21.Ankerが災害時やアウトドア向けポータブル電源「PowerHouse II 400」を発売 108000mAh容量で8台同時に充電・給電可能(ガジェット通信)
アンカー・ジャパンは10月29日、108000mAh(388.8Wh)と大容量で、5種類8ポートから最大8台のデバイスの充電・給電に利用できるポータブル電源「Anker PowerHouse II 400」を発売しました。価格は3万9800円(税込み)。Amazonでは初回100個限定でAmazon...
別窓で開く |
22.USB充電が当たり前の時代だから充電池だってUSB充電がいいよね(&GP)
充電タイプの電池は繰り返し使えるコスパの良さに加え、最近では廃電池を出さない=環境への優しさに繋がるという点でも注目を集めています。そんな充電池への充電方法といえば、コンセント給電での充電器経由というのが一般的。しかし、当たり前すぎてそもそもが疑問に思わない現状に対し、一石を投じるかもしれないアイテ...
別窓で開く |
23.スマホより小さいのにパワフル!サクッとタイヤに空気を入れられます(&GP)
自転車であれクルマであれ、タイヤは適正な空気圧を保っている状態ではじめて本来の性能を発揮するものです。また、乗っていても乗っていなくてもタイヤからは自然と空気が抜けていき、空気圧はじわじわ低下していきます。空気圧が低下すると異物が刺さってパンクするリスクも高まります。乗り物を快適に乗りこなすには定期...
別窓で開く |
24.ラジオの音もクリアに聴ける、水回りOKなワイドFM対応スピーカー(&GP)
普段からラジオ放送をBGM代わりにしている方はきっと多いはず。聴くことさえできればスペックなんて二の次という声もありますが、やっぱりクリアな音声やサウンドの方がより一層ラジオを楽しめますよね。サウンド関連アイテムのトップブランド・JBLの最新ポータブルスピーカーは、ハイクオリティで定評のあるJBLサ...
別窓で開く |
25.300 Mbps高速LTEでどこでも快適ネット環境を実現!(&GP)
スマホでオンラインゲームや動画を楽しんでいる人にとって、Wi-Fi環境は整えておくと便利なこと間違いありません。自宅に設置しているWi-Fiや、無料Wi-Fiスポット以外でも快適な通信状況を確保したいなら、いわゆる”モバイルWi-Fi”を用意&携帯するのがベター。...
別窓で開く |
26.あと何%?残量表示付きモバイルバッテリーで充電忘れを防ごう(&GP)
ちょっとした旅行や出張など、スマホと一緒に携帯することも多いモバイルバッテリー。しかし、いざ使おうと思ったら充電の残量が分からない、そもそも充電していたか分からないなんてことはありませんか?日程が決まっている旅行なら準備できますが、急な出張だとモバイルバッテリーの残量も気になるところ。...
別窓で開く |
[ lcd usb ] の関連キーワード
powerhouse | anker | mbps | usb |