本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



電力7社、1日から値上げ=標準家庭で800〜2700円
 東京電力など電力大手7社は1日に家庭向け規制料金を値上げし、6月使用分は標準家庭で1世帯当たり約800〜約2700円引き上げられる。各社の値上げ申請に基づき、液化天然ガス(LNG)など発電用燃料の価格高騰分の上乗せを経済産業省が認可した。...
別窓で開く

東電管内で7〜8月に節電要請へ…10年に1度の厳しい暑さだと7月の余力わずかに
 経済産業省は30日、東京電力管内で7月と8月に節電を要請する方針を示した。昨年に続いて数値目標は設けず、無理のない範囲での節電を求める方向だ。 経産省が有識者会議に示した需給の見通しによると、10年に1度の厳しい暑さになった場合、電力の需要に対する余力(予備率)は7月が3・1%、8月は4・8%にな...
別窓で開く

再エネの発電コストはだいぶ下がってきているが......6月から値上げの電気代は「原発再稼動」で安くなるのか?
西村康稔経済産業相は1月の衆院予算委員会で、原発再稼働は「電力料金の抑制に寄与する」と述べたが、伊方原発(写真)を稼働させている(現在は定期検査中)四国電力は値上げに踏み切った大手電力7社の電気代が6月から値上げする。ロシアのウクライナ侵攻による燃料費高騰を背景に原発活用論が高まり、各種世論調査でも...
別窓で開く

電気代、最大2700円値上げ=6月、認可反映—大手7社
 東京電力など電力大手7社は30日、家庭向け規制料金の値上げ認可を反映させた6月使用分の新料金を公表した。発電用燃料の液化天然ガス(LNG)や石炭の価格高騰分を上乗せし、前月比の上げ幅は約800〜約2700円。ここにきて燃料高が和らぎ、7月分は引き下げられるが、政府の電気代負担軽減策が9月使用分まで...
別窓で開く

主婦はスーパーの値上げに理解も電気料金の値上げは納得いかない? その理由とは
TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG(モニフラ)」(毎週月〜金曜7:00〜)。5月17日(水)放送の「HOT Word」のコーナーでは、6月から値上げとなる“電気料金”について取り上げました。◆6月から電気料金値上げ…値上げ幅最大2,771円東京...
別窓で開く

川淵三郎が明かす「Jリーグ史上最大の危機」。99年フリューゲルス消滅の前後、多くのクラブが資金難に。初代チェアマンはどう乗り越えたのか?
Jリーグ初代チェアマン・川淵三郎が自著の中で「大きなトラウマ」と書く、1999年の横浜マリノスとの合併による横浜フリューゲルスの消滅。だが当時、ほかにも多くのクラブが赤字経営で危機に瀕していたという。それから約四半世紀、今まで公には詳細を明かしてこなかった、各クラブの存続に奔走した「綱渡り」の日々を...
別窓で開く

日本原子力発電は“ぼったくりバー”? 2カ所とも稼働停止なのに1000億円の売り上げで黒字
(日本原子力発電の村松衛社長(C)共同通信社)【経済ニュースの核心】「原子力ムラのぼったくりバー」。電力業界関係者らの間ではこんな皮肉も飛び交う。日本原子力発電──原電のことだ。 東京・上野に本店を置く原発専業の卸電気事業者で、茨城県東海村と福井県敦賀市の2カ所に発電所を持つ。...
別窓で開く

GW明けに仕込む「3大テーマ」大化け期待45銘柄 いまが大チャンス!
(市場は好調か(C)日刊ゲンダイ) GW明けにチャンス相場がやってくる! 株式市場で強気派が増えてきた。3月に破綻した米シリコンバレー銀行をきっかけに金融不安が拡大。世界のマネー市場は疑心暗鬼に陥っている。それでもチャンスな理由とは──。  ◇  ◇  ◇ 株価指数の代表といえば「日経平均株価」だ。...
別窓で開く

電力各社、政府に言われて「料金上げ幅縮小」 「自らはやらず」に浜田敬子「不信感に輪を」
国が審査を進めている家庭向け電気料金の値上げについて、東京電力など大手電力6社は、当初の案より値上げ幅小さくする案を経済産業省に再申請した。それでも6月以降、前月比1700円程度値上がりする見通しだ。きょう5日(2023年4月)の「モーニングショー」が試算を伝えた。...
別窓で開く

新電力の4分の1超が「倒産」「事業撤退」 3月までに195社、前年比6.3倍増
ロシアのウクライナ侵攻や円安によるエネルギー価格の高騰で、「新電力」と呼ばれる新規参入した電力小売り事業者のうち27.6%が電力事業の契約停止や事業撤退、もしくは倒産していることが、帝国データバンクの調べでわかった。2023年3月29日に発表した。電力の市場価格の高騰が長引くなか、2021年4月まで...
別窓で開く


[ 東北電力 ] の関連キーワード

日本原子力発電 フリューゲルス

<前へ12345次へ>