61.ロイター「LGがサムスンに有機ELパネルを供給へ」 韓国二大メーカーの提携に注目(コリア・エコノミクス)
ロイター通信が3人の情報筋を引用して16日、LGディスプレイが早ければ今期中にサムスン電子に有機発光ダイオード(OLED)テレビパネルの供給を開始すると報じた。韓国各紙もこれを引用し伝えた。これによると、LGディスプレイは来年200万台、今後数年間は300万〜500万台に出荷量を増やすという目標だ。...
別窓で開く |
62.韓国紙「日本の蒸着機1台に1500億円…投資ジレンマに陥る韓国ディスプレイ業界」(コリア・エコノミクス)
韓国のサムスンディスプレイは、2026年までに有機EL(OLED)製造ラインに4兆1000億ウォン(約4千億円)の投資をする計画を発表しているが、OLEDプロセスの主要装置である蒸着装置の価格交渉が順調でないことが明らかになった。...
別窓で開く |
63.「Google Pixel 7a」レビュー お手頃価格で充実したカメラとPixelの最新機能が使えるスマートフォン(ガジェット通信)
Googleが5月11日に発売した新スマートフォン「Pixel 7a」のレビューをお届けします。6万2700円(税込)と、お手頃価格で提供されるPixel Aシリーズのスマートフォン新モデルですが、2022年10月に発売された「Pixel 7」と同じ独自開発のシステムオンチップ(SoC)「Googl...
別窓で開く |
64.どちらもライカ監修レンズ搭載!「AQUOS R8」と「AQUOS R8 pro」の違いをチェック(&GP)
シャープが、今夏に発売するスマートフォン3機種を発表しました。ライカ監修のカメラを搭載するフラッグシップ第3弾「AQUOS R8 pro」と、同じくライカ監修のカメラを搭載しつつ、幅広いユーザーをターゲットとする「AQUOS R8」、そして、環境にも配慮されたベーシックモデル「AQUOS wish3...
別窓で開く |
65.オールブラックかつ2針の「NORM 1」。普段使いできるスマートウォッチってこういうことかも(&GP)
ビジネスシーンにはやはり、デジタルよりもアナログデザインのウォッチが似合う。でも、スマートウォッチの機能性も捨てがたい。そんな人にぴったりなのが、CHC(Cold Hawaii Crowdfunding)が取り扱うデンマーク発の「NORM 1(ノーム・ワン)」(2万4049円〜 5月9日現在)です。...
別窓で開く |
66.薄い、軽い、最長14日間稼働。「HUAWEI Band 8」は必要な機能全部盛りで1万円以下!(&GP)
「そろそろスマートウォッチデビューしようかな?」と思案中のあなたに、機能・価格ともにちょうどいい新モデルがファーウェイから到着です。5月11日発売の「HUAWEI Band 8」(予想実勢価格:8580円)は、実売税込で1万円を切る価格ながら、抜群の軽さと同価格帯最薄のスリムボディを備えたリストバン...
別窓で開く |
67.【上海IPO】シリコンウエハー代理生産の合肥晶合集成電路、初値は公開価格を15.65%上回る22.98元(サーチナ)
合肥晶合集成電路(688249/上海)が5月5日、上海証券取引所の科創板に新規上場した。公開価格19.86元に対して、初値は15.65%高い22.98元だった。終値は同0.05%高の19.87元だった。 同社は2015年設立で、20年に株式会社化した。12インチを中心としたシリコンウエハー代理生...
別窓で開く |
68.「韓国のディスプレイ産業は困難にあるが、有機ELが突破口になる」信用評価機関(コリア・エコノミクス)
韓国企業評価(KOREA RATINGS)は2日に公開した報告書を通じて、ディスプレイ業界が前方需要回復の遅れで信用力の圧迫を受けていると診断した。LGディスプレイについては、「2023年に入っても大規模な営業損失が続き、財務レバレッジの負担が深刻化している」とし、「当分の間、低調な業績と高い財務負...
別窓で開く |
69.プロが教える!「ハイコスパスマホ」の選び方&活用術【春の買って正解モノ】(&GP)
【春の買って正解モノ】さまざまなモノの価格が高騰する今、スマホもお得に買い替えたいところ。でも機能性も諦めたくない…。そんな悩みに応えるべく、プロが選び方のポイントと、いま買うべき9モデルを紹介しよう* * *最近では価格を抑えながら高機能のスマホをゲットできると話すのはITライターの井上晃さん...
別窓で開く |
70.ASUS JAPANが台湾本社で発表した「Zenbook S 13 OLED」をレビュー 落ち着いたデザインながらパワーを秘めた薄型軽量ノートPC(ガジェット通信)
ASUS JAPANは4月21日、ノートパソコン「Zenbook」シリーズ、「Vivobook」シリーズ、「ProArt Studiobook」シリーズの春夏モデル31製品74モデルを発表しました。発表会は4月18日にASUSの台湾本社で開催され、ガジェット通信も招待を受けて取材ツアーに参加してきま...
別窓で開く |
[ oled ] の関連キーワード
スマートウォッチ | ハイコスパスマホ | zenbook | huawei | |
japan | aquos | pixel | スマート | asus |
band | ipo | ライカ | pro | ロイタ |