61.「うちの戦車をウクライナへ」 独ラインメタルとウ国営企業が協定 KF-51パンター普及へのしたたか戦略?(乗りものニュース)
ドイツの軍需企業であるラインメタルがウクライナの国営企業と協定。将来的には車両の開発も目指しています。同社の主力戦車「パンター」を普及させる布石とも見られ、そこにはしたたかな戦略性も感じられます。CEOがパンターをウクライナに輸出したいと発言したことも ドイツの軍需企業であるラインメタルは、現地時間...
別窓で開く |
62.「レオパルト2」は誰の子? ドイツ主力戦車の知財権めぐり裁判 KMWとラインメタル 友好関係だったのになぜ(乗りものニュース)
知的財産権は著作物に限った話ではありません。ドイツで主力戦車「レオパルト2」の知的財産権は誰が持っているのかを巡り、同国の大手軍需企業であるKMWとラインメタルが対立を深め、法廷問題にまで発展しています。一体なぜこのようなことになったのでしょうか。...
別窓で開く |
63.欧州戦車市場で「K-兵器」は戦えるか? レオパルド2 vs K2ブラックパンサーの行方(乗りものニュース)
長らくドイツ戦車「レオパルト2」が大勢を占めていた欧州戦車市場に、韓国製戦車K2「ブラックパンサー」が切り込み、大量の発注を勝ち取りました。その勝因をまとめつつ、両者の特徴などを改めて見ていきます。なぜポーランドは韓国製戦車を選んだのか?「K-兵器」なる言葉が聞かれるようになってきました。K-pop...
別窓で開く |
64.WBCで実際に使用された大谷翔平のキャップや吉田正尚のバットなどがアメリカ野球殿堂博物館に展示されることに(ガジェット通信)
野球好きなアメリカ人であれば「死ぬまでに一度は訪れてみたい場所」と答える人が多いのが、米ニューヨーク州クーパーズタウンにあるアメリカ野球殿堂博物館(National Baseball Hall of Fame and Museum、HOF)です。...
別窓で開く |
65.村上宗隆と佐々木朗希の両選手がゲーム『MLB The Show 23』で世界デビュー(ガジェット通信)
3月28日発売予定のゲーム『MLB The Show 23』(英語版)に、侍ジャパンの村上宗隆選手と佐々木朗希選手が登場することが明らかとなりました。MLB The Show 23 – World Baseball Classic Update | PS5 & PS4 Games...
別窓で開く |
66.3.8万人が激走!東京マラソン(TOKYO MX NEWS)
新型コロナの影響で制限されていた出場人数を3万8千人に戻して開催された今年の東京マラソン。沿道から多くの応援も送られ、大きな盛り上がりをみせました。 都庁の前でウオーミングアップを行うランナーたち。その中には、3年前まで日本記録を保持していた町田市出身・大迫傑選手の姿も。東京オリンピック以来およそ...
別窓で開く |
67.新型戦車KF51 最初の顧客はウクライナ? 強気発言が注目される独ラインメタル社の野望(乗りものニュース)
ドイツのラインメタル社といえば、その戦車砲で界隈には広く知られ、自国はもとより各国の戦車メーカーとの協業も手広く商ってきましたが、ここにきて独自路線を歩もうとする動きが見られます。その先に何を見ているのでしょうか。...
別窓で開く |
68.「凄すぎる!」みちょぱが東京五輪銀メダル“はとこ”池田向希の世界陸上『代表内定』を祝福投稿(THE DIGEST)
東京五輪の銀メダリストが、今年8月の世界陸上代表権を手にした。 2月19日、兵庫県の六甲アイランドで20キロ競歩の日本選手権が開催され、東京五輪銀メダルの池田向希(旭化成)が出場した。池田は今季世界最高となる1時間18分36秒で優勝し、世界選手権の参加標準記録(1時間20分10秒)を突破。...
別窓で開く |
69.レジェンド瀬古利彦が鎧坂哲哉にマラソンの“極意”を伝授!初の五輪を狙う32歳は“後半勝負”を宣言「前半はボーっと」(THE DIGEST)
パリ五輪のマラソン日本代表選考会、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)のコース発表会見が、2月9日に東京都内で開かれた。国立競技場を発着とする今大会は、前回3度の折り返しが6回と倍増。加えて、後半5キロが上り基調といった難コースである。 既にMGCファイナリストとして名を連ねている鎧坂哲哉(...
別窓で開く |
70.瀬古利彦のラブコールは届かず。——日本歴代2位の新谷仁美がMGC「出場はしません」と断言!(THE DIGEST)
10月15日に開催されるパリ五輪のマラソン日本代表選考レース、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)に、出場権を持つ新谷仁美(積水化学)が、「不出場」を言い切った。 2月9日に行なわれた同大会のコース発表会見で、日本陸上競技連盟ロードランニングコミッション リーダーの瀬古利彦氏は「全員出てほし...
別窓で開く |