本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



オスだと思われていた動物園のゴリラが出産 飼育員も妊娠に気付かず、父親は誰?(米)
現地時間7月20日の朝、米オハイオ州のコロンバス動物園水族館(Columbus Zoo and Aquarium)の飼育員は我が目を疑った。4年前から飼育しているニシローランドゴリラの“サリー(Sully、8)”が、生まれたばかりの赤ちゃんゴリラを抱いていたのだ。それまで飼育員は、サリーが妊娠してい...
別窓で開く

集団性暴行動画に…インド社会騒然
インド北東部マニプル州で、2人の女性が裸の状態で暴徒に引きずられ、性暴行を受けた姿が撮られた映像が公開され、インド内でも議論が起きている。20日(現地時間)CNN、BBCなど外信によると、この性暴行事件は5月4日に発生し、19日に関連動画がSNSを通じて拡散し再び注目されている。...
別窓で開く

◆大阪自民は必ず負ける 先に結論から書いておこう。 逆立ちして大阪環状線を二周しようがなんだろうが、自民党は、大阪の衆院選で、維新に勝つことはできない。 単純な話である。大阪における維新が、強すぎるのだ。 コロナ禍の3年間、吉村府知事はテレビに出ずっぱりだった。道頓堀なりなんなりの大阪の観光地を歩い...
別窓で開く

「急いで海から出て!」 多くの人でにぎわう海水浴場にサメが出没(米)<動画あり>
本格的な夏の到来で、海水浴場に足を運ぶ人も多くなってきたこの頃。米フロリダ州のビーチでサメが海水浴客に交じって泳ぐ様子が撮影され、映画『ジョーズ』を彷彿させるようなハプニングとなった。米ニュースメディア『FOX 35 Orlando』などが伝えた。サメが目撃されたのは現地時間7月3日、フロリダ半島の...
別窓で開く

イラン国際空港で66.7度記録「人が耐えられない気温」=韓国報道
北半球の猛暑の勢いがすさまじい。18日(現地時間)外信と各国気象当局の発表を総合すると、アジア、アメリカ、南ヨーロッパなどで気象観測以来最高気温が日々更新されており、注意が求められる。イラン南部ブーシェフル州のペルシャ湾岸国際空港では気温が66.7度まで上昇した。これは人が耐えられる暑さの水準を越え...
別窓で開く

愛犬を追いかけてきたクマと対峙した64歳女性、顔面パンチをお見舞い(米)
アメリカ、メイン州である女性が裏庭でガーデニングをしていたところ、愛犬が突然隣の森へ走り去った。愛犬の悲鳴を聞いて、女性が駆け付けると、愛犬がクマに追いかけられているではないか。図らずもクマとにらみ合うことになった女性は大きな声で威嚇するも効果は無く、クマが近づいてきたため鼻を殴ったという。米ニュー...
別窓で開く

「米中関係」は、対話を継続し、管理しなければならない時代に入った
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が7月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ジャカルタで行われた米ブリンケン国務長官と中国・王毅共産党政治局員の外交トップ会談について解説した。...
別窓で開く

ウクライナへ工場進出“一番乗り” 独防衛企業ラインメタル 計画の全貌明らかに 日本もこれから縁深く?
ドイツの防衛企業ラインメタルが、ウクライナで合弁企業を設立し、現地で軍用車の製造に乗り出します。他の防衛企業に一歩先んじる同社は、日本では馴染みが薄いですが、今後、関係が深くなる可能性もあります。ウクライナで製造するのは世界2300両採用の装甲車 ドイツの防衛関連大手ラインメタルが、ウクライナ国営防...
別窓で開く

急転直下、女子W杯の放送が決まるまでの舞台裏 日本の女子サッカーを取り巻く状況は世界と逆行している
 日本のNHKがFIFA女子W杯を放送することが決まった。間違いなく朗報だろう。だが残念ながら、日本が世界の主要国のなかで、最後まで放送が決まらなかったという事実は変わらない。「日本人は女子W杯が見られない」「元チャンピオンの日本がW杯からブラックアウト」......ロイターもAPもBBCもCNNも...
別窓で開く

ドイツ軍需産業大手 ウクライナ国内に戦闘車両工場を新設へ 砲弾の大量生産も
生産だけでなく修理まで担うとか。ラインメタル最高経営責任者が明言 ドイツ軍需企業ラインメタルのトップを務めるパッペルガーCEO(最高経営責任者)は、このたびウクライナ国内に戦闘車両の生産工場を設けることを明らかにしました。 これは、アメリカCNNテレビが2023年7月10日に報じたインタビューの中で...
別窓で開く


[ cnn ] の関連キーワード

ウクライナ イラン ドイツ 自民党 インド