もしかして
21.昨夏の全中出場選手が1回戦を突破 高校生を倒す選手も<全日本卓球ジュニア女子単1回戦②>(Rallys)
<2022年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月24日〜30日 場所:東京体育館>24日、全日本卓球選手権が開幕し、ジュニア女子シングルス1回戦が行われた。シングルス1回戦では、吉本はな(貝塚第二中)、遊佐美月(和卓球クラブ)、山室早矢(城山ひのくにJr)、吉田一葉(さくら組Jr)...
別窓で開く |
22.男女計88名が参加 高田高・前出陸杜、桜丘高・小林りんごが1位に<高体連卓球専門部冬季合宿>(Rallys)
<令和3年度全国高体連卓球専門部冬季合宿兼海外遠征二次選考会 1月4日〜7日 郡山総合体育館>1月4日〜7日、令和3年度全国高体連卓球専門部冬季合宿兼海外遠征二次選考会が行われた。全国高等学校体育連盟卓球専門部推薦選手男女各16名、強化委員会推薦選手男女各24名、福島県高体連卓球部推薦選手男女各4名...
別窓で開く |
23.女子シングルスランク決定戦結果 各校の実力者が勝ち上がる<卓球・インターハイ>(Rallys)
写真;山下菜々美(浜松修学舎)/撮影:ラリーズ編集部<第90回全国高等学校総合体育大会 日時:8月12日〜17日 場所:富山県 富山市総合体育館>16日、インターハイ卓球競技は4日目を迎え、女子シングルスのランク決定戦となる4回戦が終了した。横井咲桜、大藤沙月ら四天王寺勢が勝ち上がる中、各校のエース...
別窓で開く |
24.Tリーガー・赤江やダブルスV横井、大藤らが快勝 女子シングルス3回戦結果<卓球・インターハイ>(Rallys)
<第90回全国高等学校総合体育大会 日時:8月12日〜17日 場所:富山県 富山市総合体育館>16日、インターハイ卓球競技は4日目を迎え、女子シングルスの3回戦が終了。前日にダブルス優勝を果たした横井咲桜と大藤沙月(ともに四天王寺)がともにストレートで快勝し、4回戦進出を決めた。...
別窓で開く |
25.女子ダブルス3回戦終了 大藤・横井(四天王寺)らがベスト16進出<卓球・インターハイ複結果>(Rallys)
<第90回全国高等学校総合体育大会 日時:8月12日〜17日 場所:富山県 富山市総合体育館>14日、高校総体の卓球競技では女子ダブルスの3回戦までが行われた。第1シードの大藤沙月/横井咲桜(四天王寺)ペアは2回戦から登場し、2回戦と3回戦ともにストレートで快勝して15日の4回戦への進出を決めた。...
別窓で開く |
26.2回戦で8シードの3校が敗れる 群雄割拠の女子学校対抗<卓球・インターハイ>(Rallys)
<第90回全国高等学校卓球選手権大会 日時:8月12日〜17日 場所:富山県 富山市総合体育館>13日、インターハイ卓球競技が開幕した。女子学校対抗2回戦が終了し、ベスト16が出揃った。女子の8シードの一角である正智深谷(埼玉)は愛み大瑞穂(愛知)に、浜松修学舎(静岡)は横浜隼人(神奈川)に、白子(...
別窓で開く |
27.1回戦屈指の好カードは愛み大瑞穂に軍配 女子学校対抗1回戦結果<卓球・インターハイ>(Rallys)
<第90回全国高等学校卓球選手権大会 日時:8月12日〜17日 場所:富山県 富山市総合体育館>13日、インターハイ卓球競技が開幕した。女子学校対抗1回戦が終了し、注目のカード、愛み大瑞穂(愛知)と札幌大谷(北海道)の一戦は、札幌大谷のエース・買手日菜が2点を奪うも、愛み大瑞穂が逃げ切った。...
別窓で開く |
28.全日本卓球女子シングルス1回戦結果 関学大・村田、Tリーガー下し2回戦へ(Rallys)
<2021年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)、2021年1月11日〜17日>13日、全日本卓球選手権は大会三日目を迎え、一般女子シングルス1回戦が行われた。張本智和の妹・張本美和(木下グループ)や実業団で活躍する阿部愛莉(デンソー)、山本怜(十六銀行)、Tリーグ・日本生命レッドエルフに所属...
別窓で開く |
29.張一博の愛娘、平野美宇・妹も出場 ジュニア女子1回戦全試合結果まとめ<全日本卓球2021>(Rallys)
<天皇杯・皇后杯2021年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)、2021年1月11日〜17日>11日、全日本卓球選手権が開幕し、ジュニア女子1回戦が行われた。新型コロナウイルスにより無観客試合となったため、いつもより静かな大会となったが、出場した選手は全国の舞台で日頃の練習の成果を思う存分に披...
別窓で開く |