51.リコー、愛媛銀行が男女2部で優勝 男女1部は残り2戦<後期日本卓球リーグ4日目>(Rallys)
<2021年度後期日本卓球リーグ埼玉大会 2021年11月10日〜14日>13日、後期日本卓球リーグは4日目を迎え、男女各リーグで試合が行われた。男子2部ではリコーが、女子2部では愛媛銀行が優勝を決めた。4日目男子写真:馬渡元樹(朝日大)/撮影:ラリーズ編集部男子2部では、リコーが朝日大学との激闘を...
別窓で開く |
52.小西海偉(40)が無傷の3連勝で“ベテランの意地”<後期日本卓球リーグ埼玉大会>(Rallys)
12日、日本卓球リーグの後期大会(於:サイデン化学アリーナ)の大会3日目、午後の部では男女計21試合が行われた。男子1部では40歳の小西海偉(東京アート)が今大会無傷のシングルス3連勝を挙げ、チームの勝利に貢献。東京アート、協和キリン、日鉄物流ブレイザーズの3チームが3勝0敗で並んでいる。...
別窓で開く |
53.前期王者・愛工大と昭和電工は連覇狙う 大学も多数スポット参戦<後期日本卓球リーグ>(Rallys)
<2021年度後期日本卓球リーグ埼玉大会 2021年11月10日〜14日>2021年度前期後期日本卓球リーグがサイデン化学アリーナ(さいたま市記念総合体育館)にて10日開幕する。日本卓球リーグ実業団連盟が主催する日本卓球リーグは、前期と後期の2回、それぞれ総当りで行われるリーグ戦で、1977年から続...
別窓で開く |
54.國學院大・阿部、単複でランク入り決める 女子シングルス4回戦結果<卓球・全日学>(Rallys)
<令和3年度全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部 日程:10月28日〜31日 場所:所沢市民体育館>30日、全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部(以下、全日学)は大会3日目を迎え、女子シングルスの4回戦が終了。ベスト16が出揃い、ランク入り選手が決定した。阿部里歩(國學院大)は大島奈々(専修大)...
別窓で開く |
55.ベスト32が出揃い次戦はランク決定戦 男子シングルス3回戦結果<卓球・全日学>(Rallys)
<令和3年度全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部 日程:10月28日〜31日 場所:所沢市民体育館>30日、全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部(以下、全日学)は大会3日目を迎え、男子シングルスの3回戦が終了。ベスト32が出揃った。各校のレギュラー選手が勝ち上がっており、次戦はランク決定となる4...
別窓で開く |
56.シード選手が続々勝ち上がるも第2シードが姿消す 女子シングルス3回戦結果<卓球・全日学>(Rallys)
<令和3年度全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部 日程:10月28日〜31日 場所:所沢市民体育館>30日、全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部(以下、全日学)は大会3日目を迎え、女子シングルスの3回戦が終了。ベスト32が出揃った。...
別窓で開く |
57.第1シードの専修大・木村、“四天王寺対決”制す 女子シングルス2回戦<卓球・全日学>(Rallys)
<令和3年度全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部 日程:10月28日〜31日 場所:所沢市民体育館>29日、全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部(以下、全日学)は大会2日目を迎え、女子シングルスの2回戦が終了。ベスト64が出揃った。第1シードの木村香純(専修大)は、四天王寺高校の後輩である三浦千...
別窓で開く |
58.ベスト64出揃う 明治大は10選手が勝ち残る 男子シングルス2回戦結果<卓球・全日学>(Rallys)
<令和3年度全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部 日程:10月28日〜31日 場所:所沢市民体育館>29日、全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部(以下、全日学)は大会2日目を迎え、男子シングルスの2回戦が終了。ベスト64が出揃った。シードを持っている宇田幸矢、戸上隼輔、出雲卓斗、西康洋、手塚崚馬...
別窓で開く |
59.山形大・菅原、インカレベスト4の福岡大・川野破る金星 男子シングルス1回戦結果一部<卓球・全日学>(Rallys)
<令和3年度全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部 日程:10月28日〜31日 場所:所沢市民体育館>29日、全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部(以下、全日学)は大会2日目を迎え、男子シングルスの1回戦が行われた。国立・山形大学の菅原大歩が、インカレベスト4メンバーの川野岳(福岡大)にゲームカウ...
別窓で開く |
60.10月解禁のカラーラバー使用選手も登場 女子シングルス1回戦結果<卓球・全日学>(Rallys)
<令和3年度全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部 日程:10月28日〜31日 場所:所沢市民体育館>29日、全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部(以下、全日学)は大会2日目を迎え、女子シングルスの1回戦が終了した。10月1日より解禁となった赤黒以外のカラーラバーを使用して戦う選手も見られ、各地の...
別窓で開く |