本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



長嶋一茂「僕ぐらいのレベルのタレントでも...」と憤慨 自民「何の団体か知らずにつき合っていた」説明に納得いかず 旧統一教会問題
自民党はきのう8日(2022年9月)、党所属国会議員と旧統一教会との関係についての点検結果を公表した。調査対象となった379人のうち179人が関係があったことが明らかになった。9日の「モーニングショー」でMCの羽鳥慎一がパネルを使って説明した。...
別窓で開く

自民が「旧統一教会調査」結果公表 杉山真也アナ「大物議員の名前も」
「旧統一教会と接点があった自民党の国会議員は179人でした」と9日(2022年9月)のTHE TIME,で杉山真也アナウンサーが自民党による調査結果に触れた。うち選挙支援を受けたり会合に出席したりの「関係が濃い」のは121人だったが、信者の秘書がいるかは確かめず、最も結びつきが強いとの指摘のある故・...
別窓で開く

国葬めぐる岸田首相の説明「変わらず」 玉川徹「結局、内閣・自民党葬でよかった」
安倍晋三・元首相の国葬について、きのう8日(2022年9月)、衆議院議員運営委員会で閉会中審査が行われ、岸田文雄首相が決定の理由などを説明した。野党からの追及に対し、繰り返し答弁が目立ったやりとりを9日の「モーニングショー」が取り上げた。...
別窓で開く

問題は「宗教団体」ではなく「お付き合いしてはいけない団体」であること 〜自民党の旧統一教会との接点問題
中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修也が9月8日、ニッポン放送「新行市佳のOK! Cozy up!」に出演。自民党所属国会議員の接点に関する点検結果の公表について解説した。【統一教会の安倍元首相銃撃事件報道に関する会見】会見する世界平和統一家庭連合の田中富広会長=2022年7月11日午後、東京都新...
別窓で開く

政府が「国葬」ではなく「国葬儀」と言う理由
中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修也が9月8日、ニッポン放送「新行市佳のOK! Cozy up!」に出演。安倍元総理の国葬について解説した。【安倍晋三元首相銃撃 山上徹也容疑者送検】事件現場周辺には献花台も設置され、多くの人たちが手を合わせた=2022年7月10日午前、奈良県奈良市 写真提供:産...
別窓で開く

自民党「旧統一教会との接点」党内調査の本気度に疑問 玉川徹「嵐が過ぎ去ればみんな忘れるでしょ、って」
自民党が所属国会議員379人などに対し、旧統一教会との「接点を点検」したアンケートの結果をきょう公表するとしていたが、「あいまいな回答が多く、再提出を求められた議員がおおかった」ため延期した。6日(2022年9月)の「モーニングショー」が、このアンケートの中身を点検した。...
別窓で開く

9月の肌の"夏バテ"をリセット。汗拭きとマスク交換の理想的頻度は?
 大量の汗を噴き出させる記録的猛暑に、口まわりの肌を荒れさせるマスク。今年の夏は、肌にダメージを与える要素が山盛りだった——。 9月5日発売の「AERA(アエラ)2022年9月12日号」(朝日新聞出版)の巻頭特集は「肌の"夏バテ"をリセットせよ」。夏に傷ついた肌をどうケアしたらいいのかを、専門家への...
別窓で開く

自民党の旧統一教会との関係報告が延期したのは「茂木幹事長の判断ミス」から
ジャーナリストの須田慎一郎が9月5日、ニッポン放送「新行市佳のOK!Cozy up!」に出演。公表時期が延期された自民党と旧統一教会との関係報告について解説した。...
別窓で開く

<1年前のワイドショー>「菅総理」続投の目が吹っ飛んだ 今思えば「やっぱり」の理由
<1年前のワイドショー> 昨(2021)年9月3日、菅義偉首相が9月末の自民党総裁選に出馬しないと、いきなり表明し、激震が走りました。前日まで立候補の構えを見せていたのに何があったのか、ワイドショーはその背景や総裁選の行方に迫りました。...
別窓で開く

政策リクエストをどれほど受けていたのかが問題 「政治と宗教」を問う
意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「政治と宗教」です。政策にどれだけ介入していたのか。透明性を求める。安倍元首相の銃撃事件を機に、政治家と旧統一教会との関係が問題になっています。自民党の保守系グループ、なかでも清和会とのつなが...
別窓で開く


[ 統一教会 自民党 ] の関連キーワード

統一教会 自民党