41.中国のJ-20戦闘機 ついに純国産エンジン搭載か 事実ならば日本にも大きな影響(乗りものニュース)
中国の成都にある飛行試験場でエンジンテストをする中国軍J-20戦闘機の姿を捉えた動画が突如、SNSで拡散されました。この映像が真実ならば、同機が国産エンジンを搭載し初めて飛行したことになります。意図的に流出させた動画なのか? 2023年6月28日、中国の成都にある飛行試験場でエンジンテストをする同国...
別窓で開く |
42.フィリピン政府、映画『バービー』に登場する九段線を「架空の線」として問題視せず(グローバルニュースアジア)
2023年7月21日に公開予定の映画『バービー』に、中国が南シナ海で領有権を主張する九段線が登場していることが分かった。フィリピン外務省は、単なるフィクションであり特段の問題はないとの認識を示した。 同省は、この問題を調査した結果、「九段線」は架空の世界における架空の線であるだろうとして、深い意味...
別窓で開く |
43.弾道ミサイルは東/ロケットは南へ 北朝鮮が使い分ける理由 日本はどっちにも打てる稀有な国!?(乗りものニュース)
「宇宙ロケットは地球の自転を利用して東へ打ち上げるので、ロケット発射場は赤道に近いほど良い」という話があります。これは実は、半分正しくて、半分古い話になっています。東向きから始まった宇宙ロケット いまや、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)のミサイル発射が毎月のように行われるまでになっています。...
別窓で開く |
44.ウクライナ情勢で再び重要な存在となった「中東諸国」 岸田総理が中東歴訪終え帰国へ(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
|
45.映画「バービー」上映禁止、中国の「九段線」ゴリ押しで南シナ海に不穏な空気 ベトナムが不安を抱く「挑発行為」、中国に何が起こっているのか?(日本ビジネスプレス)
(川島 博之:ベトナム・ビングループ、Martial Research & Management 主席経済顧問) ベトナムで米国映画「バービー」の上映が禁止された。映画のあるシーンに九段線が入った地図が写っているためとされる。また韓国のガールズグループである「BLAKPINK」の公演もストッ...
別窓で開く |
46.ASEAN外相会議 南シナ海行動規範が焦点とされるが「何も決まらないだろう」(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
数量政策学者の高橋洋一が7月12日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。インドネシアで開催されたASEAN外相会議について解説した。中国の習近平国家主席(中国・北京)=2023年6月19日 AFP=時事 写真提供:時事通信ASEAN外相会議東南アジア諸国連合(ASEAN)の外相...
別窓で開く |
47.スウェーデンのNATO加盟がロシアにもたらす「地政学的な危機感」(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
|
48.南シナ海に中国漁船が集結 フィリピン軍が非難 外交ルートで抗議(グローバルニュースアジア)
2023年7月7日、フィリピン政府は、南シナ海の南沙諸島で、先月末から多数の中国漁船が確認されていると明らかにした。6月30日から、南シナ海の南沙諸島にあるイロコイ礁に48隻の中国漁船が集まっている。中国漁船は5隻ほどのグループに分かれていて、漁業活動を行っている様子はなかった見られる。...
別窓で開く |
49.ベトナムで映画『バービー』上映禁止 「最近のハリウッド映画は、中国におもねる商業主義があからさま過ぎる」辛坊治郎が指摘(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
キャスターの辛坊治郎が7月5日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカのワーナー・ブラザースが配給する映画「バービー」が、南シナ海の領有権を巡り中国の一方的な主張に沿った「九段線」を描いているとして、ベトナムで上映禁止になったことをについて、「...
別窓で開く |
50.え、みんな一般人!? 世界最大の航空民兵「CAP」 アメリカ空軍顔負けのお仕事とは(乗りものニュース)
アメリカでは、発展途上国の空軍よりも充実した規模と装備を持つ「CAP」なる民兵組織が活動しています。航空自衛隊よりも長い歴史を持つこの組織は、日本にも参考になるかもしれません。空軍州兵や予備役とは異なる組織「CAP」 昨今、南シナ海などで漁船を装いながら武装した民兵組織が、巨大な船団を組んで海の平和...
別窓で開く |