11.雰囲気も音も抜群!JBLのBluetooth対応スピーカーにあらゆる音を集約せよ!(&GP)
部屋に置いてあるだけでグッと雰囲気を高めてくれそうな、このクラシックなデザインのスピーカーは、昨年ブランド創設75周年を迎えたJBLから登場したインテグレーテッド・ミュージックシステム「L75ms」(19万8000円)。スピーカーシステム「L100 Classic 75」、プリメインアンプ「SA75...
別窓で開く |
12.奥深い世界を堪能できる趣味のオーディオシステム【部屋と趣味が充実する傑作買い得モノ】(&GP)
【部屋と趣味が充実する傑作買い得モノ】今や音楽を聴く手段は多種多様で、オーディオ機器も膨大な種類がある。そんな中で趣味としてオーディオをより深く楽しむには、どんな考え方が大切なのか。オーディオ専門誌編集長の自宅で、そのヒントを聞く。月刊stereo編集長 吉野俊介さん1985年生まれ。...
別窓で開く |
13.ケーブル一本でテレビの音を一変させるBoseのサウンドバー(&GP)
薄型テレビになり、音が残念になったと感じたことはありませんか? でも音って、案外すぐに慣れてしまうもの。「まぁこんなもの」としてそのままにしがちです。でも、そんなテレビの音を一変させてしまうのがサウンドバー。導入すると、こんなものと思っていた音が驚くほど変わります。...
別窓で開く |
14.ヤマダのFire TV搭載テレビ発売はAmazonによるリビング薄型テレビ攻略の第一歩か(&GP)
Amazonとヤマダホールディング(以下、ヤマダ)は、2月17日に日本国内初となるFire TV搭載スマートテレビを発表。FUNAIブランドの薄型テレビとして、3月5日より全国ヤマダグループ店舗、およびヤマダウェブ、Amazonのネット通販で発売します。...
別窓で開く |
15.家のテレビをスマートテレビに!Chromecast(クロームキャスト)の使い方5選!(家電小ネタ帳)
ノジマの現役販売員が紹介する家電小ネタシリーズ。今回はChromecast(クロームキャスト)のおすすめの使い方について紹介します。そもそもChromecastって何?って思った人、少なくはないと思います。Chromecastはスマートフォンやパソコンの画面をテレビに映し出すことのできるデバイスです...
別窓で開く |
16.Anker「Nebula 4K Streaming Dongle」ならテレビを簡単にAndroid TV化できるぞ(&GP)
誰もが、スマホやタブレットでNetflixやプライムビデオなどサブスク動画、YouTubeなどを視聴する時代。テレビも続々スマート化が進んでいますが、手元のテレビは古くて…という人もいますよね。そんな人向けのアップグレードデバイスとして10月に登場した新アイテムがAnker(アンカー)の「Nebul...
別窓で開く |
17.壁から40cmで150インチ!超美麗4K映像を好きな場所に大画面で投影できるぞ(&GP)
配信サービスなどを通じて、自宅で映画やドラマを存分に楽しむことができる時代となりましたが、そうなるとやはり欲しくなるのが大画面のテレビ。とはいえ、設置の自由度などの問題で購入に踏み切れない、あるいは、75インチオーバーのもっともっと大画面で楽しみたい、なんてニーズもあるはず。そんな方にぜひ検討して欲...
別窓で開く |
18.AnkerがAndroid TV 10.0搭載のメディアストリーミング端末「Nebula 4K Streaming Dongle」を発売(ガジェット通信)
アンカー・ジャパンは10月6日、プロジェクターブランド「Nebula」から初となるメディアストリーミング端末「Nebula 4K Streaming Dongle」を発売しました。価格は8980円(税込)で、Amazonでは初回セールとして300台限定で7980円(税込)で販売します。...
別窓で開く |
19.配線不要でどこにいても応対可能!ドアホンをスマート化!(&GP)
長引く外出制限のなか、オンラインショッピングやフードデリバリーを利用する人が増加中。とは言うものの、訪問者の姿を直接確認することなしにドアを開けることには、やっぱりちょっと抵抗がありますよね。安心してドアを開けるためにぜひ取り付けておきたいのが、室内から玄関先の様子を確認できるカメラ搭載のインターホ...
別窓で開く |
20.Googleの完全ワイヤレスは周囲の騒音に合わせて音量を自動調整してくれるぞ!(&GP)
スマホと連携しやすい完全ワイヤレスイヤホンといえばAppleの「AirPods」で、iPhoneと瞬時に連携できるため、iPhoneユーザーの多い日本ではメジャーな存在です。一方、Androidとの連携がスムーズな完全ワイヤレスイヤホンの代表格といえば「Google Pixel Buds」。...
別窓で開く |