1.ジョコビッチが全豪以来の復帰戦に勝利。130位に大苦戦も「ここからレベルを上げていきたい」<SMASH>(THE DIGEST)
現在開催中の男子テニスツアー「ドバイ選手権」(2月27日〜3月4日/アラブ首長国連邦・ドバイ/ハードコート/ATP500)は現地2月28日にシングルス1回戦が行なわれ、約1か月にわたって戦列を離れていた世界王者のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が復帰。トーマス・マシャク(チェコ/130位)を6−3、...
別窓で開く |
2.ジョコビッチの世界1位在位期間が男女を通じて歴代最長に! グラフを抜く通算378週「僕は目標に突き動かされている」<SMASH>(THE DIGEST)
長年テニス界を牽引してきた35歳のレジェンドが、またしても新たな歴史の1ページを刻み込んだ。 現地2月27日、男子テニスを管轄するATP(男子プロテニス協会)は最新の世界ランキングを発表。...
別窓で開く |
3.イタリアの重鎮に私生活を非難されたベレッティーニをキリオスが擁護「何を優先するかは彼の選択」<SMASH>(THE DIGEST)
1959年、60年の全仏選手権(全仏オープンの前身)で2連覇を果たし、イタリア人選手として初の四大大会覇者にもなった男子テニス界のレジェンド、ニコラ・ピエトランジェリ氏(89歳)が母国のスポーツメディア『Gazzetta dello Sport』のインタビューに登場。...
別窓で開く |
4.ワクチン接種義務延長で米国大会出場が困難なジョコビッチ。ディレクターのハース氏は「不名誉なこと」と批判<SMASH>(THE DIGEST)
先月行なわれた年内最初のテニス四大大会「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)で大会10度目の優勝とグランドスラム最多タイとなる22度目の優勝を成し遂げた世界王者のノバク・ジョコビッチ(セルビア)。...
別窓で開く |
5.ティーム、フォニーニが“GOAT論”に見解「ジョコビッチが最強」「GSタイトル数が決定的な基準であるべき」<SMASH>(THE DIGEST)
長年にわたって世界のトップをひた走り、それぞれが四大大会で20勝以上を誇る男子テニスの「ビッグ3」、フェデラー、ナダル、ジョコビッチ。もはやテニス界に欠かせない存在である彼らを巡って、あらゆるテニスファンや識者を賑わせてきたのが、3人の中で誰が史上最高の選手なのかを決める「GOAT(Greatest...
別窓で開く |
6.「彼は別世界の人間だ」コーチのイバニセビッチ氏が全豪優勝のジョコビッチを称賛。ケガしていた左太ももは「非常に厳しい状態だった」<SMASH>(THE DIGEST)
テニス四大大会「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)は大会最終日の現地1月29日に男子シングルス決勝が行なわれ、第4シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア/世界ランク5位)が、第3シードのステファノス・チチパス(ギリシャ/4位)に6−3、7−6(4)、7−6(5)で勝利。...
別窓で開く |
7.5時間を超えた超激闘で起きたトイレ問題。伝説戦士マッケンローはマリーへの影響を問題視「ただただマヌケ」【全豪OP】(THE DIGEST)
「無礼にもほどがある!」 これは現地1月19日の男子シングルス2回戦で、タナシ・コキナキス(オーストラリア/世界ランキング159位)を破った元世界王者のアンディ・マリー(イギリス/同66位)がぶちまけた言葉だ。フルセットにまでもつれた熱戦を35歳のベテランは、主審の“ある判断&rdquo...
別窓で開く |
8.全豪OPを控えるジョコビッチに太もも故障の不安。「これ以上悪化させたくない」と練習試合を打ち切り<SMASH>(THE DIGEST)
間もなく開幕を迎える年内最初のテニス四大大会「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/1月16日〜29日/ハードコート)。同大会には昨年、新型コロナウイルスのワクチン接種騒動で国外退去を余儀なくされ、3年間の入国禁止も通告されていた男子テニス元世界王者のノバク・ジョコビッチ(セルビア/現世界ラン...
別窓で開く |
9.再浮上を期すベレッティーニが新シーズンに向けて抱負。ジョコビッチ&ナダルの「牙城を崩せるはず」<SMASH>(THE DIGEST)
間もなく開幕するテニスの男女混合国別対抗戦「ユナイテッドカップ」(12月29日〜1月8日/オーストラリア・ブリスベン、パース、シドニー/インドアハードコート、ハードコート)に出場する男子世界16位のマテオ・ベレッティーニ(イタリア)が、豪大手通信社『AAP』のインタビューに登場。自身が愛してやまない...
別窓で開く |
10.男女混合の国別対抗戦「ホップマンカップ」が2023年7月にフランスで再開決定!<SMASH>(THE DIGEST)
2019年に終わりを告げた男女混合の国別対抗戦「ホップマンカップ」が来年7月(19日〜23日)に復活することが明らかになった。スペインのテニス専門メディア『Punto de Break』が報じている。 主に1930年代に活躍し、デビスカップ(男子国別対抗戦)でもオーストラリア代表のキャプテンを務め...
別窓で開く |