本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



男女優勝候補が白星スタート 各地方の強豪校が予選通過狙う<卓球・インカレ2日目見どころ>
<第90回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 7月1日〜4日 場所:島津アリーナ京都>1日、全日本大学総合卓球選手権団体の部が幕を開け、男女予選リーグが行われた。優勝候補の大学が順調の滑り出し写真:木造勇人(写真左)・田中佑汰(愛知工業大学)/撮影:ラリーズ編集部男子は、優勝候補の呼び声が高い...
別窓で開く

専修大学が白星発進 エース・木村香純、単複2点取り<全日本大学総合卓球選手権>
<第90回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 7月1日〜4日 場所:島津アリーナ京都>7月1日、全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部(以下、インカレ)が京都で開幕した。女子予選リーグ1試合目が行われ、6月の関東学生新人戦で優勝を果たした出澤杏佳擁する専修大学が、中部大学と対戦。...
別窓で開く

2年ぶりのインカレ開催 男女96チームが大学卓球の頂点目指す<全日本大学総合卓球選手権>
<第90回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 7月1日〜4日 場所:島津アリーナ京都>7月1日から全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部(以下、インカレ)が京都で開幕する。昨年は新型コロナウイルスの流行により中止を余儀なくされたが、今年は感染対策を徹底した上での開催となる。第90回という節目に...
別窓で開く

大阪成蹊大が男女でインカレ決定 関東では埼玉大が出場へ<卓球・インカレ関西&関東予選>
<全日本大学総合選手権団体の部関西予選 京都市横大路運動公園体育館 5月15〜16日>5月15日〜16日にかけて、全日本大学総合選手権団体の部(以下、インカレ)関西予選が行われ、関西二部リーグに所属する大阪成蹊大学が男女ともに予選を勝ち抜き、インカレ出場権を獲得した。...
別窓で開く

愛工大男子が27季連続99回目の優勝 木造・大川は最優秀選手賞に<東海学生卓球春季リーグ戦>
<東海学生卓球春季リーグ戦 5月8日〜9日>5月8〜9日にかけて、2021年度東海学生卓球春季リーグ戦が行われ、男子一部リーグと女子一部リーグで愛知工業大学が優勝を果たした。木造が7戦全勝男子一部では、愛知工業大学が27季連続99回目の優勝を果たした。...
別窓で開く

「プライドを捨てるのが大事」“広報兼選手”井林茉里奈が語る元アスリートの仕事論
引退から約1年半後、井林茉里奈(いばやしまりな)は異例の現役復帰を遂げた。元々トップおとめピンポンズ名古屋の広報として働いてたため、選手と広報を兼任するシーズンを送った。さらに2020年6月には結婚もして、家庭も持っている。「選手100%、広報100%、家庭50%ぐらいでやってます(笑)」。...
別窓で開く

井林茉里奈、異例の“二刀流”現役復帰の真相 「誰かいないか」たどり着いた答えは“自分”
異例づくしとなった今シーズンの卓球界の中でも、異例中の異例となったのが井林(旧姓:松澤)茉里奈の現役復帰だ。2020年11月10日、Tリーグ女子のトップおとめピンポンズ名古屋が、元世界卓球代表の井林と選手契約することを発表した。現役引退後、1年半以上経っていた井林は、トップ名古屋の事務局で広報担当と...
別窓で開く

全日本卓球女子シングルス1回戦結果 関学大・村田、Tリーガー下し2回戦へ
<2021年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)、2021年1月11日〜17日>13日、全日本卓球選手権は大会三日目を迎え、一般女子シングルス1回戦が行われた。張本智和の妹・張本美和(木下グループ)や実業団で活躍する阿部愛莉(デンソー)、山本怜(十六銀行)、Tリーグ・日本生命レッドエルフに所属...
別窓で開く


[ 淑徳大 ] の関連キーワード

専修大学 成蹊大 埼玉大 愛工大

<前へ12345次へ>