91.15のスポーツに対応!運動効果を可視化してモチベーションアップに繋げよう(&GP)
普段から運動をしていない人にとっては、ランニングや家での筋トレなど、地道なトレーニングは退屈になりがち。ただ黙々とこなすのはツラいだけですが、毎日トレーニングの効果を実感できれば、ちょっとした達成感を味わえますし、目標もできて、やる気が湧いてきますよね。...
別窓で開く |
92.画面占有率88%!モバイル感を感じさせない大画面ノートPC(&GP)
ファーウェイ・ジャパンより、13インチノートPCの最新モデル「HUAWEI MateBook 13 NEW」(市場想定売価:Core i5モデル 11万9800円/税別、Core i7モデル 15万9800円/税別)が発表されました。スマートな薄型ボディに第10世代 Intel Core i7/i5...
別窓で開く |
93.ほぼ名刺サイズで約79g!超小型スマホ「Rakuten Mini」を使ってみた!(&GP)
いよいよ4月8日から、楽天モバイルが自社回線の携帯電話サービスを始めます。すでに昨年10月から一部のユーザーを対象に「無料サポータープログラム」を提供していましたが、誰でも利用できるようになるわけです。料金プランは1つだけ。月額2980円の「Rakuten UN-LIMIT」で、楽天回線でのデータ通...
別窓で開く |
94.ノートPCに求めるスペックってやっぱり“スピード"と“パワー"は欠かせないよね(&GP)
スリム化が進むノートPC。でも「メインで使うならやっぱりパフォーマンス重視!」という人なら、ファーウェイ・ジャパン「MateBookシリーズ」の新モデル「HUAWEI MateBook D 15」に注目を。軽量コンパクトなボディに15.6インチのフルビューディスプレイ搭載。さらにグラフィックを中心に...
別窓で開く |
95.ハイコスパな最新SIMフリースマホ6選【コスパ最強モノ】(&GP)
【特集】コスパ最強モノGoodsPressの人気特集『安くて良いモノ特集』が今年もやってきました! しかし、ホンモノを求める我々は “安物” には興味ナシ! 知りたいのは「本当にそれ使えんの?」ってところ。安いからと買ってはみたものの、「ちょっと高くても、やっぱりアッチにすべきだったな」なんて経験、...
別窓で開く |
96.人気メーカーが勢揃い! ドコモの5Gスマホは6機種から選べるぞ!(&GP)
3月18日にNTTドコモが「5G・新サービス・新製品発表会」を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のために、発表会はライブ中継で行われましたが、発表会後に、感染防止対策を行った上で、メディア向けのハンズオンも開催されました。&GPもこれに参加し、いち早くドコモの5Gスマホに触れてきま...
別窓で開く |
97.Googleレスな5Gスマホ「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」はやはり不便なのか(&GP)
ファーウェイが5Gに対応するスマートフォン「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」の日本発売を発表しました。3月16日から先行販売の受付を開始し、一般発売は4月中旬の予定。価格は12万8800円(税抜)。 ■ライカ監修のクアッドカメラを搭載ファーウェイのMateシリーズは、ライカ監修...
別窓で開く |