本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



インハイ3冠王・鈴木颯が愛知工業大へ進学 東京選手権複王者・梅村は朝日大に<東海学生卓球連盟注目新人・男子編>
新年度が始まり、強豪・愛知工業大学が所属する東海学生卓球連盟所属校にも、高校卓球界で活躍した選手たちが多数進学した。東海学生リーグ1部の愛知工業大学には、インターハイ3冠王の鈴木颯(愛工大名電高卒)が進学。また、ブンデスリーガ3部でのプレー経験もある竹谷義信(希望が丘高卒)も加入した。...
別窓で開く

インターハイ王者・赤江夏星がデンソー所属に 石川佳純、南波侑里香らがゴールド選手登録<日本リーグ新加入選手・女子編>
新年度が始まり、高校や大学卓球界で活躍していた選手たちが次々と日本リーグへの参戦を決めた。1部では中国電力が「中国電力ライシス」に、2部では十六銀行が「十六フィナンシャルグループ」にチーム名称が変更となった。今回は、女子1部リーグ、2部リーグ参戦中の実業団に加入した新人選手や移籍などの新加入選手を紹...
別窓で開く

大分、中京大FW有働夢叶の2025シーズン加入内定を発表「全ての方々への感謝を忘れず…」
大分トリニータは31日、中京大学サッカー部所属のFW有働夢叶の2025年シーズンからの新加入が内定したことを発表した。 2000年12月8日生まれで現在20歳の有働は京都府出身。身長175cm・体重70kgのFWを主戦場とするプレーヤーだ。山田荘SCや奈良YMCAを経て、大阪府屈指のサッカー名門校と...
別窓で開く

「日本、韓国とは違った国の文化、言語を学んできたい」元日本代表MF齋藤学が豪州クラブに移籍「成功をもたらすために最善を尽くす」
 オーストラリアのニューカッスル・ユナイテッド・ジェッツFCが1月25日、元日本代表MF齋藤学の加入を発表した。 32歳アタッカーは、横浜の下部組織から2009年にトップ昇格。11年に愛媛へのレンタル移籍を挟み、17年までトリコロールでプレー。以後は川崎、名古屋を渡り歩き、昨年は韓国の水原三星に在籍...
別窓で開く

宇野昌磨が言及した不透明な選手選考にネットでは賛否両論!「全日本選手権の意味が無い」「今回の選出は妥当」
フィギュアスケートの宇野昌磨の“問題提起”により、「不透明な代表選考」についてファンの間で論争が巻き起こっている。 その発端となったのは、12月25日に全日本選手権の全競技終了後に行なわれた世界選手権代表内定者の発表だ。男子シングルは宇野昌磨(トヨタ自動車)、山本草太(中京大...
別窓で開く

鍵山優真、転倒で全日本選手権8位に「悔しさはあります」。怪我からの“完全復活”を誓う「もっと進化を!」
全日本選手権(12月22〜25日)で、鍵山優真(オリエンタルバイオ/中京大学)が復活の第一歩を踏み出した。 昨シーズンは北京五輪、世界選手権ともに銀メダルと躍進を遂げた19歳だが、オフの7月に左足首の負傷。回復が遅れ、ジャパンオープン、そしてグランプリ(GP)シリーズを欠場。国内頂上決戦の今大会がシ...
別窓で開く

宇野昌磨が思わず「基準が分からない」と漏らした選考。米識者も全日本選手権の意義を問う「ワタナベはほぼ確定していた」
12月25日、フィギュアスケートの全日本選手権が終了すると同時に、来年3月にさいたまスーパーアリーナで開催される世界選手権の代表メンバーが発表された。 何かと不透明な部分が多い同メンバー選考は、はたして今回も物議を醸した。とりわけ男女のシングル代表選考に疑問の声が大きく上がった。...
別窓で開く

横浜FM、宮市亮と来季の契約を更新「来シーズンも共に戦おう」…現在負傷で長期離脱中
横浜F・マリノスは5日、FW宮市亮と2023シーズンの契約を更新したことをクラブ公式サイトで発表した。 現在29歳の宮市は、中京大学附属中京高等学校を経て、2010年8月にアーセナルとアヤックスの練習に参加し、当時アーセナルの監督を務めていたアーセン・ベンゲル氏から高い評価を受けた。同年12月には、...
別窓で開く

天皇杯優勝の甲府、地元出身の篠田善之監督の就任を発表! 「躍動感のあるサッカーを目指して」
ヴァンフォーレ甲府は30日、2023シーズンの監督に、篠田善之氏が就任することを発表した。 篠田新監督は1971年6月18日生まれの51歳。ヴァンフォーレの前身である甲府サッカークラブでプレーしたあと、中京大学に進学し、アビスパ福岡(前身の福岡ブルックス含む)でキャリアを積んだ。...
別窓で開く

ケアリッツ・アンド・パートナーズと愛媛銀行が1部昇格<後期日本卓球リーグ三重大会2部>
<後期日本卓球リーグ三重大会 日程:11月16日〜20日 場所:サオリーナ(三重県)>19日、後期日本卓球リーグ三重大会は大会4日目を迎え、男女2部リーグが終了。男子2部ではケアリッツ・アンド・パートナーズ、女子2部では愛媛銀行が優勝を飾った。また、2部の個人表彰と団体表彰も発表され、丹羽孝希(ケア...
別窓で開く