本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



上質感とハイクオリティな音質が奏でる最高の音楽体験
イギリス生まれの名門オーディオブランド・Bowers & Wilkinsより、ブランド初となる完全ワイヤレスイヤホン2モデルが登場。とりわけ注目を集めているのが、フラッグシップとして位置づけられる上位機種「PI7」(実勢価格:4万4000円前後)です。同社としても「異例の長さ」という開発期間...
別窓で開く

Apple以外で初!失くしても「探す」で追える完全ワイヤレス
iPhoneユーザーだけどワイヤレスイヤホンはサードパーティー派、というみなさん、悲しいのはイヤホンを失くしてしまったときではありませんか? このときばかりは、Apple製デバイスを見つけるApple Find My機能で探せる純正イヤホンのAirPodsがうらやましいと思うでしょう。そんな声を受け...
別窓で開く

4999円でテレワーク向きで低遅延モード付き!EarFun「Free 2」はコスパ重視の人に最適!
<イヤホンレビュー>お手軽な完全ワイヤレスイヤホンはネット通販が主戦場。そんなネット通販市場で、ノイキャン付きで5999円のハイコスパ「Free Pro」(>> 世界最小級のノイキャン完全ワイヤレスが5999円!EarFun「Free Pro」はハイコスパ)を大ヒットさせたEarFunが...
別窓で開く

掘り出し物が見つかる!マイナーブランドのオーディオ機器6選【全部Amazonで買えるモノ】
【特集】全部Amazonで買えるモノここ数年でオーディオ機器はネット通販の一大人気カテゴリーに成長。それゆえに商品は玉石混交とも言える状態になっている。何を選べばいいか迷いがちだが、意外な掘り出し物が見つかる可能性も高い。...
別窓で開く

0.001秒以下の超低遅延!楽器で使うワイヤレスには必須の機能だよね
在宅時間が増えたことをきっかけに、趣味の幅を広がったという人も多いのでは。例えば楽器演奏もそうした選択肢のひとつ。「しまいこんでいたギターを久々に引っ張り出してみた」「好きな曲を弾けるようになりたくてピアノ譜をダウンロードしてみた」という声をよく聞きます。ただ楽器の演奏音は想像以上に響くもの、都市部...
別窓で開く

“究極のノイキャン”があれば、音楽に会話に、どこでも超集中!
完全ワイヤレスのラクさと自由さに慣れてしまったら、次は「もっといい音を」「もっとスマートに」なんて欲が出てくるのはごく自然なこと。ワイヤレスでも音にこだわるユーザーなら、ぜひチェックしておきたいのがGalaxyよりまもなくデビューの新製品「Galaxy Buds Pro」(実勢価格:2万1781円)...
別窓で開く

agの同価格帯ヘッドホンとイヤホン、どちらを選ぶべきか考えてみた
【イヤホンレビュー】音楽リスニング用デバイスとして、いま最も勢いがあるのは完全ワイヤレスイヤホンです。時代の流れとしてはそうなのですが、時々“ヘッドホンで何かいい機種ってない?”と尋ねられることも。そんな時は、専門家でも頭を悩ませてしまいます。...
別窓で開く

世界最小級のノイキャン完全ワイヤレスが5999円!EarFun「Free Pro」はハイコスパ
<イヤホンレビュー>新ブランドが続々と誕生する完全ワイヤレスイヤホン。最近、ネット通販で人気を集めているのが“世界で一番小さいノイズキャンセル対応完全ワイヤレスイヤホン”を掲げるEarFunの「Free Pro」です。大手通販サイトの販売価格は5999円。この価格でノイキャン対応とは、気になる存在で...
別窓で開く


<前へ12次へ>