21.PC、スマホ、タブレットを遠隔操作できるって実はいろいろ便利かも(&GP)
動画投稿サイトのおかげで自撮り動画撮影もすっかり身近になったけど、一発でキレイに撮るのってやっぱりなかなか難しい。撮影から編集、アップロードまで、もっとカジュアルかつスマートにこなしたい…。そんな人ならぜひチェックしておきたいのが、Makuakeにて先行販売中の「CheerTok(チアトック)」(5...
別窓で開く |
22.最強の失くし物タグ「AirTag」にクリップが付けば使いやすさ爆上がり!(&GP)
財布やカバンなどモノに取り付けておけば、スマホで現在位置などを確認でき、置き忘れも防げる失くし物タグ。“紛失防止タグ” “スマートタグ”などとも呼ばれ、各社からさまざまな製品が発売されていますが、なかでもAppleの「AirTag」はスペック面で他を圧倒しています。...
別窓で開く |
23.引きこもり生活が極まった自分用に「死活監視システム」を作ってみた! 一定期間トイレを使わないとLINE通知が飛ぶ便利な仕組み(ニコニコニュース)
今回紹介するのは、kohack_vさん投稿の『ひきこもり極まった自分用「死活監視システム」』という動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より) システム的には、M5StickC PlusというWiFi/Bluetooth内蔵マイコンを使用し、PIRセンサ(人感センサ)で人を検出してIFTTTという...
別窓で開く |
24.ボタンやスティックなど好きなデザインを選んで自分だけのXboxコントローラーをカスタマイズできる「Xbox Disign Lab」が国内向けにサービスを開始(ガジェット通信)
マイクロソフトは6月10日、Xboxワイヤレスコントローラーのデザインをカスタマイズできるサービス「Xbox Disign Lab」が、日本を含む11の国や地域で新たにサービスを開始したことを発表しました。本体カラーだけでなく、ABXYボタン、トリガー、スティック、グリップなど合計10項目にわたって...
別窓で開く |
25.モバイルノートPC「FMV LOOX」 重さ599グラム、薄さ7.2ミリ(J-CASTトレンド)
富士通クライアントコンピューティングは、モバイルノートPC(パソコン)「FMV LOOX」を2022年6月中旬に発売する。同社によれば世界最軽量・最薄だという重さ約599グラム、薄さ7.2ミリを実現した。■「FMV LOOXペン」に対応高強度アルミを採用し、フル切削ユニボディにより"薄型軽量"と"剛...
別窓で開く |
27.自転車に乗りながらスマホを充電!モバイルバッテリーにもなる防水LEDライト(&GP)
自転車のホイールと接触させて発電したり、ホイールの回転する力で発電したりするダイナモ式のライトと比べ、漕ぐ際の抵抗がなく明るさも自在に変えられるLEDライトですが、最近はバッテリー内蔵の充電式が主流になっています。そのバッテリー、ライトとしてだけ使うなんてもったいないですよね。...
別窓で開く |
28.G-SHOCK「初代モデル」が青く染まる 最上級シリーズ「MR-G」新作(J-CASTトレンド)
カシオ計算機は、衝撃ウォッチ「G-SHOCK」の最上級シリーズ「MR-G」から、「MRG-B5000BA」を2022年6月に発売した。水墨画や書に用いられる「青墨」をイメージしたデザイン。3月に発売された「MRG-B5000」の新色だ。■ケース、ベゼル、バンドにこだわりの金属素材が同品は、G-SHO...
別窓で開く |
29.早くも大人気、手をかざすだけで家電の物理スイッチを押せるボットデバイスが資金募集中【やじうまWatch】(INTERNET Watch)
|
30.ミュートもワンタッチ!コンパクトなスピーカーフォンで脱ヘッドセットしてみない?(&GP)
長時間に及ぶオンライン会議では、ヘッドセットやイヤホンの使用が煩わしく感じることもしばしば。物理的に圧迫されるのに加えて、耳元で常に音が鳴り続けると少し疲れますよね。PCに搭載されているスピーカー&マイクを使用すると、環境によっては音がこもって聞こえづらい、または届きにくいことがあるし…。...
別窓で開く |