71.難聴と「ろう」はどう違う? 難聴インフルエンサーが語る聴覚障がいの世界(J-CAST_BOOKウォッチ)
「難聴」や「ろう」といった言葉はよく耳にするし、聴覚障がいの存在自体は広く知られている。しかし、それぞれの言葉が具体的に何を指しているか、と問われると答えられない人は多いはずだ。 2023年4月26日に発売されたインフルエンサー・難聴うさぎさんの初のエッセイ本『音のない世界でコミュ力を磨く』(KAD...
別窓で開く |
72.路上で「くそばばあが。死ね」と誹謗中傷を受けた被害者…「侮辱罪」は成立する?【弁護士が事例を解説】(幻冬舎ゴールドオンライン)
(※写真はイメージです/PIXTA)出演していたテレビ番組での言動などをめぐり、SNS上で誹謗中傷を受けていた22歳の女子プロレスラーが命を絶った痛ましい事件。こうした事件のほかにも、近年急増するインターネット上やそれ以外の場での誹謗中傷問題を受け、2022年に民法が改正、侮辱罪の刑罰が引き上げられ...
別窓で開く |
73.チョンセ詐欺対策に悩む政界…拙速対策を懸念する声も=韓国(WoW!Korea)
多額の保証金を一括で預け入れる賃貸方式「チョンセ(伝貰)」で詐欺にあった被害者の救済のために、韓国の与野党は4月中に関連法の制定を目標に協議を開始した。常任委員会で審議中の法案や、最近発議された特別法、政府の対策法などを速かに審査し27日本会議に上程する。与野党は来週初めまで関連の協議を続ける予定で...
別窓で開く |
74.日本が本気で観光立国を目指すなら「縦割り排除」を! 辛坊治郎が憤慨(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
辛坊治郎が4月20日(木)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。日本の“縦割り行政”が招く入国時の煩雑な審査や検査について、「面倒くさい国」と揶揄。本来のDX=デジタルトランスフォーメーションからも程遠いと指摘した。...
別窓で開く |
75.韓国国家安保室第1次長、米CIAによる盗聴疑惑「韓米、公開された情報の相当数が偽造と意見一致」(WoW!Korea)
韓国のキム・テヒョ国家安保室第1次長は11日「情報の相当数が偽造された」と強調した。キム次長はこの日午前、米ワシントンD.C.に立つ前、仁川国際空港で記者たちと会い、米政府の盗聴・通信傍受疑惑に「今朝、両国の国防長官が通話した。見解が一致した」としてこのように説明した。...
別窓で開く |
76.チョ・グク元法相の妻、入試不正で収監2年間の領置金2億4000万ウォン…ソウル拘置所最高額=韓国(WoW!Korea)
チョ・グク元法相の妻で、子どもの入試不正疑惑などで服役中のチョンギョンシム(鄭慶心)東洋大学元教授が、支持者たちから約2年間で2億ウォン(約2000万円)を超える領置金を受け取ったという。...
別窓で開く |
77.米CIAの傍受疑惑、韓国大統領室「状況把握後、必要な場合は米に措置要請」(WoW!Korea)
韓国大統領室は10日、米CIA(中央情報局)による傍受疑惑と関連して状況把握が終わった後、必要時に米国側に相応の措置を要請するとの立場を明かした。大統領室の高位関係者はこの日午後、ヨンサン(龍山)大統領室で「傍受疑惑と関連して、現時点ではどのような措置を取る方針か」という取材陣の質問に、このように回...
別窓で開く |
78.塾街にまで麻薬横行…法務省「処罰の強化に慎重」=韓国(WoW!Korea)
韓国では、ソウル市内の塾街(塾が密集した区域)で生徒らに麻薬入りの飲み物を渡した事件を契機に、他人に麻薬を投与する「他人投薬犯」は、単に麻薬を服用する「単純投薬犯」より、さらに厳しい処罰が必要との主張が起こっている。これは、他人投薬犯が傷害や性犯罪などの2次的な犯罪につながる可能性が高いためだ。...
別窓で開く |
79.釜山の刺身店に登場した尹大統領…市民団体「会食費を公開せよ」(WoW!Korea)
ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領が与党国会議員、国務委員らと一緒にプサン(釜山)のある刺身店で夕食をとった。すると、市民団体「税金泥棒を捕まえろ」はこの日、会食費用に対する情報公開請求を出した。6日夜、SNSにはある市民が撮影した尹大統領と側近らが刺身店の前にいる写真がアップされてすぐに物議を醸した。...
別窓で開く |
80.敵は軍隊じゃなくて“反社” 攻撃機や早期警戒機で御用! ブラジル軍「ヤノマミ作戦」の壮絶(乗りものニュース)
違法採掘の8割がいなくなった?相手は軍隊ではなく国内の反社です! ブラジル国防省は現地時間の2023年4月3日、60日間に及んだヤノマミシールド作戦を完了したと発表しました。同作戦は、ブラジルとベネズエラ国境付近に住む先住民、ヤノマミ族への食料と医療支援を目的として、陸海空軍共同の統合作戦として行わ...
別窓で開く |