11.北陸大から2ヶ月単身スペイン卓球武者修行 金光将希が感じた“感謝の思い”と“挑戦の大切さ”(Rallys)
春休み期間、海外卓球リーグでの武者修行を経験し、一回りも二回りも大きくなって帰ってきた男がいる。金光将希(北陸大学3年・関西高校出身)だ。写真:金光将希(北陸大学)/撮影:ラリーズ編集部金光は、2022年のインカレで単複2点起用され、初のベスト16入りに大きく貢献した北陸大学の中心選手だ。...
別窓で開く |
12.【Tリーグ】新規参入チーム・金沢ポート監督に西東輝氏が就任決定(Rallys)
盛況のうちにファイナルを終えたノジマTリーグだが、来季2023-2024シーズンに新規参入する男子チーム・金沢ポートの監督に、西東輝(さいとうあきら)氏が就任することが27日、発表された。金沢ポートは、西東輝氏を社長兼監督として、来季Tリーグを戦うことになる。写真:Tリーグ2022-2023シーズン...
別窓で開く |
13.レフェリーも育てる時代へ。「場数や経験数も大事」サッカーの母国イングランドとの違いは?【審判員インタビュー|第4回・佐藤隆治】(サッカーダイジェストWeb)
「審判員」。サッカーの試合で不可欠ながらも、役割や実情はあまり知られていない。例えば、「審判員」と法を裁く「裁判官」を同等に語るなど、本質の違いを見かけることもあれば、「審判員にはペナルティがない」という誤った認識を持っている人も少なくはない。 罰するために競技規則を適用しているわけではなく、良い試...
別窓で開く |
14.北陸大学の川田と宮崎、卓球競技唯一のUNIVAS AWARDS入賞「サポート面でも貢献できるように」(Rallys)
2月7日、大学スポーツ協会のUNIVASの、UNIVAS AWARDS 2022-23 サポーティングスタッフ・オブ・ザ・イヤーに、北陸大学卓球部の川田真広、宮崎太陽が表彰されたことが発表された。卓球競技唯一の表彰UNIVASは短大を含め220の大学が加盟している大学スポーツ団体で、UNIVAS A...
別窓で開く |
15.北陸大・金光将希 CTTボルヘスからスペインリーグ2部に参戦(Rallys)
北陸大学卓球部2年生の金光将希(北陸大)が1月31日〜4月3日、スペインリーグ2部チームのCTTボルヘスからスペインリーグに参戦することが決定した。ペンドラの金光がスペインへ金光は、関西高校から北陸大に進学した、裏面打法を駆使する日本式ペンドライブ型だ。...
別窓で開く |
16.北陸大卓球部の学生が企画・立案 交流試合に石川県内10校の中学生100名超が参加(Rallys)
<第8回北陸大学孔子学院杯スポーツ卓球交流会 日時:令和4年12月10日(土) 場所:北陸大学薬学キャンパス体育館>12月10日、北陸大学薬学キャンパス体育館にて、第8回北陸大学孔子学院杯スポーツ卓球交流会が開催された。石川県内の全10校の中学生110名ほどが参加し、8グループで男女混合の団体戦が行...
別窓で開く |
17.男子・北陸大、女子・金城大が団体、シングルス、ダブルスの3冠達成<第70回秋季北信越学生卓球選手権大会>(Rallys)
<第70回秋季北信越学生卓球選手権大会 日程:11月11日〜13日 場所:長野県千曲市 戸倉体育館>11月11日〜13日、第70回秋季北信越学生卓球選手権大会が行われ、男子では団体が北陸大学、シングルスが趙子正(ジャオ・ズージェン・北陸大)、ダブルスが浦口健太郎/浦口耕太郎(北陸大)がそれぞれ優勝し...
別窓で開く |
18.「地方の大学でも戦えることを証明したい」創部初のインカレ16強・北陸大学卓球部に潜入(Rallys)
2022年のインカレで創部初のベスト16に入ったのが北陸大学卓球部だ。関東、関西、東海勢が強さを見せる学生卓球界の中で、“北信越地方の雄”として、近年実力を伸ばしている。今回は北陸大学卓球部を率いる木村信太監督とキャプテンの亀井康平(北陸大学3年・粉河高出身)に話を聞いた。...
別窓で開く |
19.法政大・原田、32強入り 男子シングルス3回戦②<卓球・全日学2022>(Rallys)
<第88回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月20〜23日 場所:YMITアリーナ(滋賀県)>22日、第88回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)は3日目を迎え、男子シングルス3回戦が終了した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルス、男女ダ...
別窓で開く |
20.関西学生優勝の関学・佐藤匠海が3回戦進出 男子シングルス2回戦?<卓球・全日学2022>(Rallys)
<第88回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月20〜23日 場所:YMITアリーナ(滋賀県)>22日、第88回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)は3日目を迎え、男子シングルス2回戦が終了した。今大会には全国各地の予選を勝ち抜いた選手が参加し、男女シングルス、男女ダ...
別窓で開く |