本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「速いレースを期待して!」世界王者カーリーが参戦! 坂井隆一郎は世界選手権の“リベンジ”を誓う!「9秒台を出せる状態」【セイコーGGP】
陸上大会「セイコーゴールデングランプリ」が5月21日に神奈川・日産スタジアムで開催される。大会の目玉は、オレゴン世界選手権・金メダリストのフレッド・カーリー(米国)が参戦する男子100メートルだ。開幕を翌日に控えた土曜日、“現役人類最速の男”カーリー、淏田大輝(東洋大学)、坂...
別窓で開く

「数年ぶりに0台」10秒03を叩き出した桐生祥秀が心情を吐露。”完全復活”に手応え「良いスピードだったってことかな」
陸上の男子100m元日本記録保持者である桐生祥秀が5月6日、大阪・ヤンマースタジアム長居で行なわれた第10回木南道孝記念陸上競技大会に出場。予選で今季最高となる10秒03をマークし、2組1着で決勝に進んだ。 好スタートを切った桐生は、後半にスピードを上げると他を突き放しフィニッシュ。...
別窓で開く

島太星&木原瑠生、坂田隆一郎のおかげで「好き放題にやらせてもらっています」
今回、ご紹介するのは『僕らのあざとい朝ごはん』(略して、あざとごはん)。週末の朝を楽しく、おいしく彩る、朝食シチュエーションに特化したYouTubeショートドラマです。出演者の島太星さん、木原瑠生さん、坂田隆一郎さんにお話をうかがいました。...
別窓で開く

東京五輪に続きバトンパスのミスで失格。サニブラウン&小池の欠場が響き、日本男子のリレーは予選敗退「凄い悔しい」【世界陸上】
現地時間7月22日、オレゴン世界陸上の8日目には男子4x100m リレー予選(各組3着+上位2チーム)が行なわれ、サニブラウン・アブデル ハキーム(タンブルウィードTC)と小池祐貴(住友電工)を欠いた日本は38秒78で1組の4番手でフィニッシュ。だが、その後バトンミスで失格となった。 7月18日に小...
別窓で開く

「普段の感染症対策は通用しません」コロナ陽性の小池祐貴が“粋な計らい”!悔しさを見せず同僚へ注意喚起「大袈裟な対策を」【世界陸上】
オレゴン世界陸上の男子200メートル、男子400メートルリレーで代表入りしている小池祐貴(住友電工)が、新型コロナウイルスに感染していることが現地時間7月18日(日本時間19日)に判明した。 東京五輪も経験し、リレーでは主軸と考えられていただけに、日本にとって痛い離脱となってしまった。そんな27歳は...
別窓で開く

「歴史を作りに来ている」サニブラウン9秒98で準決勝へ!坂井隆一郎も得意のスタートを決め予選突破【世界陸上】
現地時間7月15日、米国のオレゴン州で開幕した世界陸上。初日、男子100m予選(各組3着+3人)にサニブラウン・アブデル ハキーム(タンブルウィードTC)と坂井隆一郎(大阪ガス)の2人が出場し、ともに準決勝進出を果たした。 まず4組に初出場の坂井が登場。得意のスタートで前半勢いに乗ると、10秒12(...
別窓で開く

東京五輪の悪夢から1年——新メンバーで挑む男子400リレーは化学反応を起こせる!? “バトンパス”に不安はない?
東京オリンピックで期待された「4継」、男子400mリレーでのメダル。ところが、悪夢のバトンミスが起き、メダルの夢は一瞬にして消えてしまった——。 あれから1年が経とうとしているが、日本時間7月16日からはアメリカ・オレゴン州で世界陸上が始まる。この大会でパリ・オリンピックに向けての再スタートが切られ...
別窓で開く

陸上日本選手権、男子100mはサニブラウンが10秒08で3度目V! 7月オレゴン世界陸上の代表に内定
オレゴン世界陸上の代表選考を兼ねた第106回日本陸上競技選手権大会が6月10日、ヤンマースタジアム長居で行なわれ、男子100m決勝ではサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)が10秒08で優勝を飾った。 サニブラウンは前日の準決勝で、世界陸上参加標準記録の10秒05を突破する10秒0...
別窓で開く

桐生祥秀がまさかのフライング失格で予選から波乱の幕開け!10秒24の多田修平がガトリンを抑え全体トップで決勝へ
5月9日、東京五輪の陸上競技テストイベント『READY STEADY TOKYO』が国立競技場で行なわれ、男子100メートル予選では、注目の桐生祥秀がフライングで失格と波乱の幕開けとなった。全体トップで決勝へ駒を進めたのは、10秒24(向かい風0.2メートル)で走った多田修平だ。...
別窓で開く


[ 隆一郎 ] の関連キーワード

リベンジ オレゴン セイコ

<前へ1234次へ>