61.1/2サイズの「ミニミニ四駆」をスタイリッシュに高性能化! カスタムでLC攻略を楽しんでみた(ニコニコニュース)
今回紹介したいのは、猫背ほそ熊猫さんが投稿した『1/2ミニ四駆を高性能化できたのでLC攻略を楽しむ』という動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より) 速くてカッコいい(主観)マシンができました 後日3Dデータ整備して公開します 1/2サイズのミニ四駆を作る試みがニコニコ動画内で広がる中、投稿...
別窓で開く |
62.パナソニックのe-Bike「XEALT S5」に遊び道具を載せてちょっと遠出してみない?(&GP)
週末サイクリングでネックになるのはマンネリ化。毎回コースを変えていても行ける範囲は結局同じだから、段々と同じ光景に見飽きてしまうことに…。もっと遠くの街へ行きたいなら、電動アシストの力を借りるのもひとつの手です。普段乗りでもレジャーでも二刀流の走りができるのが、eバイク。...
別窓で開く |
63.バイクの祭典「モーターサイクルショー」で見つけたバイク用アイテムの進化がハンパねぇ!!!(週プレNEWS)
スカウターの近未来感がハンパない、SHOEI「OPTICSON(オプティクソン)」。価格13万7500円。バッテリーは別売で1万1000円。バイク専用ナビゲーションアプリ『ツーリングサポーター』の「プレミアムプラス」コースへの加入は月額800円または年額8000円大阪、東京、名古屋の順で開催された日...
別窓で開く |
64.「Sonos Era 300」レビュー Amazon MusicやApple Musicの空間オーディオを体感できるスマートスピーカー(ガジェット通信)
Sonosが3月29日に発売したスマートスピーカー「Era 300」のレビューをお届けします。Sonosではサウンドバー製品を除いてDolby Atmosに対応する初のスピーカーで、「Amazon Music」や「Apple Music」の空間オーディオに対応するのが特徴です。...
別窓で開く |
65.「Sonos Era 100」レビュー Androidユーザーにも導入しやすくなったSonos新定番のスマートスピーカー(ガジェット通信)
Sonosが3月29日に発売したスマートスピーカー「Era 100」のレビューをお届けします。ベストセラー製品「Sonos One」をアップグレードした新定番のスピーカーで、オーディオ最適化機能「Trueplay」が本体内蔵マイクを使用する「クイックチューニング」に対応したことで、Androidユー...
別窓で開く |
66.自販機でドリンク無料券もらえる!お得なアプリ試してみた。(東京バーゲンマニア)
コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON(コークオン)」。2023年4月30日まで、「Coke ON」アプリでドリンク1本を購入すると、ドリンク無料券がもらえるキャンペーンを実施中です。また、4月30日までなら500円引きで、サブスク「Coke ON Pass(コークオンパス)」が楽しめるキャンペーン...
別窓で開く |
67.「ロジクールG」完全ワイヤレスゲーミングイヤホン ユーザーの耳に合ったフィット感(J-CASTトレンド)
ゲーミングデバイスを取り扱うロジクール(東京都港区)は、ゲーミングブランド「ロジクールG」から「FITS 完全ワイヤレス ゲーミング イヤホン」を、2023年4月27日に発売する。■イヤーチップが発熱しながら成型「LIGHTSPEED」USBワイヤレス及びBluetoothワイヤレスに対応している。...
別窓で開く |
68.iPhoneでも通話録音を可能にする「Magmo」。備忘録やいざというときにお役立ち!(&GP)
会社や取引先などからスマホに電話がかかってきた際、すぐに筆記具が取り出せず電話を掛け直すというケースは、ビジネスはもちろんのことそれ以外のシーンでも遭遇しがち。そんなときに役に立つのがボイスレコーダーや通話録音アプリ。しかし、使いたいときにすぐに準備できなかったり、有料や課金制のアプリはちょっと…と...
別窓で開く |
69.マクセルの完全ワイヤレスイヤホン 寝転びながら音楽や動画を楽しめる(J-CASTトレンド)
マクセルは、完全ワイヤレスイヤホン「MXH-BTW400」を2023年4月17日に発売する。厚さ13.7ミリと耳への収まりが良いハウジング設計で、寝転びながら音楽や動画を楽しむのに適するという。■長時間の連続再生を実現片耳約3.3グラムの軽量設計ながら、連続再生は約6.5時間を実現。充電ケースとの併...
別窓で開く |
70.旧車、中古車に最適! 5分で取付可能、2万4000円のCarPlayナビ【Coral Vision RX7】を試用(Dig-it(ディグ・イット))
古い中古車を愛用してる人や、旧車に乗っている人で、カーナビに苦労している方に朗報だ。新しく発売されたCarPlay対応デバイス、Coral VisionのRX7を使ってみたが、これが非常に快適だった。Amazonで購入できて、価格は2万4000円(4月10日現在。Amazonなので変動すると思われる...
別窓で開く |