51.【選手権予選】全47都道府県の最新結果を更新! 今週末は20県で決勝開催、昌平が難敵撃破で王手、青森山田は10発ラッシュ!(サッカーダイジェストWeb)
11月6日、第99回全国高校サッカー選手権大会・地区予選が青森と埼玉の2会場で行なわれ、ともに決勝カードが確定した。 覇権奪還を目論む青森山田は県準決勝で三本木農と対戦。キックオフ直後から猛攻を仕掛け、前半のうちに5点を奪うと、後半もラッシュが止まず。終わってみればFW名須川の4ゴールなどで10−...
別窓で開く |
52.【選手権予選】全47都道府県の最新結果を更新! 17県で決勝カード確定、静学や帝京長岡が難関突破、そして波乱も続出…(サッカーダイジェストWeb)
11月3日、第99回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が各地で行なわれ、週末に行なわれる17県の決勝カードが確定した。 宮城予選の準決勝は仙台育英が東北学院との接戦を1−0でモノにし、宮城県工を5−1で下した聖和学園とのファイナルに進出。2試合とも拮抗したゲームとなったのが新潟予選の準決勝だ。...
別窓で開く |
53.【選手権予選】全47都道府県の進捗状況を総チェック! 千葉2強がベスト4、埼玉&神奈川でビッグカード実現、強豪校が続々と敗退…(サッカーダイジェストWeb)
11月1日、第99回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が各地で行なわれ、日大山形(山形)、米子北(鳥取)、そして那覇西(沖縄)の3校が新たに出場権を獲得した。鹿児島をのぞくほとんどの地区でベスト8以上が決まっており、いよいよ48の指定席を巡る争いは佳境を迎えている。...
別窓で開く |
54.清原に並んだ平田良介、史上最強1番・浅村栄斗——元球児たちが甲子園で作った伝説(THE DIGEST)
今年も日本列島に訪れた夏本番。連日、各地の暑さとともに、甲子園交流試合にて、球児たちの熱き戦いが伝えられている。当企画では2000年以降、夏の甲子園で輝きを放ったプロ野球選手を厳選して東西別で11人ずつを紹介。今回は西日本編だ。(※人物の所属や肩書、大会記録は当時)■平田良介(大阪桐蔭) 打席に入っ...
別窓で開く |
55.【甲子園交流大会注目「野手」ランキング】履正社・小深田は長打と確実性を兼備、智弁和歌山・細川は屈指の安打製造機(THE DIGEST)
いよいよ今日から開幕する2020年甲子園高校野球交流試合。中止となった春の選抜大会に出場予定だった32校が参加して行われるが、秋のドラフト会議で指名が期待される選手も多く出場する。そこで今回はドラフト会議の解説も務めるスポーツライターの西尾典文氏が注目選手を7人ずつピックアップし、期待値の大きい順に...
別窓で開く |
56.「昨年の夏の借りを返す」星稜、履正社と決勝カード再び!甲子園交流試合の組み合わせ&試合日程が決定(THE DIGEST)
7月8日、甲子園高校野球交流試合の組み合わせ抽選会がオンラインで行なわれ、対戦カードと試合日程が決定した。 楽しみな好カードが並んだ。開幕試合には、昨秋の九州大会準優勝の大分商業が、17年夏優勝の花咲徳栄と対戦。18年に春夏連覇を果たした大阪桐蔭は東海大相模と最終日の第1試合を戦う。...
別窓で開く |