もしかして
51.withコロナが若者にもたらした新たな働き方&生き方の基準とは?(TOKYO MX+)
TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月〜金曜7:00〜)。10月30日(金)放送では、ハピキラFACTORY 代表取締役の正能茉優さんが“withコロナの働き方”について述べました。...
別窓で開く |
52.至高のイタリアンファニチャー 「マクサルト」から新作コレクションが登場(FASHION HEADLINE)
株式会社progetto81は、2020年11月20日よりB&B Italia TokyoにてMaxalto(マクサルト)コレクションの新商品を発表いたします。 1975年に設立されたMaxalto<マクサルト>は、イタリア・ベネチアの言葉で“massa alto”<至高の,最上級の>を語源...
別窓で開く |
53.LGディスプレー、7四半期ぶりに黒字化(LIMO)
− 有機EL出荷増と液晶価格上昇が寄与 − 韓国のLGディスプレー(LGD)が7四半期ぶりに営業黒字に転換した。先ごろ発表した2020年7〜9月期の業績は、売上高が前年同期比27%増の6.74兆ウォン、営業利益が1640億ウォン(前年同期は4360億ウォンの赤字)となった。有機ELの出荷増と液晶パネ...
別窓で開く |
54.今だから聞きたい! テック株式運用で勝ち残る運用の極意=「グローバルAIファンド」の銘柄選択の裏側(サーチナ)
コロナ禍が続く中、市場をけん引している米国テクノロジー株だが、ここにきて上昇に待ったがかかっているように見える。AI(人工知能)をはじめとするテクノロジーの進化・発展は間違いないと思われるが、テクノロジー株式の株価は上下に大きくブレている。中には、業績が期待ほど伸びずに株価が急落するテクノロジー銘...
別窓で開く |
55.次の上昇分野を先回りしてポートフォリオをリセットさせる「グローバルAIファンド」、好パフォーマンスを叩き出す秘訣を聞いた!(サーチナ)
コロナショック後の市場をけん引してきた米国大型テクノロジー株が9月に入って波乱相場になっている。一部には「バブル崩壊」という見方もあるが、三井住友DSアセットマネジメントが運用する「グローバルAIファンド」は、全般下落市場の中で踏みとどまっている。...
別窓で開く |
56. PERで割高・割安を計っていては見誤る! コロナ後の時代の投資に不可欠な米国テック株「USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド」(サーチナ)
三井住友DSアセットマネジメントが設定・運用する「USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド」がコロナショック前の高値を上回り、好調なパフォーマンスを続けている。モーニングスターレーティングは、今年2月以降8月まで7カ月連続で最高位の5ツ★を継続し、北米株式に投資するファンドの中でも優れた成績だ。...
別窓で開く |
57.防塵防水&ミルスペック!完全ワイヤレスにも耐衝撃モデルが登場だ!(&GP)
完全ワイヤレスイヤホンに求める性能は、日に日に上がってきています。アウトドアやスポーツでの使用にも耐えられるよう、高い防塵防水性はもちろんですが、さらに完全ワイヤレスならではの問題として落としやすいという面があり、そのための落下時の耐衝撃性も求められるようになってきたのかもしれません。...
別窓で開く |
58.いよいよマイナポイントが開始! お得なキャッシュレス決済は?(東京バーゲンマニア)
7月から事前登録が始まったマイナポイント事業ですが、いよいよ9月から本格的に開始します。マイナポイントって何? まだマイナンバーカードを発行していない、マイナポイントの登録をしていない、と言う場合も安心してください。まだまだ間に合います。今回は、マイナポイント事業のおさらいと、お得なキャッシュレス決...
別窓で開く |
59.東京応化工業の20年上期決算、KrF好調で売上17%増(LIMO)
− EUVレジストも台湾顧客中心に拡大 − フォトレジストなど半導体材料を手がける東京応化工業が発表した2020年度上期(1〜6月)業績は、売上高が前年同期比17%増の572億円、営業利益が同51%増の67億円となり、大幅な増収増益となった。主力のフォトレジストのうち、KrFの伸びが大きかった。...
別窓で開く |
60.鉄道から不動産へ:JR九州が初めて赤字線区の営業損益公表、変わる事業構造(LIMO)
JR九州(九州旅客鉄道)がこの5月、初めて赤字線区の営業損益を開示しました。鉄道事業全体では約200億円の営業利益を計上する反面、人口減により1987年と比べ利用者が90%以上減少した路線(以下、線区)も存在します。現在は鉄道と不動産が2本柱のJR九州ですが、それぞれの事業の業績はどうなっているので...
別窓で開く |