81.同志社大、早稲田大などがまず1勝 インハイ複女王もデビュー<全日本大学総合卓球選手権>(Rallys)
<第90回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 7月1日〜4日 場所:島津アリーナ京都>7月1日、全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部(以下、インカレ)が京都で開幕した。女子予選リーグ2試合目が行われ、インターハイダブルスチャンピオンの本井明梨らが加入した同志社大学や6月の関東学生新人戦で準優...
別窓で開く |
82.2年ぶりのインカレ開催 男女96チームが大学卓球の頂点目指す<全日本大学総合卓球選手権>(Rallys)
<第90回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 7月1日〜4日 場所:島津アリーナ京都>7月1日から全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部(以下、インカレ)が京都で開幕する。昨年は新型コロナウイルスの流行により中止を余儀なくされたが、今年は感染対策を徹底した上での開催となる。第90回という節目に...
別窓で開く |
83.全日学選抜王者・松山祐季は協和キリンへ 日本卓球リーグに新人選手加入(Rallys)
2021年度に入り、日本卓球リーグ加盟チームの新人賞対象選手が出揃った。注目の選手の進路は写真:弓取眞貴/撮影:ラリーズ編集部男子では、Tリーグにも参戦しており、全日学選抜で王者に輝いた松山祐季(愛知工業大卒)が名門・協和キリンに加わった。他にも遠藤竜馬(明治大卒)、弓取眞貴(中央大卒)が日野自動車...
別窓で開く |
84.全日本卓球男子シングルス1回戦結果 最年少の中1・谷本が初戦突破(Rallys)
<天皇杯・皇后杯2021年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)、2021年1月11日〜17日>13日、全日本卓球選手権は大会三日目を迎え、一般男子シングルス1回戦が行われた。岡山リベッツの上田仁、T.T彩たまの松平健太(ファースト)、英田理志(愛媛県競対)とノーシードTリーガーが2回戦に駒を進...
別窓で開く |
85.全日本卓球女子シングルス1回戦結果 関学大・村田、Tリーガー下し2回戦へ(Rallys)
<2021年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)、2021年1月11日〜17日>13日、全日本卓球選手権は大会三日目を迎え、一般女子シングルス1回戦が行われた。張本智和の妹・張本美和(木下グループ)や実業団で活躍する阿部愛莉(デンソー)、山本怜(十六銀行)、Tリーグ・日本生命レッドエルフに所属...
別窓で開く |
86.愛工大勢がアベック優勝 国公立大から上位進出者も<オール西日本大学卓球選手権>(Rallys)
<第6回オール西日本大学卓球選手権大会(個人の部) 2020年12月11〜13日 YMITアリーナ(くさつシティアリーナ)>西日本の大学生チャンピオンを決める第6回オール西日本大学卓球選手権大会(個人の部)が行われ、男子は中村光人、女子は上田真実と愛知工業大勢がアベック優勝を果たした。...
別窓で開く |