本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「チャンスがあれば優勝を狙いたい」出雲2位の國學院大が駒澤大の三冠阻止に“闘志”を燃やす!「監督の采配」が勝利の鍵【全日本大学駅伝】
11月6日、愛知・熱田神宮をスタートし、三重・伊勢神宮まで8区間106.8キロを競う『全日本大学駅伝』が開催される。前回大会の上位8校に加え、全国8地区の選考会を勝ち抜いた17校の計25校で、学生の頂点を決める。 今シーズン、春先からハーフマラソンや1万メートルなどで存在感を放ち、学生三大駅伝初戦の...
別窓で開く

駒大&青学大の2強に割って入るのは中大!?「補員」登録の吉居大和、中野翔太はどこで起用する?【全日本大学駅伝】
  全日本大学駅伝が11月6日、名古屋・熱田神宮西門前から三重県・伊勢神宮内宮宇治橋前までの8区間106.8kmのコースを舞台に行なわれる。決戦を2日後に控え、今大会の注目校に挙げられる中央大にスポットを向けながらレース展開を占う。(取材・文●生島淳)ーー◆ーー◆ーー 全日本大学駅伝の全体...
別窓で開く

【プリンセス駅伝】アンカーが骨折で棄権を強いられた京セラ。チームは「細かい体調管理が不足」と反省
10月23日に行なわれた全日本実業団対抗女子駅伝の予選会「プリンセス駅伝(福岡県宗像市・福津市6区間42.195キロ)」で、京セラの白井明衣が左大腿骨骨折で転倒した。そのまま途中棄権というアクシデントに見舞われた同チームは25日、「白井選手に関するご報告」と題したリリース記事を配信した。...
別窓で開く

プリンセス駅伝のアンカーに起きた悲劇。かつて無月経に悩んだ新谷仁美は「普段の行いが大きく影響する」と言及
全日本実業団対抗女子駅伝の予選会「プリンセス駅伝(福岡県宗像市・福津市6区間42.195キロ)」が10月23日に行なわれ、最終6区のラスト1キロ付近で京セラの白井明衣が左大腿骨骨折で転倒。立ち上がれずに、そのまま途中棄権という事態に見舞われた。 先頭の九電工の通過から3分19秒差の15位で襷を受けた...
別窓で開く

一足早い「箱根駅伝」の戦力分析! 駒大と青学大の一騎打ちが濃厚!? 2強を追いかける大学は?
2023年1月2、3日に開催される第99回箱根駅伝。その予選会が10月15日に行なわれ、出場する全20校が出揃った。そこで箱根シード校が参戦した10月10日の出雲駅伝などの結果から、現時点の勢力図をまとめてみたい。 正月決戦は出雲を圧勝した駒澤大と前回王者・青山学院大の“2強&rdquo...
別窓で開く

パラ金・道下美里、笑顔の“世界新記録”のはずが「失格」に。ゴール直前の混乱がミスを生む「事前に説明はなかった」
世界新が誕生した数分後、まさかの失格が告げられた。 10月16日に行なわれた『東京レガシーハーフマラソン2022』で、東京パラリンピック女子マラソン(視覚障がいT12)金メダリストの道下美里(三井住友海上)は、世界記録を2分25秒上回る1時間23分34秒という記録で、笑顔でゴールした。...
別窓で開く

村山謙太が1時間2分14秒で日本人トップ!上門大祐、西山雄介らとラストは“競技場勝負”に!【東京レガシーハーフ】
10月16日、東京五輪のメインスタジアムとして使用された国立競技場を発着点とした『東京レガシーハーフマラソン2022』が行なわれた。 昨年の東京オリンピック(五輪)・パラリンピックをレガシーとして継承し、人々の感動とともに残すことを目的とした第1回大会は午前8時5分に幕を開けた。号砲とともに一斉に東...
別窓で開く

大東大トップ通過に真名子監督も「正直びっくり」!4年ぶり名門復活の“舞台裏”に迫る【箱根駅伝予選会】
「第1位、大東文化大学。記録10時間40分39秒」 静まり返った昭和記念公園内(立川市)に関東学生陸上競技連盟幹事長の高橋花奈さんの声がこだました。 4年ぶり箱根路への復活は、監督の想像をも超えるトップで通過だった。選手たちは喜びを表現する前に一礼し、「ありがとうございました!」と感謝の想いを伝えた...
別窓で開く

「ヨッシャー!」立教大、55年ぶりの箱根駅伝出場決定に歓喜!“日本一速い監督”上野裕一郎はなぜ指導者になったのか?
立教大が55年ぶりとなる箱根駅伝への切符を手にした。 10月15日、東京・立川市で箱根駅伝予選会(陸上自衛隊立川駐屯地〜立川市街地〜国営昭和記念公園)が行なわれ、立教大は10時間46分18秒で6位通過(上位10名の合計タイム)。会心のレース後、上野裕一郎監督は「(選手たちは)根性で乗り切ってくれた。...
別窓で開く

2つの“想定外”を乗り越えた早大が4位で突破!「厚底シューズ」禁止が功を奏した!?【箱根駅伝予選会】
10月15日、正月恒例の箱根駅伝出場をかけた予選会が東京・立川で行なわれ、白地に臙脂色で「W」のロゴが入ったユニホームの早稲田大は4位で通過を決めた。今季から指揮を執る花田勝彦監督は、ホっとした表情を浮かべつつも、レース中に“想定外”のことが2つ起きていたからか、どこか晴れや...
別窓で開く


[ 青学大 ] の関連キーワード

真名子 裕一郎 立教大 京セラ