11.【雑草プロの世界転戦記5】夏のヨーロッパ各国で開催される「クラブリーグ」。会員だけでなくプロも参加して盛り上がる<SMASH>(THE DIGEST)
25歳でテニスを始め、32歳でプロになった市川誠一郎選手は、夢を追って海外のITF大会に挑み続ける。雑草プレーヤーが知られざる下部ツアーの実情を綴る転戦記。 * * * ヨーロッパの選手にとって、夏はクレーコートシーズンです。ヨーロッパ本土で多数の大会が開催され、ITFツアーレベルに身を置く選...
別窓で開く |
12.【雑草プロの世界転戦記4】練習にも最適の下部ツアーだが、激しいコート予約争いが…。意外にしたたかな日本選手たち<SMASH>(THE DIGEST)
25歳でテニスを始め、32歳でプロになった市川誠一郎選手は、夢を追って海外のITF大会に挑み続ける。雑草プレーヤーが知られざる下部ツアーの実情を綴る転戦記。 * * * 1年を通じて52週全てでITFツアーが開催されるチュニジア。今回はその練習環境についてお伝えします。...
別窓で開く |
13.【雑草プロの世界転戦記3】試合に出るだけが下部ツアーじゃない! 大会をトレーニングキャンプとして活用する選手も<SMASH>(THE DIGEST)
25歳でテニスを始め、32歳でプロになった市川誠一郎選手は、夢を追って海外のITF大会に挑み続ける。雑草プレーヤーが知られざる下部ツアーの実情を綴る転戦記。 * * * 1年を通じて52週全てでITFツアーが開催されるチュニジア。今回は大会期間中の選手の生活についてお伝えしましょう。...
別窓で開く |
14.【雑草プロの世界転戦記2】チュニジアの下部ツアーはまるで合宿所。ホテルの敷地内だけで完結する試合&練習&食事の毎日<SMASH>(THE DIGEST)
25歳でテニスを始め、32歳でプロになった市川誠一郎選手は、夢を追って海外のITF大会に挑み続ける。雑草プレーヤーが知られざる下部ツアーの実情を綴る転戦記。 * * * 前回紹介したように、世界には毎週のようにITFツアーが開催される場所が数か所あります。そのなかでも、チュニジアは1年を通じて...
別窓で開く |
15.【雑草プロの世界転戦記1】下部ツアーはこんなところ! コロナを機にヨーロッパに集結した日本選手<SMASH>(THE DIGEST)
25歳でテニスを始め、32歳でプロになった市川誠一郎選手は、夢を追って海外のITF大会に挑み続ける。雑草プレーヤーが知られざる下部ツアーの実情を綴る転戦記。 * * *「下部ツアー」とは、男子でいうとATPツアーやチャレンジャー大会よりも下のカテゴリー、国際テニス連盟が管轄する「ITFツアー」...
別窓で開く |