本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



沖縄から出場の森薗美月、大学生下し3回戦へ<全日本卓球2022女子単2回戦①>
<2022年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月24日〜30日 場所:東京体育館>26日、全日本卓球選手権は3日目を迎え、女子シングルス2回戦が行われた。沖縄県代表として出場している森薗美月(花木卓球クラブ)が高山結女子(日本大)をゲームカウント3-0で下し、3回戦進出を決めた。...
別窓で開く

同志社大・亀田、実業団選手下し2回戦へ<全日本卓球2022男子単1回戦結果①>
写真;亀田智士(同志社大)/撮影:ラリーズ編集部<2022年全日本選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月24日〜30日 場所:東京体育館>26日、全日本卓球選手権は3日目を迎え、男子シングルス1回戦が行われた。2020年後期日本リーグ2部でファインプレー賞を獲得した亀田智士(同志社大)が、実業...
別窓で開く

副業コーチ・朝田茉依、カットマン対決に勝利し2回戦へ<全日本卓球2022女子単1回戦>
<2022年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月24日〜30日 場所:東京体育館>26日、全日本卓球選手権は3日目を迎え、女子シングルス1回戦が行われた。同志社大学を卒業後、本業の傍ら副業で卓球コーチを行っている朝田茉依(ロータス)が、早稲田大学のカットマン・福岡乃愛にストレート勝...
別窓で開く

男子複では波乱の展開も ジュニアでは男女で全中王者が好発進<全日本卓球2022・2日目>
<2022年全日本選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月24日〜30日 場所:東京体育館>25日、全日本選手権は2日目を迎え、ダブルス種目とジュニア男女シングルスの3回戦までが終了した。...
別窓で開く

松山・野崎組、実業団ペアに快勝 学生ダブルスが次々と4回戦に進出<全日本卓球2022男子複3回戦>
<2022年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月24日〜30日 場所:東京体育館>25日、全日本卓球選手権大会は2日目を迎え、男子ダブルス3回戦が行われた。松山佳樹/野崎蓮(法政大)ペアが上村慶哉/三部航平(シチズン時計)ペアに、岡野俊介/鈴木颯(愛工大名電高)ペアが大矢英俊/松平...
別窓で開く

“Tリーガーダブルス”加藤美優/森さくら、快勝で3回戦進出<全日本卓球2022女子複2回戦>
<2022年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月24日〜30日 場所:東京体育館>25日、全日本卓球選手権大会は2日目を迎え、女子ダブルス2回戦が行われた。加藤美優(日本ペイントマレッツ)と森さくら(日本生命)の大阪を拠点とするTリーグチームに所属するペアが林めぐみ/鎌田那美(キャ...
別窓で開く

関西の大学生が実業団ダブルス下す 永田/福本ペア、3回戦へ<全日本卓球2022男子複2回戦結果>
<2022年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月24日〜30日 場所:東京体育館>25日、全日本卓球選手権大会は2日目を迎え、男子ダブルス2回戦が行われた。福本卓朗(関西大)/永田悠貴(同志社大)の関西の大学生ペアが、松平賢二/硴塚将人(協和キリン)の実業団ペアをゲームカウント3-...
別窓で開く

坂根/塩見ペア、快勝で2回戦へ 卯木/麻生ペアは兄妹ペア下す<全日本卓球2022混合複1回戦結果>
<2022年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月24日〜30日 場所:東京体育館>24日、全日本卓球選手権1日目が開幕し、混合ダブルス1回戦が行われた。坂根翔大(関西卓球アカデミー)/塩見真希(ミキハウス)ペアは、望月龍大/遠藤優葉(ともに大正大)ペアを3-0のストレートで下し、2...
別窓で開く

世界卓球準Vペアが参戦 名手・吉村真晴は鈴木李茄とペア<全日本卓球2022混合複>
<2022年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月24日〜30日 場所:東京体育館>24日より全日本選手権が開幕する。混合ダブルスは2020年大会以来の開催となり、今大会の最初に行われる種目である。世界選手権で活躍したペアや2020年大会の上位ペアが参戦し、日本一を決める。...
別窓で開く

【企業分析バトル2021 総合結果】さすがの目のつけどころ 「テーマ」「株式銘柄」選びは時代の波に乗って!(児山将)
Season3となる「シューカツに使える企業分析バトル カブ大学対抗戦」が幕を閉じました。2021年はサプライチェーン問題から海運や半導体銘柄の急騰が目立ちました。その流れに乗った投資家が、大きな利益を上げたことになります。また、それぞれの得意分野や好きな企業の分析を行い、終了時まで銘柄の保有を続け...
別窓で開く


[ 同志社 専修大 ] の関連キーワード

同志社大