本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



デンソーが全勝でV達成 ルーキー・赤江は単複全勝で最高殊勲選手賞に<前期日本卓球リーグ滋賀大会・女子>
<2023年度タクシンスポーツ前期日本卓球リーグ滋賀大会 日程:6月21日〜25日 場所:プロシードアリーナHIKONE>6月21日より開幕した、前期日本リーグ滋賀大会。大会最終日の25日には男女1部優勝チームが決まった。今大会は男子1部8チーム、2部11チーム、女子1部8チーム、2部9チームの合計...
別窓で開く

2部は十六フィナンシャルグループが8戦全勝V 1部はサンリツ、デンソーが全勝を維持<前期日本卓球リーグ滋賀大会・女子>
<2023年度タクシンスポーツ前期日本卓球リーグ滋賀大会 日程:6月21日〜25日 場所:プロシードアリーナHIKONE>6月21日より開幕した、前期日本リーグ滋賀大会。24日には男女1部、2部の試合が行われた。今大会は男子1部8チーム、2部11チーム、女子1部8チーム、2部9チームの合計36チーム...
別窓で開く

1部はサンリツ、デンソーが全勝キープ 2部では十六フィナンシャルグループが6戦6勝<前期日本卓球リーグ滋賀大会女子>
<2023年度タクシンスポーツ前期日本卓球リーグ滋賀大会 日程:6月21日〜25日 場所:プロシードアリーナHIKONE>6月21日より開幕した、前期日本リーグ滋賀大会。23日には男女1部、2部の試合が行われた。女子1部 サンリツ、デンソーが全勝を維持女子1部では、昨年度前後期日本リーグ優勝とファイ...
別窓で開く

昨年王者の日鉄物流、サンリツが連覇狙う 丹羽孝希らゴールド選手も参戦<前期日本卓球リーグ滋賀大会見どころ>
<2023年度前期日本リーグ滋賀大会 日程:6月21日〜25日 場所:プロシードアリーナHIKONE>6月21日より、滋賀県のプロシードアリーナHIKONEにて前期日本リーグが開幕する。1部男女は既にホーム&アウェイマッチが行われており、各チーム2試合ずつを消化している。...
別窓で開く

国内屈指の令嬢が集う「黒美女子学院高等学校」を舞台に、普段は清楚でおしとやかなお嬢さまたちが、 格式や品格から最もかけ離れた“格ゲー”(格闘ゲーム)に狂い、青春を捧げるかつてない痛快学園ドラマ『対ありでした。 〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜』が5 月 19 日(金)よりNTTドコモによる新しい...
別窓で開く

関西学院大学、男女共にインカレ出場決定 近畿大学は男女で予選突破<第92回全日本大学総合卓球選手権大会関西予選>
<第92回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 関西予選 日程:5月21日 場所:大阪経済法科大体育館>5月21日に第92回全日本大学総合選手権大会(団体の部)関西予選が行われ、7月のインカレ本戦への出場校が決定した。本戦に出場が決まったのは、今大会の予選通過校、日学連推薦校(前回大会ランカー校...
別窓で開く

昨年準Vの池田忠功、井絢乃が第1シード 小野寺翔平ら注目ルーキーが日本リーグデビュー<日本卓球リーグビッグトーナメント茨城大会>
<シチズンカップ 第32回日本卓球リーグ選手権・ビッグトーナメント茨城大会 日程:4月26日〜29日 場所:池の川さくらアリーナ(茨城県)>4月26日から29日までの4日間に渡り、第32回日本卓球リーグ選手権・ビッグトーナメント茨城大会(以下、ビッグトーナメント)が開催される。日本卓球リーグのシーズ...
別窓で開く

インターハイ複3位・就実高の吉井亜紀が同志社大学へ進学<関西学生卓球連盟注目新人・女子編>
新年度が始まり、関西学生卓球連盟所属の大学にも、高校卓球界で活躍した選手たちが多数進学した。今回は、関西学生卓球連盟1部、2部所属大学に進学した女子の注目新人を紹介する。同志社大学には、インターハイ3位の吉井亜紀(就実高卒)や、徳村優衣(鎮西学院高卒)など、全国トップレベルの選手が加入。...
別窓で開く

インターハイ王者・赤江夏星がデンソー所属に 石川佳純、南波侑里香らがゴールド選手登録<日本リーグ新加入選手・女子編>
新年度が始まり、高校や大学卓球界で活躍していた選手たちが次々と日本リーグへの参戦を決めた。1部では中国電力が「中国電力ライシス」に、2部では十六銀行が「十六フィナンシャルグループ」にチーム名称が変更となった。今回は、女子1部リーグ、2部リーグ参戦中の実業団に加入した新人選手や移籍などの新加入選手を紹...
別窓で開く

【全国選抜中学校テニス大会】女子は堺リベラルが初優勝!安定した強さを発揮して1年前の悔しさ晴らす<SMASH>
チームを支えた3年生卒業後、1・2年生だけで臨む全国の舞台、それが毎年3月末に開催される「全国選抜中学校テニス大会」(3月29日・30日/香川県高松市)である。出場するのは男女各32校。試合はシングルス1試合・ダブルス2試合の団体戦で、ダブルス2・シングルス・ダブルス1の順で行なわれる。 大会最終日...
別窓で開く