本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



US王者ケニー・オメガへのリベンジ誓うウィル・オスプレイが次期挑戦者に王手 「このバンバン鳴る指が狙う相手はケニーだ」
新日本プロレスは日本時間21日、アメリカ・Walter Pyramid(カリフォルニア州ロサンゼルス/ロングビーチ)にて、ビッグマッチ『Resurgence』を開催した。■オスプレイと棚橋が対戦セミファイナルでは、IWGP USヘビー級王座 ナンバーワン・コンテンダートーナメント 1回戦、棚橋弘至と...
別窓で開く

プロレスオールスター戦で棚橋弘至&宮原健斗&清宮海斗の3団体ドリームトリオが実現 清宮「オカダ・カズチカしか視界に入らない」
新日本プロレス、全日本プロレス、プロレスリング・ノアの3団体によるプロレスオールスター戦『ALL TOGETHER AGAIN 元気があれば何でもできる!』6.9東京・両国国技館大会の第1弾対戦カードがALL TOGETHER実行委員会から発表された。...
別窓で開く

WBCで一球も投げられなかったオリックス山崎颯一郎 「すごく悔しい思い」【オリ熱イズム2023】
今年世界中を熱狂させたWBCで、負傷のため出場困難と判断された栗林良吏(広島)。代わって、侍ジャパン・栗山英樹監督が最後に緊急招集したのが、昨シーズン終盤からオリックスバファローズのリリーバーとして、190センチの長身から繰り出される最速160キロの速球を武器に、侍ジャパン強化メンバーにも選ばれてい...
別窓で開く

ボクシングの世界は甘くない。それでも“勝負師”那須川天心に期待したくなる言葉「立ってただけで、凄えみたいのは違う」
いよいよ、那須川天心がボクシング界に打って出る。 那須川は言わずと知れたキックボクシング界最高峰のファイターだ。昨年6月には、RISEの代表として、K-1のカリスマ、武尊との団体の枠を超えたトップ対決を実現させ、東京ドームを超満員に導いた。結果はダウンを奪っての判定勝ち。...
別窓で開く

「蝶野! 俺と闘え!」——武藤敬司が引退試合で絶叫して“闘魂三銃士”の盟友を呼び込んだ理由「締めくくりは蝶野にしたかった」
プロレス界の“天才”が、38年間の現役生活に別れを告げた。 プロレスリング・ノアは『KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST” LOVE〜HOLD OUT〜』2.21東京ドーム大会を開催。...
別窓で開く

デビュー戦ですでに地上波では手が出ない金額? ボクサー那須川天心の放映権料
今月9日にプロテストに合格したばかりの、キックボクシング・格闘技戦で47戦無敗の神童・那須川天心のデビュー戦が決定し、13日に都内で行われた会見で発表された。 発表によると、デビュー戦は4月8日に東京・有明アリーナでのスーパーバンタム級ノンタイトル6回戦で、日本バンタム級4位・与那覇勇気と対戦。 試...
別窓で開く

イノキボンバイエに新日本から柴田勝頼が電撃参戦!「自分なりのやり方でアントニオ猪木を弔わせていただきたい」
『INOKI BOM-BA-YE × 巌流島 in 両国』12.28東京・両国国技館大会にて、新日本プロレス提供マッチ、柴田勝頼対トム・ローラーが電撃決定した。今年10月に死去したアントニオ猪木さんの追悼興行に新日本も協力した形だ。 同大会の谷川貞治プロデューサーは「小川(直也)総監督が...
別窓で開く

「世紀の決戦」で爆発した7年分の思い——。那須川天心が口にした武尊との“同じ孤独”「お互い寂しかったんだ」
泣いた。号泣だった。【動画】まさに「静」と「動」。大一番を直前にした那須川天心と武尊のフェイスオフシーンをチェック 6月19日、東京ドームで開催された『THE MATCH 2022』。チケットは即完売、観衆は5万6399人と発表された。入場料収入は20億円、PPV購入件数も50万以上だったという。記...
別窓で開く

天心vs武尊のPPVは驚愕の50万人が購入! 榊原信行CEOはフジ地上波撤退も自信揺らがず「一気に時代が動いた」
幾多の困難を越えてきた日本格闘技界のメガイベントは大盛況のもとに終結した。 6月19日に東京ドームで開催された『THE MATCH 2022』は、メインマッチとなったキックボクシングRISE世界フェザー級王者・那須川天心とK-1ワールドGPスーパーフェザー級王者・武尊による“世紀の一戦&...
別窓で開く

石井和義館長「チケット売り上げ20億、ペイパービュー50万件25億 スポンサー5億、計50億」「すべての興行記録塗り替えたね」ツイートに反響
6月19日、東京ドームで格闘技イベント「THE MATCH 2022」が開催された。注目の那須川天心選手と武尊選手の「世紀の一戦」など、多くの戦いが繰り広げられ、ネット上は多いに盛り上がっていた。イベント終了後の午後10時30分頃、K-1の創設者・正道会館の「石井館長」としておなじみの石井和義さんが...
別窓で開く


[ 東京ドーム rizin ] の関連キーワード

アントニオ オリックス ceo 那須川

<前へ123次へ>