境の北朝鮮レストランが「個室不倫」の新商売を開始(デイリーNKジャパン)
北朝鮮には国営と民営のレストランがあるが、そのいずれもが苦境に立たされている。海外からのヒトとモノの流れを完全に止めてしまった極端なゼロコロナ政策が、経済に深刻なダメージを与え、客が激減しているからだ。そんな中で生き残ろうとするレストランは、ある種の「個室」を活用している。...
別窓で開く |