本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



2022年に上昇した株...トップは大阪チタニウム、上位に非鉄金属や卸売 一番下がったのは日医工
2022年12月30日、東京証券取引所の大納会で日経平均株価は、2万6094円50銭で引けた。終値は前日比83銭高で、3営業日ぶりに小反発して終えた。小幅な動きを繰り返す、今年を表すような落ち着かない値動きだった。1月4日に終値2万9301円79銭ではじまった寅年の日経平均株価は、翌5日に年初来高値...
別窓で開く

ネオクラや最新車種だってあるぞ!「マッチボックス」日本車シリーズ第2弾が登場!
ミニカーを世界で初めて販売したイギリスのメーカー・MATCHBOX(マッチボックス)は、来年2023年に創業70周年を迎えます。現在は同じくミニカーのトップブランド「ホットウィール」やカードゲームの超定番「UNO」などを販売しているマテルの傘下にあり、同社のミニカーブランドとしてダイキャストカーシリ...
別窓で開く

国内自動車業界この1年……決算会見から見えてくるもの
「報道部畑中デスクの独り言」(第308回)ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、国内自動車業界の1年について—日本カーオブ・ザ・イヤーを受賞した「日産サクラ」(日産自動車提供)2022年もあと半月ほどで暮れようとしています。私が取材分野の1つとして担当している自動車業界で...
別窓で開く

上場企業・社長数で他大学を圧倒!...ダイヤモンド「最強学閥 慶應三田会」、東洋経済「株の道場」、エコノミスト「日本経済総予測2023」を特集
「週刊東洋経済」「週刊ダイヤモンド」「週刊エコノミスト」、毎週月曜日発売のビジネス誌3誌の特集には、ビジネスパースンがフォローしたい記事が詰まっている。そのエッセンスをまとめた「ビジネス誌読み比べ」をお届けする。■23年の株式相場は下落予想2022年12月12日発売の「週刊東洋経済」(2022年12...
別窓で開く

日産の軽EV「サクラ」、タクシーに!...京都で運行開始 全国へ広まるか? 気になるのは、電池の耐久性
日産自動車の軽の電気自動車(EV)「サクラ」が京都府のタクシーに採用され、2022年11月16日から運行を開始した。軽EVがタクシーとなるのは全国初とみられる。航続距離(1回の充電で走行できる距離)など課題は大きいが、果たしてEVタクシーは広がるのだろうか。...
別窓で開く

一部企業だけ支給の「インフレ手当」、全労働者に支給したら? エコノミストが画期的アイデア提案...「物価高対策」と「賃上げ促進」の一石二鳥
物価高騰をきっかけに、従業員の生活を支援する特別手当として「インフレ手当」を支給する動きが企業に広がっている。帝国データバンクが2022年11月17日に発表した調査によると、企業の6.6%が支給を決めており、予定・検討中も含めると約4社に1社が前向きに取り組もうとしている。...
別窓で開く

今年の「RJCカーオブザイヤー」は、日産「サクラ」&三菱「eKクロスEV」! もしかして「日本カー・オブ・ザ・イヤー」とダブル受賞あるか?
自動車評論家らでつくる「自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)」は2022年11月9日、今年の「RJCカーオブザイヤー」に日産自動車の「サクラ」と三菱自動車の「eKクロスEV」を選んだ。いずれも両社が共同開発した軽の電気自動車(EV)で、姉妹車の同時受賞となった。...
別窓で開く

車中泊メインなら機能的で快適!日常使いもしやすいキャンピングカー6選
キャンピングカーや車中泊仕様のクルマに乗りたいと思ってもなかなか手が出せない…。多くの場合、ネックになるのはサイズです。広くて快適なキャブコンバージョンを置いておけるような場所はないし、ましてや普段使いなんてできない。ハイエースベースのバンコンバージョンでも街中で乗るには大きすぎる。かといって軽キャ...
別窓で開く

三菱の新軽自動車「デリカミニ」ついに明らかに アウトドア風人気の市場に強烈な刺客?
誰が何と言おうと「デリカ」なんです!人気のデリカの軽自動車版 出る! 三菱自動車は2022年11月4日、新しい軽自動車となる「デリカミニ」の情報を公開しました。 同社の日本市場を牽引するミニバン「デリカ D:5」ゆずりのタフなスタイルをもった軽自動車。「『デリカ』シリーズの世界観を軽スーパーハイトワ...
別窓で開く

現代自動車のEV・アイオニック5が「日本カーオブザイヤー」にノミネート NEXOも
「今年の1台」を決定する「2022−2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」のノミネート車が10月31日、日本カー・オブ・ザ・イヤー公式Webサイトで公開された。候補に上がった車は、2021年11月1日から2022年10月31日の間に発表または発売された乗用車が対象であり、1次選定を経て上位10台が最終...
別窓で開く


[ 三菱自動車 ] の関連キーワード

nexo デリカ rjc