11.「神様 どうしてお母さんを選んだの?」。中学生の僕は限界寸前だった<48歳で認知症になった母(4)>(J-CAST_BOOKウォッチ)
「ヤングケアラーの孤独 苦悩 葛藤 そしてその先にあるものとは——?」 本書『48歳で認知症になった母』(KADOKAWA)は、小学5年生にしてヤングケアラーになった美齊津康弘(みさいづ やすひろ)さんの実体験をつづったコミックエッセイ。BOOKウォッチでは、本書の「第1章 変わっていくお母さん」...
別窓で開く |
12.「私...おかしくないわよね」。母をどう扱っていいのかわからない<48歳で認知症になった母(2)>(J-CAST_BOOKウォッチ)
「小学5年から母の介護。僕はヤングケアラーでした。」 本書『48歳で認知症になった母』(KADOKAWA)は、小学5年生にしてヤングケアラーになった美齊津康弘(みさいづ やすひろ)さんの実体験をつづったコミックエッセイ。BOOKウォッチでは、本書の「第1章 変わっていくお母さん」を4回に分けてお届...
別窓で開く |
13.まだ40代の母に異変が。僕は小学5年生でヤングケアラーになった<48歳で認知症になった母(1)>(J-CAST_BOOKウォッチ)
「神様、どうしてお母さんを選んだの...?」 本来、大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものことを「ヤングケアラー」という。 本書『48歳で認知症になった母』(KADOKAWA)は、小学5年生にしてヤングケアラーになった美齊津康弘(みさいづ やすひろ)さんの実体験...
別窓で開く |
14.ヒロイン・ウタが熱唱! 『2022FNS歌謡祭』×『ONE PIECE FILM RED』スペシャルステージ放送決定(クランクイン!)
12月7日、14日に生放送される『2022FNS 歌謡祭』(フジテレビ系)にて、映画『ONEPIECE FILM RED』とのコラボスペシャルステージが行われることが決定。14日の放送には、ウタ(CV:名塚佳織、歌唱キャスト:Ado)が出演し、「新時代」「逆光」「世界のつづき」を披露する。...
別窓で開く |
15.千原兄弟・中川家・ミキ、3家族が「ルミネ the よしもと」に集結 記念ショットに反響(クランクイン!)
お笑いコンビ・ミキの昴生が15日にインスタグラムを更新。同じく兄弟コンビの先輩、千原兄弟・中川家との記念ショットを披露すると、ファンから「すごい!」「最高」といった声が集まった。 昴生が「兄弟!!」と投稿したのは、東京の「ルミネ the よしもと」の舞台裏で撮影された記念ショット。写真にはスーツ姿の...
別窓で開く |
16.“SnowManのライブ見に行ってきました” ダイアン・津田&ミキ・昴生が報告(クランクイン!)
お笑いコンビ・ミキの昴生が6日、自身のインスタグラムを更新。お笑いコンビ・ダイアンの津田と、5日から横浜アリーナで開催されている9人組アイドルグループ・SnowManのライブに行ったことを報告した。 ハッシュタグで「#ダイアン#津田さんと#横浜アリーナに#SnowMan#のライブ見に行ってきました!...
別窓で開く |
17.上白石萌音、ミキ・昴生との“アナログな方法”の加工ショット 「ナイス加工」と反響(クランクイン!)
お笑いコンビ・ミキの昴生が6日、自身のインスタグラムを更新。女優の上白石萌音との2ショットを公開し、その“アナログな方法”の加工に反響が集まっている。 2020年に放送され大ヒットしたドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)で共演した昴生と上白石。昴生は久しぶりに上白石と一緒の仕事だったことを報...
別窓で開く |
18.あいみょん、米津玄師のMVも 山田智和、「嘘がない世界」を描く理由(ananweb)
あいみょん、米津玄師、KIDFRESINO、藤井風といった時代のアイコンから、Charaや矢野顕子といったレジェンドミュージシャンのMVを数多く手掛ける映像作家・山田智和さん。刻々と変化する時代を映像の中に記録してきた彼にとって、2020年は立ち止まって考えるシフトがあったという。名だたるアーティス...
別窓で開く |
19.『AKIRA』の赤いバイクが走り込んでくるはずだった五輪開会式!『演出責任者』変更でボツに——ほか5編(J-CASTテレビウォッチ)
物悲しい雰囲気が漂った東京五輪開会式で、唯一、私が感動したシーンは、長嶋茂雄(85)が王貞治、松井秀喜と聖火ランナーとして現れたときだった。長嶋もこの日を楽しみに、昨年秋(2020年)から過酷なリハビリに取り組んでいたそうだ。足取りはおぼつかないが、左手でトーチを掲げる立姿は現役時代の彼を彷彿とさせ...
別窓で開く |
20.堀江貴文さん「クソ文春潰して欲しい」五輪組織委員会が週刊文春に厳重抗議という記事にコメント(ガジェット通信)
3月31日、「文春オンライン」に『AKIRA』主人公のバイクが… 渡辺直美も絶賛した「MIKIKOチーム開会式案」の全貌https://bunshun.jp/articles/-/44482[リンク]という記事が掲載された。森喜朗会長や総合統括の佐々木宏さんの辞任などにより混乱が続く東京五輪。...
別窓で開く |