本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



くろすとしゆき、アイビー時代を語る
石津祥介さん、穂積和夫さんなどとともに、第一次アイビーブームを率いた当事者のひとりにして、雑誌『メンズクラブ』の人気連載企画「街のアイビーリーガース」の仕掛人でもあった服飾評論家のくろすとしゆきさん。和製アイビーの端緒やブームの推進力、衰退の元凶、あるいは終焉の影など、意外と語られていないあの時代の...
別窓で開く

16歳・上澤杏音が国際大会で初優勝 U19は中国勢が表彰台独占<卓球・WTTユースコンテンダーバンコク2023>
<卓球・WTTユースコンテンダーバンコク2023 日程:9月11〜17日 場所:バンコク(タイ)>14日、WTTユースコンテンダーバンコク2023の女子シングルス全種目と混合ダブルス全種目が終了し、優勝者が決定した。U17女子シングルスには、上澤杏音(香ヶ丘リベルテ高)、桧山夏望(横浜隼人高)、伊藤...
別窓で開く

アメリカで流行る“ジャパニーズアメリカーナ”とは? 現在進行形アイビーの今。
「日本のアイビー」がいま世界から、特にアメリカから注目されている。そもそも「日本のアイビー」って一体なに? という話だが、そのいきさつの全貌は、およそ70年にもわたる壮大な物語。ここでは到底語りきることができないので、その詳細は9月15日発売の『2nd 11月号』に譲るとして、ここではかいつまんで少...
別窓で開く

アイビースタイルの総本山「J.プレス」はいまもイエールとともに。
1980年に発行された『オフィシャル・プレッピー・ハンドブック』(リサ・バーンバック著)に掲載されている”プレッピーたちが通うべき17の衣料品店”。その中で40年以上が経っても変わらず営業を続けられている、プレッピーたちに愛され続ける店の一つ「J.プレス」。テーラードとカジュアルの2フロアで構成され...
別窓で開く

リサ・バーンバックを探して。〜世界で一番プレップな編集後記〜
オフィシャル・プレッピー・ハンドブックの著者、リサ・バーンバック女史。彼女自身がプレッピーかどうかはさておき、少なくともプレッピーという概念を定着させた第一人者。我々はどうしても彼女に会いたいのだ。ならば、探しに行こう!(という名目の、セカンド編集部・パピー高野による、楽しい楽しい編集後記です)▼プ...
別窓で開く

プレッピースタイルとは? 誕生から現在に至るまでその歴史を振り返ろう。
そもそもプレッピーという言葉はどのように生まれ、どのように広まって、どのように消費されていったのか。はっきりと全貌が掴めないからこそ様々に解釈される“プレッピー”の輪郭を少しでもはっきりさせるべく、服飾評論家の遠山周平さんに話を聞いた。プレッピーと呼ばれる人は大学に入ってからも、社会へ出てからもプレ...
別窓で開く

“学生の五輪”男子団体はベスト4 濵田一輝が中国に一矢報いるも及ばず<FISUワールドユニバーシティゲームズ卓球競技>
<FISUワールドユニバーシティゲームズ卓球競技 日程:2023年7月28日〜8月8日 場所:成都(中国)>7月28日より、FISUワールドユニバーシティゲームズ卓球競技が開幕した。FISUワールドユニバーシティゲームズは、2019年まで「ユニバーシアード」という名称で開催されていた国際大会。...
別窓で開く

中国香港、チャイニーズタイペイ勢が存在感放つ<卓球・WTTユースコンテンダーアルマトイ>
<WTTユースコンテンダーアルマトイ 日時:7月25日〜28日 場所:カザフスタン・アルマトイ>現地時間28日、カザフスタンで開催されていたWTTユースコンテンダーアルマトイは全日程を終え、各種目での入賞者が出そろった。...
別窓で開く

日本発のDC新作アニメ『異世界スーサイド・スクワッド』、WIT STUDIOが制作! PV公開
ワーナー ブラザース ジャパン×WIT STUDIOによる、日本発・DC原作新作オリジナルアニメーション『異世界スーサイド・スクワッド』の制作が決まった。併せてキャラクターデザイン原案・天野明によるキービジュアル、制作決定PVが公開された 本作は、DC原作の『スーサイド・スクワッド』を、『ジョジョの...
別窓で開く

眉美容が人々のコミュニケーションを変える。株式会社JULIA IVY代表取締役・福井仁美さんの素顔
取材・文:ミクニシオリ撮影:稲垣佑季編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部経営者やいわゆる「リーダー」って、どうしても私たちとは違う世界の人……と思ってしまいがち。でもリーダーたちも私たちと同じように生活を送る、ビジネスパーソンの一人でもあります。そんなリーダーたちの素顔や、これまでを探る本企画。...
別窓で開く