161.たかが14位、されど14位——調子が悪い中でも松山英樹が見せたディフェンディングチャンピオンとしての“意地”(THE DIGEST)
史上4人目の大会連覇を狙い、今年の『マスターズ』に挑んだ松山英樹(LEXUS)。結果からいえば、優勝したスコッティ・シェフラー(アメリカ)から12打離れた通算2オーバー・14位タイに終わり、偉業達成はならなかった。...
別窓で開く |
162.「見ていてクールだ」マキロイ&モリカワの“連続チップイン”に海外メディア驚愕! 互いを応援し合う姿に賛辞の声も(THE DIGEST)
衝撃の“ミラクルフィニッシュ”にゴルフ界が沸いている。【PHOTO】C・ロナウド、メイウェザー、ハミルトン、マクレガー、レブロン、マキロイ…伝説アスリートたちの絢爛豪華なスーパーカーを一挙紹介! 現地時間4月10日、米男子メジャー初戦『マスターズ』(ジョージア州...
別窓で開く |
163.指導者、解説者で活躍…EURO1996ベスト4のイングランド代表選手の現在地(サッカーキング)
イングランドサッカー協会(FA)は23日、北アイルランド、アイルランド、スコットランド、ウェールズの各協会と合同で、EURO2028共同開催への“関心表明書”を提出したと発表した。招致が成功すれば、1996年以来の英国諸島での単独開催が実現する。 EURO1996がイングランドで開催されたのは今から...
別窓で開く |
164.再びW杯出場逃したイタリア、Google風バナーで煽られる「もしかして:スイス」(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022への出場を逃したイタリア代表に対するスイス代表サポーターの煽りが話題を呼んでいる。 スイス代表とイタリア代表は欧州予選グループCで同居。直接対決は2度ともドローに終わると、最終節でイタリア代表が北アイルランド代表と引き分け、5勝3分のスイス代表が首位で本戦進出を...
別窓で開く |
165.現在は制裁も…ロシア、EURO2028とEURO2032の開催地に立候補(サッカーキング)
ロシアサッカー協会(RFS)がEURO2028とEURO2032の開催地に立候補したことに大きな波紋が広がっている。23日、イギリスメディア『BBC』が伝えている。 イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド、アイルランドの各協会は元々、2030年のFIFAワールドカップを共同開催する...
別窓で開く |
166.EURO2028、英国&アイルランド開催が決定的に…ロシアの可能性消滅で対抗馬不在か(サッカーキング)
EURO2028が、イギリスとアイルランドで開催される見込みとなった。5日にイギリス紙『テレグラフ』や同『デイリー・メール』が報じている。 イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド、アイルランドの各協会は元々、2030年のFIFAワールドカップを共同開催することに興味を示していた。...
別窓で開く |
167.英老舗誌が「最も影響力のあるサッカー選手50人」を選出!マラドーナ、ペレらと共に名を連ねた日本代表のレジェンドは?(サッカーダイジェストWeb)
英国の老舗サッカー誌『FourFourTwo』が「史上最も影響力のあるサッカー選手50人」を選出した。同誌のウェブサイト上では2月2日付けで、そのリストを掲載している。『FourFourTwo』はまず「これは史上最高の選手のリストではない。影響力のある選手と才能のある選手が重なることは多々あるが。...
別窓で開く |
168.英国&アイルランドの5協会、EURO2028を共同招致へ…30年W杯の開催立候補からは撤退(サッカーキング)
イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド、アイルランドの各サッカー協会は7日、2028年のEURO開催を共同で招致することを発表した。 イギリスとアイルランドは元々、2030年のFIFAワールドカップを共同開催することに興味を示していた。...
別窓で開く |
169.ブラジル人FWのイタリア代表招集をFIFAが承認!W杯予選プレーオフに向けアッズーリが“前線強化”(サッカーダイジェストWeb)
カリアリに所属するブラジル人FWジョアン・ペドロが、イタリア代表としてプレーできるようになった。1月5日にFIFAが正式に承認した。 J・ペドロはブラジルU−17代表として、ネイマール(パリSG)、フィリッペ・コウチーニョ(バルセロナ)、カゼミーロ(R・マドリー)、アリソン・ベッカー(リバプール)...
別窓で開く |
170.「あの大会が何なのかも知らない」レスター指揮官、まさかのEL敗退→ECL行きに嘆き。最終節前までグループ首位も…(サッカーダイジェストWeb)
現地時間12月9日に開催されたヨーロッパリーグ(EL)のグループステージ最終節で、首位のレスターはナポリと敵地で対戦し、2-3で惜敗。この結果、一気に3位に転落し、それぞれ古橋亨梧、堂安律が所属するセルティックやPSVなどと共に、新設のヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)へ回ることになった。...
別窓で開く |