本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



楽天復帰の田中将大が最も白星を挙げた球団はどこ? 勝率8割超は4球団、唯一負け越したのが…〈SLUGGER〉
東北の地に、この男が8年ぶりに帰ってくる。 楽天は28日、田中将大の入団について基本合意したことを発表した。2006年高校生ドラフト1位指名で入団した田中は翌07年に11勝を挙げて新人王に選ばれると、11年には最多勝&最優秀防御率の二冠となって沢村賞を獲得。そして13年は、24勝0敗1セーブ、防御率...
別窓で開く

V奪還のカギは先発ローテの確立と打線復活。昨季不振の森、外崎らに近付ける選手は?【キャンプ注目ポイント|西武】〈SLUGGER〉
「球春到来」。2月1日、2021シーズンのプロ野球キャンプがスタートする。コロナ禍でまだまだ不透明なところも多いが、この時点は全球団が“横一線”、どのチームも優勝のチャンスがある。だからこそ、春季キャンプではそれぞれの「長所」と「課題」をいかに伸ばして、解決していくのかがカギ...
別窓で開く

「ライオンズオンラインフェスタ2020」が開催。今季セーブ王の増田が“最優秀中継ぎ投手賞”に選出?
5日に行われた埼玉西武ライオンズのファン感謝イベント「ライオンズオンラインフェスタ2020」で、クローザーの増田達至が“最優秀中継ぎ投手賞”に選ばれた。 増田を“最優秀中継ぎ投手”に選んだのは、自身も41試合に登板とフル回転した平井克典。...
別窓で開く

「西武ライオンズ」が通算3000勝を達成。どん底から史上屈指の常勝球団へと上り詰めた証
埼玉西武ライオンズが9月23日の日本ハム戦で挙げた今季37勝目は、西武が球団を買収し、1979年に福岡から所沢へ移転してから通算3000勝目にあたる。では、同じ期間で他のチームはどれくらいの勝ち星を挙げているのだろうか。西武を含め、当時から存在していた11球団の勝利数をまとめると以下のようになる。...
別窓で開く

“ヘルマンの再来”!? スパンジェンバーグの来日第1号は苦手左腕からのグランドスラム!
不振のリードオフがお目覚めの一発を放った。 西武の新外国人選手・スパンジェンバーグが23日のソフトバンク戦(メットライフドーム)にて来日1号となる本塁打を、同じく来日1年目の左腕ムーアから叩き込んだ。 2回裏2死満塁の場面で打席に回ると、1ボールから制球が定まらないムーアの高め速球を一振り。...
別窓で開く


[ 西武ライオンズ slugger ] の関連キーワード

西武ライオンズ slugger キャンプ

<前へ1234次へ>